(右)エリック・ボルドレ シードル・ブリュット
(左)ラ・シードルリー・デュ・ゴルフ プティ キュヴェ
(左)ブルターニュのアラドン村でビオロジック のりんごから造られているシードル・ナチュール。元広告カメラマンと生物学の先生というユニークな経歴の2人が運営。これは特産の青りんご品種のギルヴィック100%。イエローゴールドの色調に柔らかなムース、フレッシュで柔和な口あたり。750㎖¥2,200(希望小売価格)/ディオニー
【材料】(2人分)
じゃがいも 2個
ピーマン 1/2個
塩・こしょう 各適量
黒酢 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1.じゃがいもはスライサー(または包丁)で千切りにし、水にさらして水気をしっかりきる。ピーマンも千切りにする。
2.フライパンにサラダ油を熱し、①を入れて塩をふり、じゃがいもが少し透き通ってくるまで強火で炒める。塩、こしょうをふり、黒酢を加えて混ぜ、さっと仕上げる。
【Point】
じゃがいもは水につけてデンプンを落とすと、炒めたときにくっつかなくなる。水の底に白い粉が落ちればOK。
- 平野由希子
- 料理研究家、日本ソムリエ協会認定ソムリエ、フランス農事功労章シュヴァリエを叙勲。ワインバー「8 huit.」オーナー。フレンチをベースにしたおしゃれな料理とワインのペアリングを学ぶ、少人数制の料理教室「cuisine et vin」を主宰。詳細はホームページで。(https://www.yukikohirano.com/) 近著に「ソムリエ料理家のワインを飲む日のレシピ帖」(KADOKAWA)。