■プラチナシルバーに輝く鯖!『きはる』
というわけで、グルメなお姉さんに教えられて訪れたのがこちら。
- 
                                                    
                                小さなお店なので予約が無難です。
 - 
                                                    
                                定番…と見せかけて少しだけお洒落なメニューが魅力。
 
「胡麻サバ」「泳ぎサバ刺」「炙り穴子刺」の三品を。
    
      
    
      レベルの違う新鮮さと美味さで
もう、刺身の断面をみるだけでうっとり……。
    
      
    
      住所:福岡県福岡市中央区春吉3丁目21-28
電話:092-752-3312
■地元のサラリーマンに混じって呑む『酒一番』
「大衆酒場」の雰囲気がプンプン。
- 
                                                    
                                住んでたら多分通い詰めるであろう……。
 - 
                                                    
                                博多の珍味「おきゅうと」もあります(左)
 
「あったかいスープが食べたいよねえ」ということで
もつ鍋をチョイス。
    
      - 
                                                    
                                焼きそばでジャンキーに仕上げる。
 - 
                                                    
                                焼きそばといえば餃子だよね(意味不明)
 
住所:福岡県福岡市博多区中洲4丁目4-9
電話:092-291-3920
■博多らしい一品料理が揃い、居酒屋使いできるラーメン店『うま馬』
そんなときの心強い味方がこちらのお店。
(ちなみに現地在住の人のオススメで来訪)
一軒でいくつも制覇できちゃいます。
    
      
    
      いろいろ食べられなくて残念だったので、再訪決定。
■博多の朝は『元祖長浜屋』の豚骨ラーメンで明ける
朝4時から開いている超有名店『元祖長浜屋』へ。
気のせいかな。
- 
                                                    
                                博多ラーメンの牙城にふさわしい佇まい。
 - 
                                                    
                                明朗すぎる会計システム。
 
    
      
    
      父は替え玉して3玉をペロリ!
母と娘も2玉をペロリ!
というか、観察してると
ほとんどお客さんが替え玉してる!!朝から!!!
    
      ■おフランスはアルザスのデセール『ジャック』
ソウル→博多は、東京→博多よりはるかに近く、
航空券も安いので
博多は韓国っ子に超人気の観光地のようです。
    
      食べたけど!!
    
      ■酢醤油で食べる珍しいモツ鍋『博多もつ将 総本店』
と泉の女神に聞かれたら、
わたしはこう答えます。
「美味しかった!」とツイッターにアップしていて、
日本全国のグルメを知り尽くしている力士が言うのなら
さぞかし美味しいのだろう、と思って行ったら
これまでのもつ鍋の概念を覆す味わいで
以来、病みつきになってしまったお店。
    
      
    
      熱々のモツや野菜を浸しながら食べるのが最大の特徴ですが、
この酢醤油に、どうやら出汁が入っていて
サッパリしつつもコッテリしているという、
なんとも不思議な酢醤油なのです!
モツと野菜の旨みが溶け出したスープに
太麺と、冗談かと思うくらい大量の黒胡麻を投入して
黒胡麻にスープを吸わせていきます!
- 
                                                    
                                見る見るうちに胡麻で黒く染まる太麺。
 - 
                                                    
                                見た目はすこぶる悪いが味はすこぶる良い。
 
太麺にとろりとまとわりつけば食べごろ。
無視して全部平らげました。
- 
                                                    
                                甘じょっぱい「もつ鉄板焼き味噌味」
 - 
                                                    
                                一口餃子は軽くていくらでも食べられそう。
 
かなり通ったのですが、いつのまにか閉店してしまい、
東京のいちばん近くで食べられるのは、こちらのお店の名古屋支店だそう……。
❤︎今回のサービスショット❤︎
    
      
            
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る