働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「独身の私。親戚にお祝いをあげ続けるのが嫌になりました」【40代お悩み相談】

「いつもあげているのだから、私が息子と思っている愛犬にお土産を!」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答! 

【今月のお悩み】「独身の私。妹の子供にお祝いをあげるのがもうイヤです」

妹の子供たちに、お年玉や入学祝い、卒業祝いをあげなきゃならないのが、正直ムカつきます。それなら、私のかわいい息子(犬・ボストンテリア)にも、たまにはお土産をくれてもいいんじゃない? それどころか「うるさい犬」呼ばわりして。だったら、実家に来なくてもいいのに!
(群馬県・えつこ・42歳・会社員)
みうらじゅんさんと辛酸なめ子お悩み相談

☆辛酸なめ子さんの回答

犬や猫も家族の一員……大切に扱ってほしいですよね。ただペットには入学とかイベントがないのでお祝いをもらいにくいです。芸を仕込んでごほうびをおねだり、というのがむずかしければ玄関に募金箱を置くのもいいかもしれません。



☆みうらじゅんさんの回答

愛犬を“息子”と思っている、 ということを行動で示してみては?

 「うるさい犬」呼ばわりされるってことは、えつこさんの愛犬は吠えるんでしょうね。それは、えつこさんが妹さんをよく思っていないことを、愛犬もわかっているからなのでは? 頭いいですからね、犬は。彼は大切なお母さん(えつこさん)の味方だから、「早く帰れ!」と言っているつもりで妹さんに向かって吠えているのでしょう。そういう意味ではえつこさんの愛情が、彼にはしっかり伝わっていますね。

 でも、妹さんはお姉さんのそんな思いを知らなくて、ただの"ペット”だと思っているんでしょうね。問題は、そこにあるような気がします。

 姪っ子さん、あるいは甥っ子さんへのお祝いは、妹さんから「ちょうだいよ」と催促されたんでしょうか。それとも、えつこさん自身が「そういうものだから」とあげているのですか? もし後者なら、えつこさんの自主的な行為ですから、妹さんに何かを期待するのはむずかしいかもしれません。「いや、もう勘弁」と思うなら、勇気を出してその悪しき慣習をやめてみてどうでしょう。

   ただ、もし前者……言葉は悪いですが、お祝いを妹さんにせびられているのだとしたら、話はちょっと違ってきますね。当然、えつこさんの愛犬も、おみやげどころかお祝いをもらってもいいですよね。えつこさんの、可愛い息子なんですから。

 妹さんも、えつこさんが愛犬をペットではなくて息子だと思っている、ということがわかれば、考えも少し変わるんじゃないでしょうか。

 では、そのことをどうやって妹さんに伝えるか。「うちの息子にも、お祝いがほしいわ」とストレートに言いたいところですが、妹さんもよほどの犬好きでなければ、「何よ、犬でしょ」と言われてケンカになりかねません。

 だとすると、言葉ではなく行動で示してみたらどうでしょうか。そもそも犬や猫のことを人間と同じように思えない人には、理論よりも、具体的な行動が効果的です。

 例えば、「祝・一歳」とか「祝・息子の学校入学」とかって半紙に筆書きして壁に貼って、その下にえつこさんから愛犬へのお祝いの品を置いておく。そう、子供の入学祝いとかって、人さまからいただくだけじゃなくて、親からもあげますから。小学校に上がる時なんて、早々とランドセルを買って飾っておいたりして。えつこさんも息子さんに小さなランドセルをプレゼントして、背負わせたりしてもいいかもしれませんよ。

 その様子を見て、妹さんが「人間でもあるまいし」と言ったらそこで「ほかの人はそう思うかもしれないけど、私にとっては大切な息子なの」と説明してください。決して憤慨したりせず、「このせつなる思いをわかってほしい」という感じで。そうすれば妹さんだって、同じ子供をもつ身、「あら、今まで気がつかなかったわ。だったら私もお祝いをあげなくちゃ。うちの子たちにはいつももらっているし」とようやく気づくんじゃないでしょうか。

  • 「独身の私。親戚にお祝いをあげ続けるのが嫌になりました」【40代お悩み相談】_1_2-1

    ●JUN MIURA: イラストレーターなどなど。「マイブーム」「ゆるキャラ」ほか多くのブームを生み出す。近著に『男気の作法』(マガジンハウス)、『人生エロエロだもの』(文藝春秋)など

  • 「独身の私。親戚にお祝いをあげ続けるのが嫌になりました」【40代お悩み相談】_1_2-2

    ●NAMEKO SHINSAN: 漫画家、コラムニスト。巫女的な感性でアイドル観察からスピリチュアルまで、あらゆる事象を取材。近著に『魂活道場』(学研)、『おしゃ修行』(双葉社)などがある

【お悩み募集!】
※ご応募にはハピプラ会員のプラス会員登録が必要です。
※採用時は匿名にて掲載します。
※承諾を得た場合を除き、応募されたかたの個人情報を目的以外に利用することはありません。
撮影/露木聡子 ヘア&メイク/木下 優(Rossetto/辛酸さん) 取材・文/鈴木裕子

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!