働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

柄は?小物はどうしたらいい?アラフォーの浴衣のお悩みQ&A

アラフォーが浴衣を素敵に着るにはどうしたらいい?スタイリスト長澤さんがお答え!

Q.マダム感が出てしまうのが悩み。でも若作りはしたくない

A.紺地のドット柄でモダンにしてみては?

「古典的な柄を着るとどうしても老けて見える、という人は、どこかモダンな雰囲気があるドットや幾何学を選んでみては? 色味を紺や白にすれば、ポップすぎず大人でもおしゃれに着こなせるはず」

アラフォーの浴衣_モダンドット柄

夕闇にぽっと蛍の灯が浮かび上がったようなドット状の絞り染めが素敵。沖縄のミンサー織りの帯で涼やかに着こなしつつ、グリーンの帯締めやかごバッグでさらにモダンなムードを添えて。

浴衣¥65,000(お仕立て代込み)・帯¥30,000・帯締め¥7,000・下駄¥12,900・帯留め¥7,000/THE YARD 小物入れ¥4,000(椋)・日傘¥23,000(きものギャラリー凛)/水金地火木土天冥海 バッグ¥34,000/TOMORROWLAND(カルト ガイア



Q.バッグや小物に悩みます!


A.洋服に合わせているものの流用で大丈夫

「わざわざ〝着物用〟のアイテムを合わせると逆に老けて見えることも。パーティー用のクラッチやかごなどを流用してみて。余談ですが『フォックス』の傘は洋服にも着物にも合うので、一本あると便利ですよ」

アラフォーの浴衣_小物に悩むなら

すっきりとした格子柄の小千谷縮に貝殻やビーズがふんだんにあしらわれたがま口型のクラッチバッグを合わせ、おしゃれなアクセントに。

着物(小千谷縮)¥90,800(お仕立て代込み)・帯¥155,600・帯揚げ¥18,100・帯締め¥48,100/銀座もとじ和織 下駄¥12,900/THE YARD 傘¥31,000/ヴァルカナイズ・ロンドン(フォックス・アンブレラ) バッグ¥98,000/アッシュ・ペー・フランス(ジャマン・ピュエッシュ)



Q.帯結びがどうしても上手くできません


A.大人の「兵児帯」なら簡単で華やか!

「兵児帯は子供や男性のもの、と思 われがちですが、実は女性にもおすすめ。一般的な帯よりも巻きやすく、結び方も簡単。ふわっとボリュームが出るので、後ろ姿も華やかです。ただし色はシックに大人っぽく」

アラフォーの浴衣_大人の兵児帯

明るすぎるイエローや赤を選ぶと途端に子供っぽくなるので、兵児帯を選ぶならぜひ落ち着いた色を。ちなみにこちらの兵児帯はしゃり感のある小千谷縮。夜目にも映える白地に紺のブドウ柄に、ボルドー色の兵児帯で今夜はワインバーへ……。そんな遊びも大人の楽しみ。

浴衣¥66,000(反物価格)・帯¥33,000/竺仙 バッグ¥33,000/アッシュ・ペー・フランス(ジャマン・ピュエッシュ) 下駄¥12,900/THE YARD
【Marisol 7月号2019年掲載】撮影/中川真人(CUBISM) スタイリスト/長澤実香 

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!