うなぎ、大好きなのです🎶
先日、葛飾区四ツ木駅すぐのお店
「うなぎ 魚政」で鰻を堪能して来ました。
- 
                                                    
                                芸能人のサイン色紙が壁1面に!
 - 
                                                    
                                天然うなぎは入荷した日のみ頂けます。
 - 
                                                    
                                紀州備長炭を使って、香ばしく焼いています。
 
テレビや雑誌で取り上げられる事が多い超!有名店なのです。
- 
                                                    
                                肝わさと骨せんべい。鰻が来るまでこちらで一杯❤︎
 - 
                                                    
                                日本酒がかなり豊富なのも嬉しい限り❤︎ この日は飛露喜を頂きました❤︎
 
    
      外はパリッパリですが、中はふわふわふわふわ……あぁ幸せ❤︎
    
      今回は奮発して、人生初の天然うなぎを頂きました。
お味は養殖うなぎと違って、かなりしっかりとした食感!
ふわふわの養殖うなぎとは違う、初めての美味しさでした❤︎
天然うなぎは、海から川、沢山泳いで来たから身が引き締まってるのですね(•ᵕᴗᵕ•)。
タレも濃過ぎず丁度良いお味でしたよ。
帰り際、店長さんが天然うなぎと養殖うなぎを見せて下さいました。
貴重な天然うなぎ、ご馳走様でした(•ᵕᴗᵕ•)。
- 
                                                    
                                左 が天然うなぎ 右が養殖うなぎ
 - 
                                                    
                                天然うなぎは緑色の身体でお腹が白いのが特徴だそう。
 
(天然うなぎは、入荷日のみ頂けます。)
            
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
                                                                                    
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る