働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

公園や緑がたっぷりの都心で子育てしながら暮らしています。40過ぎてますますお洒落を楽しみたい☆大人のお洒落を追及したい☆自分らしく楽しく記事をUPしていきます!

茶道に着付けに浅草さんぽ。内容盛りだくさんのイベントに行ってきました。

昨年末のことですが、浅草のお寺で行われた友人企画の「和イベント」に参加してきました。
呉服屋のお嬢さんで、茶道師範のお免除を持つ友人が
気軽に和の文化に触れてもらえるようなイベントを催す、とのことで
大好きなママ友達と一緒に遊びに行ってきました。

子供と夫達を花やしきに残し、私達はいそいそとイベントが行われるお寺へ。

今回のイベントでは
茶道・着付け・着物を着て浅草を散歩、という内容充実の催し。
ただ子供達と長時間離れることが出来ない私達は茶道のみの体験でしたが。
茶道に着付けに浅草さんぽ。内容盛りだくさんのイベントに行ってきました。_1_1
正座に耐えられるのか?!とみんなで心配していたのですが
この日はテーブルでの気軽なお点前でした(^^)
良かった☆

友人の茶道は遠州流というもので
表千家や裏千家しか知らない私には新鮮でした。
「綺麗さび」と呼ばれる茶風が特徴で、武家茶道の一派なんですって。
茶道に着付けに浅草さんぽ。内容盛りだくさんのイベントに行ってきました。_1_2
美味しいお菓子とお茶を楽しみました。


私達は参加していないのですが、
着付けとその後のお散歩の様子です。

着物はもちろん、襦袢類も用意されていて
身軽に参加できるのも嬉しいところ。
茶道に着付けに浅草さんぽ。内容盛りだくさんのイベントに行ってきました。_1_3
写真掲載の了承は頂いています。
人力車も用意されていて良い雰囲気~♡
皆さん可愛らしいです(*^^*)

中央左寄りの縞のコートをお召しの方。
この方のお着物、レース仕立てなんです!すごく可愛い♡

ダークな色でシックなんですけどレースが華やかで
洋服の感覚にも似た、新しい世代の着物だなって思いました✨
茶道に着付けに浅草さんぽ。内容盛りだくさんのイベントに行ってきました。_1_4
普段は子供と一緒でゆっくり茶道なんて難しいですが
この日は友人達とのんびりお茶を頂くことが出来ました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!