働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

小柄だって何だってオシャレは着こなし次第!もっと自由に楽しもう!

職業:パーソナルスタイリスト
My favorites:収納・スイーツ・コーヒー・オシャレが好き。つまり、収納の整った部屋で、美味しいスイーツを頬張りながらコーヒー片手にファッション誌を読みつつオシャレのコトを考えるのがイチバン幸せ♡

私の「着回し術」!

着回しを意識して何かを買い足すと、必ずと言っていいほど失敗する。なので、無理に着回すのはヤメ!そんな私が考える「着回し」とは…
「少ない服で賢く着回す」

とても理想的で、誰もが目指すところ。

けれどチビのせいか、それとも小さい事にイチイチ拘る性格のせいか…
着回しをクリアしつつバランスも着こなしも全て納得するって然う然うない。


着回しを意識して買い足したモノは、変化を求めただけの二番手コーデで数回着て終わるのが大抵のパターン。


しかも、色合わせを変えた程度では他人から見たらイメージは同じ。


せっかく買い足したのに!?


私の「着回し術」!_1_1
以来、着回さなきゃ!という概念は頭から取り除くことに。

けど不思議。

そうやって「着回し」を意識しなくなってからの方が上手く着回せている。


その理由として「トーンの合った小物を充実させる事に徹した」のが大きいように思う。


私の「着回し術」!_1_2
例えば同じキャメルのパンツ。


黒とブラウン合わせで印象がガラリと変わっているのは小物によるところが大きい。
私の「着回し術」!_1_3

靴のカラーバリエーションを充実させ、
私の「着回し術」!_1_4

イメージに合ったアイウェアを揃える。
私の「着回し術」!_1_5




そうやって揃えた小物セットは、この服にしか合わない!なんて事は無い。
私の「着回し術」!_1_6
私の「着回し術」!_1_7
無理に着回し用の服を買い足すより、

着回し力を高める小物を充実させる。


服は少なからず多からず、

シンプルで身に合ったものに徹する。



それが、着回しもバランスも着こなしも…
私のベスト(^^)





私の「着回し術」!_1_8
tops:R(23区S×高橋リタ)
pants:ISETAN×cobitto×bemi
shoes:tkees
bag:hermes
私の「着回し術」!_1_9
tops:deuxiemeclass
pants:ISETAN×cobitto×bemi
shoes:tkees
bag:ebagos

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!