働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

旅するファイナンシャルプランナー ノマドママ

職業:独立系ファイナンシャルプランナー
My favorites:旅行•資産運用•テーブルコーディネート

海外旅行好きが高じて育休中にハワイ移住。
2年間の育児休暇取得後、仕事復帰を経て証券会社退職後は現職



5歳の娘と年間150泊ホテルステイ
最近は海外旅行も再開!



海外コスメや旅行関連記事が多め
ファッションは40代らしく、長く愛用できる上質なもの中心にセレクトしています。



身長:168cm


冬の旅のお供7選  【40代のおしゃれスマート旅】 

帰省や旅行など移動が多いこの季節。年数回旅する中で厳選した便利で活用できる旅のワードローブをご紹介
こんばんは!MIKIです。
そろそろ仕事納めをしてお正月休みに突入している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

帰省やお正月休みを利用しての旅行など、何かと移動が多いこのシーズン。

私もお正月休みはハワイへ旅行に出かける予定で現在準備真っ只中!

「旅は身軽に♪」がモットーなのでなるべく厳選したアイテムを連れて行きます。


今回は冬の旅に持って行くと便利な旅のアイテムをご紹介したいと思います。
(日本冬→暖かい国への旅行を想定しています。)



Monclerのライトダウン

特に寒い冬の日本から暖かい国へ旅行に行く場合、日本の出発時はアウターは必要ですが現地では不要になることがありますよね。
嵩張るアウターは荷物になるし飛行機の機内や到着した空港で荷物になって煩わしいと感じることはありませんか?
そんな時は、畳めてポーチに収納でき嵩張らないライトダウンがオススメです。
また、日本の寒い時期に暖かい国へ旅行に行っても意外と寒い時があります。
例えば、ハワイも冬があって朝晩は肌寒いですし、東南アジアのタイやバリ島も時期によっては現地の方も薄手の羽織ものを来ている時があります。以前、タイ北部のチェンマイにお正月に旅行に行った時はあまりの寒さに現地で薄手のダウンを急遽買ったことがありました。
日本出発時も暖かく現地でも活用できるライトダウンは冬旅の必須アイテムです。
日本国内の帰省の際もアウターを2着持っていきたい時など便利ですよね。
冬の旅のお供7選  【40代のおしゃれスマート旅】 _1_1
 モンクレールのライトダウン。ポーチ付きがおすすめです。

MACFHEEのリブニット

マカフィーの七分袖のリブニットは普段から愛用しているアイテムの一つで何色も色違いで保有しています。

このリブニットは肩がザックリあいてるデザインで柔らかい素材。
寒い日本を出発する時は、リブニットの上にパーカーなど羽織ってインナーがわりに。
現地ではちょっと肌寒い日や、柔らかい素材なので部屋着として着ています。
このリブニットのおかげで、あえて部屋着やパジャマを持っていかなくてもいいので荷物が減りました。
リブニット マカフィー
トゥモローランド・マカフィーの七分袖リブニット なぜだか画像ボケボケですね・・

Frank&Eileenのシャツ

フランクアンドアイリーンのシャツも毎年1枚づつ買い足して旅には必ずと言ってもいいほど連れて行くスタメンメンバー。
軽い素材なのでビーチに行く際に羽織っても暑くなく、長袖なので日焼け防止にもなります。
海外のホテルやレストランは冷房がガンガン効いて寒い時ありませんか?
そんな時の防寒対策にも最適です。
何よりもシワになっても様になるデザインなので、バッグやバゲージにクシャクシャにしまっておいてもアイロン無しでそのまま着ることができるのもgood!!!
  • フランクアンドアイリーン シャツ

    フランクアンドアイリーン のシャツ カーキが一番重宝するかも!

  • フランクアンドアイリーン シャツ

    ビーチに行く時など、水着の上にショートパンツ・シャツを羽織ってみたり・・。

  • フランクアンドアイリーン シャツ

    肌を露出するベアワンピの上に日焼け防止に・・。とにかく大活躍。バッグにくしゃくしゃに入れても大丈夫なとこも○

トラベルオーガナイザー

旅行は楽しみだけど、パッキングするのが大変で準備は苦手な方いらっしゃいませんか?
私は年に数回旅行に出かけるので旅行期間の長短関係なくパッキングは1−2日でサクッと終わるように工夫しています。
その工夫の一つとして、気分が上がるトラベルオーガナイザーを使っています。
1つ目は、MYLANのトラベルケースのラージサイズ。
たっぷりと収納できるので、下着やインナー、娘の服やスタイ、など種類別の分けて収納しています。
現地に着いても、ホテルのクローゼットやチェストにそのまま収納でき、どこに何が入ってたっけ?っと物を探すこともなくなりました。
2つ目は、エルメスのボリードポーチのGMサイズ。
大きめサイズなので、化粧品やサプリ、ハンカチや細々として小物など収納。また娘のオムツポーチとしても活用。オムツにお尻拭き、おやつや薄手のカーディガンなど全てまとめて収納できるのでバッグの中もスッキリします。
MYLAN トラベルケース
MYLANとHERMESのトラベルポーチ

MYLANのクリンクルシリーズのドレス

スタイリスト佐々木敬子さんがデレクションしている旅にフォーカスしたブランド「MYLAN」のクリンクルシリーズのドレス。
このシリーズはニュアンスのあるリンクル加工が施された生地を使っているので、旅行にも最適!
くしゅくしゅっと丸めてスーツケースに入れて持っていってもシワが気になりません。
このシリーズは旅の気分をさらに盛り上げる綺麗なカラーバリエーションで旅には欠かせない存在です。
私はデザイン違いで何枚か保有していますが、特に気に入っているのがオフショルダーブラウスとイージーパンツのセットアップ。
現在は完売で発売されていませんが、オフショルダーブラウスとショートパンツを合わせたり、ラフなTシャツにイージーパンツを合わせたり、はたまたセットアップで着るとまるでオールインワンかロングドレスのような雰囲気に着ることができます。
旅に行く時は、限られたアイテムでオシャレにコーディネートしなくてはいけません。
そんな時にこのアイテムが大活躍してくれるのです。
今発売されている定番のワンピースタイプもバカンス先では、ビキニの上から着て過ごすのも素敵ですし、ちょっとドレスアップした食事にも活用できますよ。
  • MYLAN クリンクル

    MYLANクリンクルシリーズ。旅に行く時はこんなポーチにネジネジ収納できます。

  • MYLAN ワンピース

    ワンピースにも羽織にもなるので水着の上からも着れます。

  • MYLAN セットアップ

    おすすめのセットアップ。置き画では可愛さ伝わらないね・・・。

GUのスウェットやレギンス

旅行や帰省の際、移動日はどんなコーディネートしますか?
飛行機、車、電車など様々だと思いますが、やっぱり長時間の移動はリラックスできるコーディネートを選びますよね!
リラックスできるといえば、ワイドパンツのようなゆったりしたパンツをイメージしますが、私は移動日は絶対にワイドパンツは選びません。
それは、お手洗いに行く際にパンツの裾が床についてしまう可能性が高いからです。
空港や駅のトイレ、飛行機内でのお手洗いなど全てが清潔ではありません。
ですから、スエットやレギンスなどパンツの裾が床につかないタイプのボトムスを選ぶようにしています。→決して潔癖症ではありません・・・。

とこだわりの理由がありますが、それ以外にも旅先や帰省先でパジャマとしてや寒い日にワンピースの下にレギンスを履いたり、ホテルのジムを利用するするときもそのままスポーツウェアとして活用できるので一石二鳥です!
GU リブニットレギンス
GUのリブニットレギンス。毛玉だらけでお恥ずかしい・・・。いつものサイズよりワンサイズあげて購入しているので、機内でもゆったりです。

HERMESのオラン

基本、旅先ではビーサンで過ごすことがほとんどですが、旅先で友人夫婦との食事やドレスコードがあるレストランでの食事など、さすがにビーサンは履いていけません。
リゾート地ではドレスコードがあるレストランも意外とみんなカジュアルだったりしますよね。
そんな時にちょうどいいのがHERMESのオラン。
カジュアルさを出しつつもきちんとした上品さもあるので、旅先には必ず1足は持っていきます。
何よりもどんなコーディネートにも合わせやすいですし、嵩張らないのも気に入ってます。
冬の旅のお供7選  【40代のおしゃれスマート旅】 _1_9
HERMES オラン カラーはゴールドが一番使いやすいかな?
いかがでしたか?

皆様、それぞれお気に入りのアイテムを連れて素敵な年末年始をお過ごしくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!