かれこれもう20年近く前から
亜麻仁油を飲んでたり、
水素水を飲んでたり、
決して健康オタクではないのですが、
口にするもので自分の体は作られる!
体にいいものを!と、取り入れてます。
そして、永遠の課題のダイエット。
運動が苦手なわたしはダイエットではなくて、
摂取するものでデトックスがメイン。
![スーパーフードで美腸生活_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0f/0fbe2b9e4cd09d4923c2df7e812fbac6_1280x960_w.jpg)
ちょうどスーパーフードの先進国アメリカに住んでいたので、
David Wolfeの本を買って自分なりに理解、吸収。
今は、これら。
わたしは美腸メイン。
美腸は、美肌にも体にもいいって聞くので。
![スーパーフードで美腸生活_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/68/6855318a0b3393178d78ea7bb24688d9_1280x1280_w.jpg)
タイガーナッツ
ローカカオ
アーモンド
インナービューティーの基本は美腸のための食物繊維。
女性に不足しがちな鉄分。
アラフォーには嬉しい抗酸化。アンチエイジング。
などなど。
![スーパーフードで美腸生活_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/53/53862ebe0afa715ec64296ccac41c955_1280x1280_w.jpg)
飲む美容液と言われてる甘酒、
米麹と乳酸菌をベースにした発酵エキス。
あとは、納豆とか。
![スーパーフードで美腸生活_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6a/6ab8374106bbc344f7b7f1451684f3b1_1280x1280_w.jpg)
飲んだり、食事の足しにしたり。
一時期は、自家製酵素ドリンクを作ってたこともありました。
![スーパーフードで美腸生活_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/48/48209d8fdac677ef74bf5313d5e28a91_1280x1707_h.jpg)
無理なく摂取。
無理や我慢はストレスになるので。
もちろん日頃の食事や適度な運動をすることが1番ですが、
体と相談しながら、体に欲してるもの、いいものを取り入れてデトックスするのが、
今のわたしには合っているようです。