![VISのホワイトパンツ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a0/a06718e9570119ee436476a281687005_1512x1512_w.jpg)
でも最近、自分のコーデに「これがあればキマるのに」と、頻繁に思うようになったアイテムが「白いパンツ」。デニムには出せない上品さが欲しいのです。
最近のプチプラなら絶対いいものがあると確信していました。やっぱり「VIS」、裏切りません!
![VISのホワイトパンツ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ee/ee193032187b286610073e5bf6041627_1512x1512_w.jpg)
ホワイトのパンツなら、もっとプチプラでもありそうですが、わたしが「ここがいい!」と思ったのは、ウエストのボタンです。このパンツは、ラクちんなゴムウエスト。なのでこのボタンはあくまで飾りなのですが、ウエストにボタンがあるだけで、トップスをインした時のおしゃれ感に差が出ます。それが、普通のプチプラパンツと違うところなんです。
![VISのホワイトパンツ、ウエスト部分画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7a/7ac14f4f141097bec5f52aea4730184a_1512x1512_w.jpg)
ワイドパンツなので脚のラインが出ないのに、センタープレスがしっかり入っているおかげで、なぜかスッキリ細見え効果もあり!!驚異。
![VISのホワイトパンツ、生地アップ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/19/19e276ba5e91b3f0cdbc717b1d8b847a_1512x1512_w.jpg)
やっと手に入れたホワイトパンツ。ホワイト&ホワイトも素敵ですし、ベージュ系に合わせると、またホワイトがやさしい印象に。
![VISのホワイトパンツとニットを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/58/588f588ee51502ca81e0dbb40edca948_1280x1280_w.jpg)
やっぱり、冬のホワイトパンツは無敵です。合わせるものすべてが上品に見えてしまいます。冬の着回しには欠かせないアイテムですね!
【Day1】黒を合わせたモノトーンコーデ
![VISのパンツと黒いニットを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9b/9b55b6f1838874fc1bc348ff335b59b7_1376x2016_h.jpg)
【Day2】ワイドパンツ×メンズニットのマニッシュコーデ
![VISのパンツをホワイトのワントーンでまとめたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b4/b4b0ade3b21216b893a89b260b72ceca_1416x1992_h.jpg)
【Day3】ホワイト×グレーで上品なお仕事スタイル
![VISのパンツとコートを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a0/a0325d4d22181873177277daad6d0a13_1396x2016_h.jpg)
【Day4】ピンクを合わせたフェミニンコーデ
![VISのパンツとピンクのニットを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f4/f4ec3c524dc1709ee0bbffb3ea5bf648_1408x2004_h.jpg)
【Day5】ゆったりニットでカジュアルコーデ
![VISのパンツとベージュのニットを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/43/4351a8dcb5f08c4f787ced682c02acfb_1400x2016_h.jpg)
↓ハイウエストなので、トップスはできればインしたほうが脚長効果がありそう。ウエストがゴムなので、苦しさがなくて本当にラク!
![VISのホワイトパンツの着画](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8a/8a032def90b3d5a9707e5cb81c1d5c05_900x1232_h.jpg)
★オマケのプチプラVol.79★
「ハチミツのど飴」
誰かに会う時、時間があれば、手土産にちょっとしたプチギフトを渡すのですが、カラカラに乾いたこの季節、誰にでも喜ばれるものは「のどあめ」です!
コンビニでも買えますが、プレゼントに選ぶものは、普段あまり自分では買わないような「プチリッチ」な価格帯。300円~700円くらいの商品です。相手にも気を遣わせず、気軽に渡せてとても喜んでもらえます。自分のお気に入りでもあるこの2品は、パケもおしゃれなのでおススメなんです☆
![はちみつのど飴2種類画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f9/f9c2118cc0c1d0b951466d29179e017a_1288x1288_w.jpg)
原材料「砂糖、ぶどう糖、ハチミツ、クランベリー果汁」以上。シンプルに4つだけの無添加です!これはクランベリーですが、オレンジやミントなどもあります。わたしの袋には約25個入っていたので、かなりのお得感。休憩時間に配布するのもいいですね!
飴の中に硬めのハチミツフィリングが入っているので、途中で飴を噛んでしまうクセがある方は、少々歯につきやすいかもしれません。おいしいので、最後までゆっくり舐めましょう!
![クランベリーはちみつキャンディ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/06/060e27be2111e898c688446f15376532_1288x1288_w.jpg)
「ニュージーランド産マヌカハニー」と聞けば、ぜんぶ同じだと思っていましたが、そうじゃないんですね!抗菌性が高く、全体の20%しか採取できないという、「UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)15+」のマヌカハニーが配合されているんです。それにプロポリス入り。これは体によさそう!
お高いのでじゃんじゃん配布できないため、こっそりバッグに隠しておきたいです(笑)
![マヌカハニーキャンディー画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f8/f8ed14ca228677058ca76a26334a2359_1288x1300_h.jpg)
- 美女組 Akane
- 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。