働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

みなさん、こんにちは。元国際線CA、現在は都内に美こころサロンを開き、ヨガで全身から、美腹セラピーでお腹から(内臓のマッサージ)、頭からと三本柱でのアプローチによって心身の健康美をサポートさせていただいています。こころもカラダも喜ぶことを…こころで感じたものを沢山お伝えしていきたいと思います。よろしくお願いします。

築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ

ふらり散歩。美味しいお茶とお茶菓子と…そして暖かい人情ちの出会い。
築地といえば、美味しいものの食べ歩きというイメージでしたが、新たな発見。
人混みから離れ、ゆっくりしたいと思うこともよくありますよね。
パワースポットである築地本願寺。
その斜め前にある【うおがし銘茶 茶の実倶楽部】さん。
お茶屋さんにの二階では、美味しいお茶を楽しむことができます。
出していただけるのは、なんとお茶を3杯、そしてお茶菓子。
今回は新茶一番からスタート。

新茶ならではの、香りと若い渋みがたまらなく美味しい。
築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_1
そして2杯目に【にゅう】という銘柄のお茶とお茶受けを。
築地で生まれたお茶屋さん。忙しく働く市場の方が素早くお茶を入れて美味しく飲めるようにということから作られたそうです。
なので、本来ならば丁寧にお茶の温度も気にしながら入れるものを、熱湯でさっと入れても美味しく飲めるのがオリジナルブランドのにゅうなんだそうです。
簡単なんですよーと、目の前で入れていただきました。

一緒に頂いたお茶受けは、築地の甘味処【天まめ】さんの黒豆きなこ寒天。

寒天、実は子供の頃から苦手ではあったのですが、本当に美味しくいただきました。
全て手作り、オーナーが一人で作っていることもびっくりです。
  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_2-1

  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_2-2

  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_2-3

そして最後にもう一度新茶。
角切り潮吹昆布と一緒に。
厚みのある、築地の吹田商店の昆布。お茶の中に入れていただきました。
昆布を入れることで新茶がまろやかな味になら、また別の楽しみ方でお茶を頂くことができました。
  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_3-1

  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_3-2

お店には沢山の急須がありますが、どれも軽いんです。
指で引っ掛けて手軽にお茶を入れられるように、持ち手の部分の形を工夫されていました。
  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_4-1

  • 築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_4-2

なんとお茶を飲みつつもお隣に偶然にも、天まめさんのスタッフさんが…。
ご一緒にお店によって、小豆、黒豆、白いんげん豆の全部のった[天まめ]をテイクアウト。
天まめさんのお人柄も明るくてとても素敵でした。
朝一、朝ごはんとして食べにいらっしゃる方も多いそうです。
寒天は整腸作用にも抜群ですね!
まさに罪悪感のないスィーツです。

暖かいお人柄の繋がりと美味しいものに包まれた1日でした。
築地散歩 隠れ家オアシス うおがし銘茶 茶の実倶楽部さんへ_1_5

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!