働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

オンオフ着られて悩み知らず!春まで使えるセットアップ【高見えプチプラファッション #68】

シンプルだから使いやすい。今ならお得に買えるかも?!
先日、ユナイテッドアローズ系列の「green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)」のお店を通りかかった時、店頭でとても興味深いお知らせを見かけました。「着ない服はリサイクルして復興支援に」という、台風19号の被災地支援に役立つ呼びかけです。
ブランドは問わず、自宅にある不要な服(大人/子ども用)を店舗に持参すると、2点につき1枚のチケットと交換してくれます。そのチケットは、なんと店内の秋物新商品が購入時に10%OFFになるという、割引チケットなのです。

「これならわたしにもすぐできるかも」。いつも、何か力になりたいとは思いながらも、考えている間に時間だけが過ぎてしまう事が多かったので、服を持参するだけなら簡単です。さっそく、上限の6点を袋に詰めてお店に持っていきました。
グリーンレーベルリラクシングの復興支援チラシ画像
下取りの対象は洋服だけではなく、バッグやシューズも含まれます。ダメージは問わないとのことでしたが、最大限きれいなものを選んで持参し、3枚のチケットに交換して頂きました。手続きの間に店内を見ていたら、とても素敵なセットアップを発見。せっかくなので、このチケットを利用して購入してみることに↓

「グリーンレーベルリラクシング」は、メンズTシャツを数枚愛用しています。高級な品に引けを取らない品質なのに、良心的な価格がうれしいブランドですよね!
この秋は、グレーの女性らしいニットのスカートが欲しかったのですが、思いがけず「セットアップ」で見つかりました。しかもこの価格で!「ユナイテッドアローズ」系列なので、プチプラでもやはりどこかおしゃれです。
グリーンレーベルリラクシングのセットアップ画像
ウール系のニットは持っていますが、これは、レーヨンとポリエステルのストレッチが効いたプルオーバー。「毛」ではないので春にも活躍し、これから長く着られます。しかも、自宅で洗濯が可能です。
グリーンレーベルリラクシングのニット生地画像
グレーのスカートはAラインの女性らしいフレアスカートです。フェミニンなデザインのグレーに絞って探していたので、まさに理想の形でした。メンズニットなど、少しゆるめの大きいトップスを合わせて着たいです。
グリーンレーベルリラクシングのセットアップスカートコーデ例
プルオーバーは、Aラインスカートにバランスのよい短めの丈なので、パンツとの相性も抜群です。グレーのVネックならお仕事にも最適ですね!ウールニットほど厚くないので、上からジャケットも羽織れます。袖と裾のリブ部分が長いのが、さりげなくおしゃれ。こういう細かいところが、他のプチプラと差がつくところですね。
グリーンレーベルリラクシングのセットアップニットコーデ例
シンプルなセットアップは、お仕事と休日のどちらにも着回しに困りません。合わせやすいグレーは、黒を合わせればシックに、白なら冬らしい上品スタイルも簡単にできる便利な色です。

【Holiday1】セットアップで休日のおでかけに

グリーンレーベルリラクシングのセットアップコーデ例
↑そのままセットアップで着ると、シンプルですが品のある印象になります。Aラインスカートのフレアが女性らしさをアップ。プルオーバーは出しても素敵ですが、インすると、また違った表情で着られます(↓着画参照)。グレーのワントーンはボヤけがちなので、小物は黒など、引き締まる濃い色がいいですね。

【Holiday2】プルオーバー×ホワイトデニムで上品カジュアル

グリーンレーベルリラクシングのニットとデニムのコーデ
↑グレーのプルオーバーにデニムを合わせるなら、ホワイトにするとカジュアルになりすぎず、大人の上品らしさが出せます。短めのプルオーバーなので、パンツを合わせると脚長見え!

【Holiday3】Aラインスカート×メンズベストで甘さ控えめのフェミニン

グリーンレーベルリラクシングのスカートとGUのベストを合わせたコーデ
↑Aラインのスカートは、フェミニンになりずぎないようトップスで調整が必要ですね。メンズニットやアウターなど、少し大きめのアイテムならバランスがとれます。アウターは、ベストのような短めの丈のほうがスッキリ見えて合わせやすいです。

↓トップスをインすると、ワンピースのような清楚感も出るので、少しフォーマルな場所にも使えます!
グリーンレーベルリラクシングのセットアップ着画
「下取りキャンペーン」は、10/31(木)までの期間限定で、チケットの使用期限も同期間内です。もし使い切れない場合には、1枚で300円を寄付する代わりになります。
大事にしてきた服が何かに役立つことがあれば、これ以上のことはないですし、意味のある手放し方ですよね。この衣替えの時期を利用して、ぜひクローゼットを見直してみてはいかがでしょうか!
(詳細は、公式ページでご確認下さい↓)
…………………………………………………………………………………………………
★オマケのプチプラVol.68★
「韓国のおやつ食材(トッポギ&チーズハッドグ)」

学校から帰った子どもに、「今日のおやつ何食べたい?」と聞くと、「トッポギ」という答えが普通に帰ってくるようになりました。時代は変わりましたね!

わたしが大のトッポギ好きなので、昔から冷蔵庫には、常にトッポギの袋が大量にストックされています。味付けは、市販の調味料ではなくオリジナル。市販のタレでは子どもには辛すぎることがあるので、簡単にできる手作りが一番便利、それにおいしい!
最近は、「チーズハットグ」専用の粉も売っているので、ますますおやつタイムがコリアンに↓
トッポギとチーズハットグの画像
わが家は、トッポギの消費量がかなり多いので、日本のスーパーで売っている少量では足りず、大久保の韓国食材店で500gや1kg単位で何袋も買ってストック。大量になると重くて持ち帰るのが大変なので、通販を利用したり、お店の宅配サービスを利用して、手ぶらで帰ることが多いです。それに、500gの大袋でも300円くらいと破格なので、大量消費組にとってはかなりお得なんですよ(↑写真のトッポギのブランドは「宗家(ジョンガ)」)。

わたしの超手抜きレシピは、「お水・コチュジャン・おしょうゆ・お砂糖」の調味料と、このトッポキを入れてフライパンで数分煮立たせれば完成なので、5分もかからず簡単にできます。本格的に凝り出すと、もっと材料は増えますが、これでも十分おいしいです。ちなみにわたしは、砂糖の代わりにハチミツを入れた味のほうが好きです。そして、子ども用にはコチュジャンをたくさん使えないので、この赤い色を出すためには「ケチャップ」を代用。しっかりと赤色はついて、辛くないトッポギができます。モチモチ触感は、やはりみんな大好き♪
トッポギ調理例画像
「チーズハッドグ(ホットドッグ)」ブームは、タピオカに推されて少し鎮静化しつつありますが、やっぱりみんなが好きな味。専用の粉が「カルディ」で買えます。1袋で一般的なホットドッグ2本分が作れますが、わたしは小さなソーセージにして、ミニサイズを5~6個作っています。水を入れて捏ねた生地に、爪楊枝に刺したソーセージとチーズを包んで揚げるだけ!

普通のホットドッグとは違う、薄めの皮になります。
チーズハッドグ調理例
今年の夏、釜山で韓国料理を習った時、先生が「釜山で一番おいしい」とうトッポギの屋台に連れて行ってくれました。食材を買いに行った市場にあった、「イガネトッポッキ」というお店。長~い行列ができていました(わたしが撮影しています)。
イガネトッポッキのお店の画像
「辛そうだな~~っ」と思っていたら、先生から「食べてみて」と差し出され…。でも意外に辛くない!「おいしいでしょ??」と自信満々に聞くので、「そうですね」と答えましたが、正直なところ、差がイマイチわかりませんでした(笑)
でも、家で食べるより、本場の屋台で食べるトッポギが一番おいしいのは間違いないです!
イガネトッポッキのトッポキ画像
土日の大久保に行くと、「入れるお店がないのでは」と思うほど、どの食堂も激込みです。なので一人の時は、屋台のトッポギの「L」サイズを買って食べながら、韓国の先生のことを懐かしく思い出しているのでした…ちなみに若い男性です(笑)
  • 美女組 Akane
  • 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Feature 編集部のおすすめ記事

×

この記事をクリップしました!