働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

みずみずしい夏野菜をシンプルに!甘酸っぱい日本の白ワインに合わせて【平野由希子のおつまみレシピ #52】

5月は日本ワインに合うおつまみレシピを3回に分けてご紹介。1回目は夏野菜のヨーグルト&みそ添え
【今月のお酒】日本ワイン
日本ワイン

(右)丹波ワイン てぐみ デラウェア 2018

(左)清澄白河フジマル醸造所 テーブルトップ デラウェア

(右)京都府京丹波町にあるワイナリー。デラウェアを用い、酸化防止剤をいっさい使用せず、無濾過、生詰め。ぶどうそのものの香りに、白桃やりんご、柑橘系などの果実香がたっぷり。ほんのり濁り、炭酸ガスを感じる軽くて飲みやすい辛口白ワイン(2018年vintageは完売。2019年生産予定)。750 ㎖¥1,500(希望小売価格)/丹波ワイン  

(左)東京下町の住宅街にあり、テイスティングルームとレストランを併設する都市型ワイナリー。山形県産デラウェア。フレッシュな酸と甘い香りを生かした白ワイン。パイナップルやバナナといったトロピカルフルーツのアロマも。750㎖¥2,000(希望小売価格)/清澄白河フジマル醸造所
日本ワインとは、日本で栽培されたぶどうを使って、日本で醸造されたワインのこと。今、世界的にも注目されている。「初夏のこの季節におすすめなのは、デラウェアのワイン。甘酸っぱい味で酸がしっかりしているので、和食やみずみずしい夏野菜などにぴったり! ビールのように気軽に飲みたいたおやかなワインです。おつまみは食感や香りのいい野菜を、発酵食品のみそとヨーグルトにつけて。みそとヨーグルトは実は相性抜群。オリーブオイルとともに好みで混ぜながらつけると、味の変化を楽しめます」

【レシピ】夏野菜のヨーグルト&みそ添え
みずみずしい夏野菜をシンプルに!甘酸っぱい日本の白ワインに合わせて【平野由希子のおつまみレシピ #52】_1_2

【材料[作りやすい分量・2〜3人分]
きゅうり、水なす、セロリ、カラーにんじんなど…各適量
みそ・ヨーグルト…各大さじ2
オリーブオイル…適量

【作り方】
①きゅうりは塩少々(分量外)をふって板ずりし、水洗いする。食べやすい長さに切り、包丁で切り目を入れて手で縦に裂く。水なすも同様に手で裂く。セロリはすじを取り、カラーにんじんとともにスティック状に切る。

②小皿にみそとヨーグルトを混ぜずに入れ、オリーブオイルを回しかける。①の野菜に適宜混ぜながらつけていただく。


【Point】

日本ワインにあうおつまみレシピ_ポイント

みそ、ヨーグルト、オリーブオイルは混ぜてしまわないのがコツ。適宜、混ぜながらつけると、いろんな味が楽しめる。

次回は5月25日(土)19時半更新予定。お楽しみに。
  • 平野由希子
  • 料理研究家、日本ソムリエ協会認定ソムリエ、フランス農事功労章シュヴァリエを叙勲。ワインバー「8 huit.」オーナー。フレンチをベースにしたおしゃれな料理とワインのペアリングを学ぶ、少人数制の料理教室「cuisine et vin」を主宰。詳細はホームページで。(https://www.yukikohirano.com/) 新刊「ソムリエ料理家のワインを飲む日のレシピ帖」(KADOKAWA)が発売に
【Marisol6月号2019年掲載】撮影/邑口京一郎 スタイリスト/駒井京子 取材・文/海出正子 

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!