前回、ご紹介した作品もそうでしたが、今どきの少女マンガは、「年下男子との恋」が花盛り! 今回、ご紹介する持田あき先生の『初めて恋をした日に読む話』もそのひとつ。そう、現在、深田恭子さん主演でドラマ化されて、ヒット中の『はじこい』です。
ヒロインの春見順子(はるみ じゅんこ)は、中学高校では成績トップだったものの、東大受験に失敗して以来、両親からの信頼を失い、自分も自信をなくし、人生すべてが下り坂に。塾講師の仕事にもやりがいを見いだせず、30歳を過ぎて婚活サイトで相手探しをする日々。たいしてときめかない相手でも、孤独死するよりはマシかも……という理由で、つきあっていた彼氏にもフラれてしまいます。「ボーっと生きてんじゃねーよ! 」とチコちゃんに怒鳴られそうなヒロインなんですね。
そんな彼女が偶然、出会ったのが、髪をピンク色に染めた不良高校生の由利匡平(ゆり きょうへい)。母親を早くに亡くし、エリート官僚の父親は仕事ばかりで、愛情を知らずに育った匡平は、人生をすっかり諦めてグレていたのですが、順子との出会いをきっかけに、自分をバカにする父親を見返そうと東大受験を決意。順子とともに受験勉強を始めるのでした。
地元でも有名なおバカ高校に通う匡平ですが、強い意志と元来の頭の良さで成績もみるみるアップ。一方の順子も匡平の勉強を見る中で、初めて教えることの喜びを感じるようになります。そして次第に匡平は、順子に対して特別な感情を抱くようになりますが、順子のほうはその気持ちにいっこうに気づかず……。
そんな二人の微妙な関係をいち早く察知したのが、中学時代から順子に片思いしているイトコの八雲雅志(やくも まさし)。東大卒で超デキる男の雅志ですが、恋には奥手で順子と匡平の関係にモヤモヤしっぱなし。アラサーの順子と雅志は、どこか人生に甘えがあって、子どもみたいにドタバタしているのに、高校生の匡平は、クールで、ものごとを俯瞰して見ていて、じつは一番大人っぽかったりして。順子が惹かれていくのもよくわかります。
ドラマでは、そんな匡平を若手のイケメン俳優・横浜流星くんが好演しています。しかも流星が本名ってカッコよすぎでしょ! 「横浜」といえば「銀蠅」なバクチー先輩もびっくりです。
それにしても「逃げ恥」(『逃げるは恥だが役に立つ』)ときて、今度は「はじ恋」。ってことは、次は、「恋逃げ」!? 来年あたり、『恋は逃げてもやってくる』なんてマンガ&ドラマが作られて、3部作になるのを期待しています。
それでは試し読み、どうぞ~!
ヒロインの春見順子(はるみ じゅんこ)は、中学高校では成績トップだったものの、東大受験に失敗して以来、両親からの信頼を失い、自分も自信をなくし、人生すべてが下り坂に。塾講師の仕事にもやりがいを見いだせず、30歳を過ぎて婚活サイトで相手探しをする日々。たいしてときめかない相手でも、孤独死するよりはマシかも……という理由で、つきあっていた彼氏にもフラれてしまいます。「ボーっと生きてんじゃねーよ! 」とチコちゃんに怒鳴られそうなヒロインなんですね。
そんな彼女が偶然、出会ったのが、髪をピンク色に染めた不良高校生の由利匡平(ゆり きょうへい)。母親を早くに亡くし、エリート官僚の父親は仕事ばかりで、愛情を知らずに育った匡平は、人生をすっかり諦めてグレていたのですが、順子との出会いをきっかけに、自分をバカにする父親を見返そうと東大受験を決意。順子とともに受験勉強を始めるのでした。
地元でも有名なおバカ高校に通う匡平ですが、強い意志と元来の頭の良さで成績もみるみるアップ。一方の順子も匡平の勉強を見る中で、初めて教えることの喜びを感じるようになります。そして次第に匡平は、順子に対して特別な感情を抱くようになりますが、順子のほうはその気持ちにいっこうに気づかず……。
そんな二人の微妙な関係をいち早く察知したのが、中学時代から順子に片思いしているイトコの八雲雅志(やくも まさし)。東大卒で超デキる男の雅志ですが、恋には奥手で順子と匡平の関係にモヤモヤしっぱなし。アラサーの順子と雅志は、どこか人生に甘えがあって、子どもみたいにドタバタしているのに、高校生の匡平は、クールで、ものごとを俯瞰して見ていて、じつは一番大人っぽかったりして。順子が惹かれていくのもよくわかります。
ドラマでは、そんな匡平を若手のイケメン俳優・横浜流星くんが好演しています。しかも流星が本名ってカッコよすぎでしょ! 「横浜」といえば「銀蠅」なバクチー先輩もびっくりです。
それにしても「逃げ恥」(『逃げるは恥だが役に立つ』)ときて、今度は「はじ恋」。ってことは、次は、「恋逃げ」!? 来年あたり、『恋は逃げてもやってくる』なんてマンガ&ドラマが作られて、3部作になるのを期待しています。
それでは試し読み、どうぞ~!

1/28

2/28

3/28

4/28

5/28

6/28

7/28

8/28

9/28

10/28

11/28

12/28

13/28

14/28

15/28

16/28

17/28

18/28

19/28

20/28

21/28

22/28

23/28

24/28

25/28

26/28

27/28

28/28

漫画大好きライター。女性誌や男性誌でインタビューやカルチャー企画を担当。手塚治虫の「W3」でマンガ愛に目覚める。「パクチーが持つ効能のように、みなさんの体内の毒素を排出してくれるような漫画を紹介していきたいと思います」