オープン当初から話題になっていたので
行きたいな~と思いつつもタイミングが合わずで
先日ようやく立ち寄ることができました!
代官山というと「代官山アドレス」に始まり
蔦屋のある「代官山T-SITE」や「TENOHA代官山」
とお洒落な商業施設がずらり。
そんな中でもひときわモダンで目立つ建物は
とにかくオシャレ!!
- 
                                                      丘のように重なり合った建築がモダンで印象に残ります。 
- 
                                                      地下一階とは思えないほど開放感があって光が差し込みます。 
- 
                                                      メニューも洒落てます! 
- 
                                                      TWGの紅茶とスコーンをオーダー。添えられたジャムとクリームも美味。 
地下とは思えないほど開放感があり、
自然光もたっぷり降り注いでいました!
店内のいたるところにグリーンもあり
自然とリラックスできる雰囲気で
ついつい長居してしまいました。
女友達とのお茶だけでなく、ゆったりした空間なので
仕事の打ち合わせなんかにも使えると思いました。
人気レストラン「SUGALABO」のシェフパティシエの方が
監修されているというスイーツですが、
バスクチーズケーキが人気だそうです!
この日はスコーンを頂きましたが、(粉物大好きなので。)
もさっとした感じもなくとても美味しかったです。
他にも1F にはギャラリー、 2,3F にマーケット、
4F にレストラン、 5F はバーと充実したラインナップ。
代官山に行かれる際はぜひ立ち寄ってみて下さい♪
 
             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
       カタログ最新号
 カタログ最新号
         特集を見る
 特集を見る
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    