でも、長距離移動の日には、何か読むものが欲しいし、マリソルの発売直後にはじっくり読み込みたい!
そんな私は、マリソルもコンパクト版派です!
とにかく、軽いし邪魔にならない!電車の中で広げても、隣の人に迷惑になりません!
 
    
      私は、フレッシュフローラルとスパークリングシトラスの2本を常に携帯。疲れたときなどに、手首などに香りをプラスして癒やされています。
大荷物派の私のバッグは、改まったときにはエルメスのヴィクトリア。内側が布素材なので、見た目よりも軽いんです。
 
    
      こちらはナイロン素材で本当に軽い!荷物をガンガンいれても大丈夫なタフさも魅力です。
女性用のビジネスバッグで大容量って意外とないので、大荷物派の人にはお勧めですよ!
PCは、パナソニックのレッツノート一択です!
わずか1キロの超軽量に、スペックの高さが魅力!そのままでは無骨な感じのルックスなので、天板を女性らしいボルドー色にカスタマイズしてます。
- 
                                                      ゲラルディーニは軽さと機能性が魅力です! 
- 
                                                      レッツノートは、同業者の使用率高し! 
 
            

 
                             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
       カタログ最新号
 カタログ最新号
         特集を見る
 特集を見る
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    