ふわピタバランス!
■ボリュームトップス×レギパン
![蛯原友里のボリュームトップス×レギパンコーデ_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/246c144da2e7ca5d71711ba6ccea7a47_1280x1280_w.jpg)
ゆるっとした開襟シャツ×レギパンを、黒小物でハンサム仕上げに
袖もフレアになった特徴的なストライプシャツを、くるぶし丈のレギパンと合わせてすっきりとバランスよく。部屋着っぽく見えないよう、ひも靴や黒ぶちメガネなど、ブラックで統一した辛口小物でシャープさをプラスして。
■フレア袖の〝甘い黒〞を合わせてちょっぴりフェミニンに
![蛯原友里のボリュームトップス×レギパンコーデ_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/aa/aa32c206583d0a12b0aed33ef9bf364a_1280x1280_w.jpg)
ミニ丈のフレア袖ワンピースをトップスとして使用。ほんのり甘めの黒を、ブリックカラーが今年らしいレギパンと合わせて旬度の高い休日スタイルに。靴をヒールにし、バッグをきれいめにすればちょっとしたセミフォーマルにも対応できそう。
■ゆるっとしたロングシャツで 縦長ラインを作るのも手
![蛯原友里のボリュームトップス×レギパンコーデ_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e671027a409632ede3f2383478b36ea9_1280x1280_w.jpg)
よりスリムに見せたいなら、トップスをロングシャツにして縦長ラインを強調するのもおすすめ。ブラウン×黒のダーク配色なら視覚的な引き締め効果も抜群。老け見えを防ぐため、白いハットやヌーディなサンダル、袖のロールアップなどで軽やかさを出すのを忘れずに。
-
通勤にも休日にも使える!大人エレガントな「腰高ワイドパンツ」を着まわし
動きやすさはもちろん、きちんと感も、女っぽさも、こなれ感も、目ざしたい
-
おしゃれプロも太鼓判!Sサイズさんにおすすめのブランド6
体を美しく見せてくれる一本を、一枚を知っておけば、さらにおしゃれに自信がもてるはず!
-
いつもの服にキレのいいバランスを。腰高ライズで女らしいチノパンツ
アラフォーがきれいにはけるのはタイトな腰まわりを生かしたトラウザータイプ
-
ヒールとあわせて楽しみたい!大人のワークパンツ4選
カジュアルパンツをアップデートすれば、デイリースタイルがもっとおしゃれになる!テイストミックス上手になれるワークパンツをご紹介。
-
アラフォーのための「チノ」4選
カジュアルパンツをアップデートすれば、デイリースタイルがもっとおしゃれになる!大人のためのチノトラウザーをご紹介。