ヘアサロンに行ってきました。
![アラフォーヘアを上品に明るくするヘアサロン_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b9/b9f2026b2ce2a6281e19e722754a4cd6_480x640_h.jpg)
いつも、美容院選びは
*ゆったりくつろげる空間であるか
*接客が爽やかで心地よいこと
*もちろん上手なヘア技術
をポイントに選んでいます。
このサロンはどれも◉でお気に入りのサロン。
毎回お世話になっています。
ディカフェをいただきながら、今回はカット&カラーリング(メッシュ)
CA時代は黒髪だったので、やめてから徐々に軽い印象になるよう
段階的にメッシュを入れています。
カット前の感じははこちら・・・・。
![アラフォーヘアを上品に明るくするヘアサロン_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/23/233be9a50e473b490805bb2ab96ef75f_480x640_h.jpg)
今回はカットとカラーリング。
黒髪時代が長かったので、いきなり茶色には抵抗感があるので
徐々に明るくして軽さを出して行っています。
いつもお願いしているのが
スタイリストの百瀬さんとカラーリストの宮崎さん
![アラフォーヘアを上品に明るくするヘアサロン_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c00a17216ccc37eb62d7fc52a53543d4_480x640_h.jpg)
![アラフォーヘアを上品に明るくするヘアサロン_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e3/e323077109f011dc741e2599b7e154c7_480x640_h.jpg)
そしてどうなったかというと・・・
この時はあまりわからないのですが、
メッシュは時間が経つとちょうどいい栗色になるように。
すごいな〜と毎回思います。
プロの技!
カットも
アラフォーには大切な後頭部のボリュームコントロール、
バッチリです。
左のAfterの方が若く感じるのは私だけでしょうか?
ヘアスタイル、やっぱり大事ですね。
月1サロン。
今回も楽しい時間でした♡