☑︎用意したギフトを玄関、もしくは電車に忘れて来た。
☑︎SNS繋がりの友人にギフトを贈りたい。
☑︎手荷物にならない贈り物をしたい。
☑︎混雑する百貨店でのお買い物が苦手。
ギフト好きな皆さまに朗報です!
URLで相手にプレゼントが贈れると言う
なんとも今どきなサービスができたんです。
![ムードマーク](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7f/7f073372983dd294ddaf0aba5eeae01d_640x640_w.jpg)
購入方法は簡単で、
①サイトからプレゼントしたいものを選び
②ソーシャルギフトを選択すると
③お相手にLINEやメールでギフトのURLを送れるようになり、お相手の好きな日時で配送がされるシステムです。
やっぱり手渡しの方がいいのでは?
という場合も当然あるかと思いますが、
なかなか会えない多忙な友人にギフトを贈りたい時や
SNSで繋がっている仲間の結婚祝いや出産祝い、
開業祝いや誕生日に、
いちいち住所を聞かずにスマートにプレゼントができるのは画期的!
![ムードマーク](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cf/cf30e0d9aec8fef66d428e0f87a92342_640x640_w.jpg)
手書きのメッセージカードにURLを添えれば
お相手の荷物にならずに渡せますし
可愛いメッセージカード選びに力が入ってみたり
新しいギフトの形にワクワクしてみたり♡
そして自分自身も身軽に(プレゼント持ってますよ感なく)プレゼントができるのもいいところ。
ワインや食器など、大きいものや重たいものだって軽やかに贈れちゃいます。
小さなお子様連れのママやミニバッグ派のおしゃれな友人にこそ、手荷物にならない気遣いのあるギフトを贈ってみませんか?