大人に失われがちなツヤはキレイの最大条件。見た目のキレイの印象も内面の充実感も、実はツヤがあるかないかで大きく左右されるもの。 だからこそ、大人に失われがちなツヤを肌にどう宿らせるかが問題。
ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん
抜け感のあるメイクで各メディアや有名人から引っぱりだこ。今年からマリソル世代に仲間入り
☆〝ツヤ盛り〞仕込み①、②はこちら
-
2種の下地を使い分けて素肌のツヤをさらに引き上げる【アラフォー肌のツヤ盛り】
ヘアメイク中山友恵さんが解説!「スキンケアでうるうるになったツヤを生かしながら、いらないツヤだけ押さえるという意識でベースメイクを」と中山さん。そのためには厚塗りは厳禁ながら、ファンデーションはカバーというよりツヤを持続させる目的で部分使いするのがポイントに
■〝ツヤ盛り〞仕込み③
しっとりファンデーション部分使いで、ツヤをキープ
「ファンデーションはツヤを足すという意識で部分的に使うのがポイント。スキンケアのツヤは時間とともに薄れますが、ファンデーションならより長続きしますから。よりツヤの出るクッションや薄づきクリームがおすすめです」
[クッションタイプ]
![ツヤ盛りベースメイク_ファンデーション1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/75/75f22feb694f8b29014c737ff30c05ca_800x513_w.jpg)
1.一番注目されやすい目の下三角地帯にポンポン。肌との境目は指でぼかす。
![ツヤ盛りベースメイク_ファンデーション2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cf/cf4b1c7ee37ec856db615ba28e681bf0_800x513_w.jpg)
2.Tゾーンを中心にポンポンとのせ、残りを額、口まわりにのばす。
![ツヤ盛りベースメイク_クッションファンデーション](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d6/d6c1e986215ba7c475ec51fb4309e740_900x800_w.jpg)
上)内側からの光を増幅したような発光ツヤ肌仕上げ。SPF50+・PA+++。アンクル ド ポー オールアワーズ クッション全4 色¥7,500/イヴ・サンローラン・ボーテ
下)ダマスクローズやセンチフォリアローズの抽出エキスを贅沢配合。アプソリュ タン クッション コンパクト全4 色¥11,000/ランコム
[クリームタイプ]
![ツヤ盛りベースメイク_ファンデーション3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e0/e04c05291437ea3797f9584de8f18392_800x513_w.jpg)
頰にポンポンポンとおき、指で三角地帯、鼻、額、口もとに広げる。
![しっとりファンデーションは部分使いで、ツヤをキープ【アラフォー肌のツヤ盛り】_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4a/4a51a38be153dbe7d6d7da890161371a_900x600_w.jpg)
右)3種のオイルバームが重なり合って奥深い揺れるツヤ肌が完成。SPF15・PA++。ルナソル グロウイングシームレスバーム全6 色30g¥6,000/カネボウ化粧品
左)柔らかくにじみ出るようなツヤ感。SPF18・PA++。ザ グローイング クリームメークアップ全6色30g¥13,000/エスト
■〝ツヤ盛り〞仕込み④
ツヤがいらない部分は、パウダーで押さえる
「基本は全体がうるうるのツヤ、眉間や小鼻などのお疲れ肌に見せてしまうテカリのツヤだけ消すのがコツ。パウダーはトランスルーセントタイプを。スポンジよりもブラシを使うほうがより薄づきで毛穴もふわっとカバーできます」
![ツヤ盛りベースメイク_パウダー1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6d/6d36f1f09230b478d8cb0f7fab38547f_800x600_w.jpg)
1.ブラシにパウダーを含ませ、余分を払ったら、眉間にさっとひとはけ。
![ツヤ盛りベースメイク_パウダー2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b5/b5d8cd065b1ce759e740310f55b93c15_800x600_w.jpg)
2.小鼻もひとはけ。鼻すじのツヤはあどけないので消しすぎ注意。
![ツヤ盛りベースメイク_パウダー3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/43/43dcd1da6d65ea635d0c017b099f3b00_800x600_w.jpg)
3.目もとは油分が多いとアイメイクがくずれやすいので、ベタつきが強い場合のみ、ひとはけ。
![ツヤ盛りベースメイク_パウダー4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f8/f812af824778a12d06a3d67aa6d5573c_900x600_w.jpg)
左)肌悩みをカバーして、なめらかな肌に整えるプレストタイプ。お直しにも◎。パリュール ゴールド セッティング パウダー¥7,400(限定品)/ゲラン
■〝ツヤ盛り〞仕込み⑤
コンシーラーの部分使いで、ツヤ肌の曇りを払う
ファンデーションを塗り終わった段階で、まだシミが目立って気になる……という場合は、「ファンデーションを重ねてカバーするのではなく、専用のコンシーラーでピンポイントでカバーを。ツヤを消さずにより生きる仕上がりに」
![ツヤ盛りベースメイク_コンシーラー1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2a/2a3aaf024c1fa8c35d90cfbda02520f5_800x444_w.jpg)
1.肌やシミの色に合わせてコンシーラーの色をミックスし、筆先で気になるシミ部分 にピンポイントでのせる。
![ツヤ盛りベースメイク_コンシーラー2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/36/36c80f92c84bca82278d31243b691959_800x444_w.jpg)
2.境目だけを指先でなじませ、一体化させる。
![ツヤ盛りベースメイク_コンシーラー3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8e/8e8bf31ecb65fe5b89a9ba709bed9f78_900x600_w.jpg)
赤みプラスの色設計でまわりの肌と同化し、シミもクマも自然なカバーがかなう。調節自在な3 色セット。SPF25・PA+++。クリエイティブコンシーラーe¥3,500/イプサ
☆スキンケア〝ツヤ盛り〞はこちら
-
あなたの“ツヤ”はまだまだ健在? アラフォー肌にはなぜ必要なのか?
大人に失われがちなツヤはキレイの最大条件。ケアで速攻復活もかなう
-
角層を化粧水のうるおいでパンプアップ!アラフォーの“ツヤ”肌下ごしらえ
オーラまで輝き出すプロ伝授のツヤ盛り術を今こそマスターすべし