も二の腕やおなか、脚などあちこちのラインのくずれが気になっている人、多いのでは? そこで、自ら−20㎏のダイエットに成功し、Instagramで多くのフォロワーをもつダイエット美容家の本島彩帆里さんが、理想のボディラインを作るムダ肉絞り出しマッサージを伝授!
![ダイエット美容家 本島彩帆里さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/68/6819326d8e15a63a0db377086d42b8f6_216x216_w.jpg)
ダイエット美容家 本島彩帆里さん
女性らしいヘルシーな美ボディをもち、現在、Instagramで28万人以上のフォロワーをもつダイエット美容家の本島彩帆里さん。そんな本島さんだが、以前エステティシャンとして活動していたころは太ったりやせたりを繰り返し、結婚・出産後にさらに激太りし、現在より20㎏以上も体重が増えてしまったことがあったとか。
「そのころ、体型にコンプレックスがあったにもかかわらず、エステやサプリに頼ってばかりで、自分の体を自分でケアすることは怠っていました。でも産後に体重が20㎏も増えた時、これではいけないとセルフマッサージや食事の改善など自分でできることをコツコツと続けることに。そうしたらするすると体重が落ち、現在のような体型になったんです」
特にボディラインを整えるのに効果があったというのが〝ムダ肉絞り出しマッサージ〟。
「もともと冷えやむくみがひどかったせいで、代謝が悪くて下半身がいつもパンパンに張っていました。でマッサージを続けることで代謝が上がり、やせ体質にもマッサージを続けたら血液やリンパの流れがよくなったせいか、体が温まって冷えやむくみが改善し、代謝も上がってやせやすい体になりました。また、気になる部位を押したりつまんだり、たたいたりして肉質を柔らかくしながら、正しい位置に動かすようにマッサージしたことで、くびれができたり、脚のラインも以前より整いました」
マッサージを行うのにおすすめのタイミングや力かげんは?
「マッサージは1日1カ所、1分からでもいいので、自分のやりやすい時に、ちょこちょこと時間を見つけて行いましょう。お風呂あがりなど血行がいい時に行うとより効果的です。強すぎず、弱すぎず、〝イタ気持ちいい〟くらいの力かげんで行いましょう。痛く感じる部分ほど老廃物がたまっているサインで、特に老廃物は関節のまわりにたまりやすいので念入りにマッサージをするのが効果を高めるポイント。また、摩擦は肌に負担になるので、必ずオイルやクリームなどを塗って行いましょう」
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/57/5706df49afd5399083157a57302307fc_1200x1208_h.jpg)
■絞り出しマッサージの基本ルール
▶︎もむ
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7a/7ab6ebc8c1450bc9ed986341dd38d8fa_900x579_w.jpg)
両方の手のひら全体を密着させて肉をつかんで、よくもみほぐす。
▶︎つまんでスライド
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f2/f220ef951fdd59f8343f64bdeac8c250_900x579_w.jpg)
両手で肉をつまんで横にスライドさせながら倒す。セルライトをつまんでブチブチとつぶすイメージで行って。
▶︎押す
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9c/9cc37131b0df61a042d1945c164400b0_900x579_w.jpg)
親指の腹を当て、体重をかけて押す。ツボを押す時は、3秒間息を吐きながら押す。
▶︎グーで流す
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b9/b914f2696a8ec6b01e499f5d652d6140_900x579_w.jpg)
握りこぶしの第2関節を押し当てて流す。強度の高いもみ流しができる。セルライトがたまった部分をほぐす時などに効果的。
▶︎つまむ
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/33/33f970f7166e1fc7b46da4fea7d8b764_900x579_w.jpg)
両手で肉をつまんでよくもみほぐす。
▶︎ねじる
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1f/1f538cb1c016f4d2f9f0f3ffb516acdf_900x579_w.jpg)
両方の手のひらを当て、手全体を使ってねじりを加える。この時肌がボコボコしたらセルライトがついている証拠、その部分は重点的にマッサージを。
▶︎ポコポコたたく
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/62/62690a01ed6cd48cbaf3c4b393edc515_900x579_w.jpg)
左右の手の握りこぶしで、ポコポコとたたく。硬くなったセルライトをほぐす時などによい方法。マッサージ前に行ってもOK。
▶︎流す
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0f/0f5aad64890aeb53cc47ac934d8c8dd8_900x579_w.jpg)
両方の手のひら全体を密着させて、リンパ節のほうへと押し流す。マッサージの最後に行うと効果がアップ。
☆オイルでのマッサージなら肌の柔軟性もアップ
「マッサージの時にオイルを塗って行うと摩擦が防げるうえ肌の柔軟性もアップ。私のお気に入りは、香りがよくて心も癒される『パブリック オーガニック 精油ボディオイル スーパーリラックス ジェントリー』や、むくみケアに効果が高い『ヴェレダホワイトバーチオイル』。好みのものを探してみて」
![1日1もみ、やせグセ生活へ!本島彩帆里 “ムダ肉絞り出し”マッサージ_1_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5e/5ec533e9bb9f81168c2606a3489dc110_800x547_w.jpg)
(右から)マジョラムとシダーウッドの精油の香り。ザ パブリック オーガニック 精油ボディオイル スーパーリラックス ジェントリー90㎖¥1,600/カラーズ ブランド人気№ 1 のロングセラーボディオイル。アロマティック マッサージオイル 100㎖¥2,500/ニールズヤード レメディーズ ヒップや二の腕などのザラつきにもアプローチ。ホワイトバーチボディオイル100㎖¥3,800/ヴェレダ・ジャパン