アラフォーなら単なる"キレイな人"より"雰囲気があってキレイな人"を目ざしたい。とはいえ雰囲気を出すってむずかしそう……。いえ、実はメイクの力を借りれば、簡単に雰囲気美人に近づけちゃうんです!ヘア&メイクアップアーティストの岡野瑞恵さんがその方法を指南。
清潔感、個性、トレンド感の三位一体が雰囲気を作る
「雰囲気がある美しさに不可欠なのはまず、クリーンな健やかさ」と岡野瑞恵さん。具体的には「肌には内側からにじみ出る血色感を。またポイントメイクは技巧的になりすぎず、肌になじんでいて抜け感があること。それが『何げないのに、なんでこんなに目をひくのだろう』と思わせるコツです」。
けれど、ただ小ぎれいにしているだけでは雰囲気美人にはほど遠い。
「そこには個性が必要です。目もとにアイラインがほどよくきいていて、いやみのないかっこよさがあるとか、眉に立体感があって意思的であるなどの演出を。また、ナチュラルが前提とはいえ、トレンド感も必須。左ページのアイメイクも、肌なじみのいいコパー系でグラデを作って余裕ある感じを出しつつ、上まぶたにポイント的に流行のベリー色を入れて、“ただ者ではない感”を出しています」。
さらに目と唇のバランスを変えれば、目ざす雰囲気の方向チェンジも可能。日々雰囲気を操って印象に残る人になろう。
■目もとは肌なじみと末端のていねいさが決め手
![雰囲気美人_目元](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cd/cdd098bdd70b67802625b1e989731767_1200x879_w.jpg)
雰囲気作りに不可欠な末端の美しさを強調すべく、眉は自分の形を生かしながらやや強めに、ラインは目の幅きっちりにどちらもていねいに仕上げる。アイカラーは肌なじみを意識しつつ流行感をオン。
■肌につやめきを与えて抜け感アップ。骨格を意識しながらほんのりチークで血色を
![雰囲気美人_肌](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/48/482dc31c379a4dcdf755bccda325016c_1200x879_w.jpg)
“クリーンな健やかさ”を出すには肌とチーク。ツヤ感の高いファンデーションをつけてから、頰骨の高いところを中心に、オレンジ系のチークを広めにふわっと。
■口もとはツヤと赤みの強弱&質感で雰囲気をコントロール
![雰囲気美人_口元](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f0/f03e11365a82cf5389c68e4a6c35eff0_1200x879_w.jpg)
リップは唇の輪郭どおりにていねいに塗り、清潔感を。また、リップが赤系で光沢含みなら色っぽく、赤みを抑えてマットにするほど知的に。
☆How to Make up!
・①のファンデーションを肌全体に薄く塗る。
・⑥のペンシルで眉をやや太めに描く。
・③の右上のコパー色を上の目のキワからアイホールまでになじませ、右下のゴールドを上の目頭側1/3と目じり側1/3に重ねる。左下の濃いブラウンを二重幅全体に入れる。目の下全体に細く左上の淡いブラウンを塗り、黒目の下にコパー色を細く重ね、その下にゴールドをプラスする。
・上のアイホールの目じり側1/3に④のベリー色を細く入れる。
・上のキワに⑦でラインを引き、⑧のマスカラを。
・②のチークを2 色混ぜて頰の高い部分を中心にぼかす。
・⑤のリップを輪郭をはみ出さないように塗る。
![雰囲気美人_アイテム1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/64/6446016f2789cb445c86527c7692cef9_1200x700_w.jpg)
①ザ グローイング クリームメークアップ 30g全6 色¥13,000/エスト
②ルナソル カラーリンググレイズ 02¥6,200/カネボウ化粧品
![雰囲気美人_アイテム2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/13/13b8d72d2c14df6113ebaa40ac28021a_1200x700_w.jpg)
③ディメンショナルビジョンアイパレット 03¥6,500/THREE
④トーン タッチ アイズ 02¥3,700/SUQQU
![雰囲気美人_アイテム3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/07/07e89f77c2e3672275df653aa40116df_1200x700_w.jpg)
⑤ドラマティックルージュN BE771¥2,800(編集部調べ)/マキアージュ
⑥エスプリーク W アイブロウ(スリムペンシル&パウダー) GY002¥2,100(編集部調べ)/コーセー
⑦ロングラスティング アイライナー 03¥3,500/アンプリチュード
⑧ロングラッシュ マスカラ BR301¥3,500/コスメデコルテ
![雰囲気美人_全体](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/14/14a8edc794a1581a10a356b9049fb7f7_1200x1200_w.jpg)
-
まるで上質なブラックレースを纏っているかのよう。この秋、大人アイメイクは“透ける黒”に決まり!
〝今までと違う〞女っぷりがかないます!
-
血色・透明感・バラの香り。肌と心が喜ぶオンリーミネラルの春新色はもりだくさん!【マーヴェラス原田の40代本気美容 #189】
そろそろ春の新色、気になりますよね。まずは優しいマーブルが印象的な「オンリーミネラル」の、2月発売の新色ラインアップをいち早くチェック! さらに、春新色に先駆けてリリースされる新メイクアップラインのニュースもお届けします。
-
ピンクとオレンジのシャドウで目もとに華やかな“高揚感”を
そろそろ年末に向かって知っておきたい"、華やか顔"の作り方のコツ
-
パーソナルカラー診断で見つける【ブルべ・イエベ別】自分に似合う「2019年秋冬の新色リップ」はコレ!
星の数ほどある新色リップカラーの中から、ブルべ・イエベ別、肌色×顔立ちのパーソナルカラー診断で、自分に似合う2019年秋冬の新色リップを見つけましょう!