-
たるむ、しぼむ、くぼむ…。 もう一度、パッチリ目もとを取り戻したい!
アラフォーの〝目ヂカラ〞再生、コレが正解!
アラフォーからの目力UPのコツ「パーツの衰えをメイクで修正」
マリソル世代の目ヂカラ、再生の条件とは!?
バッサバサのまつ毛エクステをしている人 は減ったものの、目ヂカラに衰えを感じた時、ついマスカラとくっきりアイラインに頼りた くなる人は多いはず。そんな知らず知らずのうちに陥っている「目張りメイク」が、むしろエイジング感を強調する羽目に……。
目ヂカラ再生のために必要なのは、まつ毛やアイラインだけに頼らない、目もとの総合力! ゴーグルゾーンで目をとらえ、目の奥からも輝きを取り戻す工夫がアラフォーには必要だ。目ヂカラを取り戻せば、女っぷりも急浮上。自分に自信も取り戻せる!
☆教えてくれたのは・・・

ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子さん
☆まずはメイクで「ゴーグルゾーンを再生」
アラフォーの目ヂカラ 再生案②
<<パーツの衰えを修正>>
①上まぶたに「なめらかさ」と、ほどよい「締め」を
サーモンオレンジのシャドウで、色気とともにハリとなめらかさを与え、ブラウンシャドウで引き締めて。

サーモンオレンジのシャドウを指づけ
単色シャドウや、パレットの中のサーモンオレンジを使用。指に取り、目じりから目頭へと目のきわをなぞったら、ワイパー状に左右に往復させながらアイホールへとぼかして。ブラシを使うより簡単!
☆items

1)クリームシャドウのサーモンオレンジならコレ。ウイスパーグロスフォーアイ 04¥3,300/THREE
2)より色気をプラスするなら、サーモンピンク(右上)が入ったこのパレットを。アイ カラー クォード 27A¥9,200/トム フォード ビューティ
3)ドンピシャなサーモンオレンジと締めブラウンが入ったプチプラパレット。サナ エクセル スキニーリッチシャドウ 05¥1,500/常盤薬品工業

4)サーモンオレンジと相性のいいマロンブラウン。締め色シャドウとして最適。アイカラー 01 ¥2,500/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ
5)上品なパール感でまぶたにツヤとハリを出す、珠玉のサーモンオレンジ。ザ アイシャドウ 31¥2,000/アディクション
②赤みブラウンで「フレームを立て直す」
コンアイラインは赤みブラウン。にじみにくく、ラインもまつ毛の間埋めも自在なジェルアイライナーを用意して。

目じりは跳ね上げず、「5㎜延長」が適正
まつ毛ぎわギリギリにラインを引く。目じりは跳ね上げず、まつ毛の影になじむ5 ㎜延長がちょうどいい。

まつ毛の間は、ペンシルをチョコチョコ動かしながら埋めていく。
☆items

6)アイライナーとしても使えるジェルタイプのアイブロウライナー。ヘビーローテーション ジェルアイブロウライナー 02¥900/伊勢半(ヘビーローテーション)
7)1.5㎜芯の極細ライナー。ヴィセ リシェメルティシャープ ジェルライナー BR321¥1,000(編集部調べ)/コーセー
8)抜け感としゃれ感を両立させるチェリーブラウン。アクセント アイライナー 03¥2,500/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ

ガタついたラインを、締めのブラウンシャドウでならす
ジェルアイライナーで描くアイラインは、ガタついていてOK! 締めブラウン(上の2や3の右下、4)をチップに取り、スーッとなぞればガタつき解消。自然な仕上がりに!
③まつ毛は「目じりのみ」アップ!
まつ毛は全体にカールアップしすぎないのがポイント。マスカラは漆黒を選び、アイライン効果も狙う!

ビューラーでカールするのは目じりのみ!
目じりビューラーで、目じりのみカール。全体のカ ールアップは、マスカラのカールアップ力だけでちょうどいい。上げすぎないことでアイライン効果が生まれ、右の赤みブラウンのフレームを補完。

マスカラも目じりに重点を。そのほかは根元にたっぷりと
カールアップした目じりにマスカラブラシを縦に当て、カールを補強しつつ、太さと長さを出す。

そのほかの部分は、根元からブラシを当て、押し上げるようにしてなだらかにカーブさせる。
☆items
9)全体的に細みのブラシで、目じりのツンツン上げも、全体の根元プッシュも自在。アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ 01¥4,300/SUQQU
10)目じりのみのカールアップに最適。まつ毛を折らずにしっかりはさめる。KOBAKO アイラッシュカラー(ミニ)¥1,200/貝印
11)カール効果に優れたマスカラ。全体にビューラーをかけなくても、直毛まつ毛にならない。エクストラロング マスカラ 01¥4,200/アンプリチュード
12)育毛効果もあり、使うほど長く美しいまつ毛に。ワンダーパーフェクト マスカラ 4D 01¥3,600/クラランス
What's New
-
アラフォーのベースメイクの選び方にも変化が?BESTフェイスパウダー&下地【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
2020年下半期、美容のプロが選んだフェイスパウダー、下地、コンシーラーのNo.1は?!
メイクアップNEWS
2021年1月27日
-
どこまでも素肌っぽい!粉感のない、自然なツヤ感が人気のロングセラーアイテム
“もしや素肌?おキレイです!”美容エディター・近藤さんがそんな誉め言葉をもらったのはこのアイテムのおかげでした!
メイクアップNEWS
2021年1月18日
-
大人のキラキラを使いこなしたい!【アラフォーのカラーアイメイク入門】
何年もアップデートしていないアイメイク…色を楽しんだ人からキレイになれる! 今までのブラウンアイカラーを一気に今っぽくするには?
メイクアップNEWS
2021年1月17日
-
マスクからのぞく目元に集中!旬で機能的なアイカラー【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
2020年下半期、美容のプロが選んだアイカラー、リップカラーのNo.1は?!
メイクアップNEWS
2021年1月13日
-
ブルーのアイシャドウを使いこなしたい!【アラフォーのカラーアイメイク入門】
何年もアップデートしていないアイメイク…色を楽しんだ人からキレイになれる! 今までのブラウンアイカラーを一気に今っぽくするには?
メイクアップNEWS
2021年1月10日
-
ハッピーで優しげ♪春の最旬コスメでつくる“大人可愛い顔”メイクレッスン
ひと足早く届いた春の新色コスメで旬のニュアンスをまとって心を躍らせたい。甘口派のテイストに映える春色コスメで、新鮮フェイスへとアップデートしたエビちゃんLOOKをぜひ参考に!
メイクアップNEWS
2021年1月8日
-
甘口派の好感度もおしゃれ感もプラスする“NEO赤みトーン”のメイクレッスン!
ひと足早く届いた春の新色コスメで旬のニュアンスをまとって心を躍らせたい。甘口派のテイストに映える春色コスメで、新鮮フェイスへとアップデートしたエビちゃんLOOKをぜひ参考に!
メイクアップNEWS
2021年1月7日
-
アラフォーの眉、頬、爪を彩るアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
2020年下半期、美容のプロが選んだマスカラ・アイライナー、チークカラー、アイブロウ、ネイルのNo.1は?!
メイクアップNEWS
2021年1月6日
Read More
Magazine
Feature
-
【働くアラフォーのバッグの中身】
今をときめくあの人はバッグの中にいつも何を入れているの?詳しくチェック!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
【エディターMMの気になる○○やってみました!】
巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
今季のトレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
Ranking
-
ステイホームが楽しい!真冬に着るおしゃれな部屋着【高見えプチプラファッション #151】
セール終盤を活用して、「おうち時間」を上質ランクアップ!
-
セール!買って本当に良かったワンピース【tomomiyuコーデ】
体型カバー力抜群!気になるところをぜんぶ隠す優秀ワンピース!
-
ユニクロ今季No.1ニットで夫婦リンク【tomomiyuコーデ】
私も買いました!Akaneさんオススメのダントツ高見えニット!
-
お部屋を心地よく整えるためにしていること、あれこれ。〜前編〜【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #25】
気が滅入ることなく楽しくステイホーム期間を楽しむには? お家時間が大好きなエディター坪田が心地よく過ごすために普段から気をつけていることをご紹介します
-
モダンなワントーンカジュアルコーデからフレンチシックなワンピコーデまで【アラフォーの1週間コーデ】
1/16(土)〜1/22(金)までの「明日のコーデ、どうする?」をまとめてお届け!