①美容プロの座談会「アラフォー肌にはなぜツヤが必要なのか?」
\座談会メンバーはこのかたがた/
トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん
ご存じ美肌のスペシャリスト。初の著書『水井真理子の寄り添い美容』を上梓したばかり
ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん
抜け感のあるメイクで各メディアや有名人から引っぱりだこ。今年からマリソル世代に仲間入り
資生堂 一見綾香さん
資生堂研究員として、化粧品開発に携わる。特に肌のハリとコラーゲンの関係について研究
ツヤはキレイの最大条件。ケアで速攻復活もかなう
大人になればなるほど、“ツヤ”盛が大切とはよく言われること。でも、それってなぜ?
「肌に関して言えばツヤは、透明感、うるおい、ハリ、血色がきちんとある肌を象徴するような質感と言えるんです。つまりツヤはその肌が健康であること、さらに言えば、体が健康であることの表れでも。ということは、その人がていねいなケアや生活習慣を続けているという証にもなるんです」(水井さん)。
「メイクから考えてもツヤは大事ですね。くすみや色ムラもカモフラージュしてくれますし、フェイスラインのたるみなども頰にツヤがあれば気にならなくなる。ツヤがあることで、いろんな肌悩みは目立たなくなるし、きれいな肌として見えるようになるんです」(中山さん)
でも、アラフォーは、悲しいかな自前のツヤが乏しくなってしまうお年ごろ……。
「乾燥やシワなどによって肌がしぼむことで、表面にさまざまな凹凸ができるのが要因ですね」(水井さん)。
また、最新の研究においても「真皮最上部の領域で、早くも30代から肌内部のハリ強度の低下が始まることがわかっています。それが、肌表面の凹凸を引き起こすと考えられており、美しいツヤの形成をじゃましてしまうんです。40代はその変化がより顕著になるため、実感として感じられるようになるのだと思います」(一見さん)
それを取り戻すことはもはやできない?
「いえいえ、大丈夫です。スキンケアで、肌をなめらかに整えつつ、水分と油分をしっかり入れ込み閉じ込めること。いつもよりていねいに押し込むことを意識したケアをすれば、速攻でもツヤが復活します。さらに、持続させるなら肌の奥からのハリを高めるケアも」(水井さん)。
「肌の内側からふっくら弾むハリを手に入れることができれば、年代にかかわらず、自然と肌表面のツヤも現れてきます」(一見さん)。
「ベースメイクはスキンケアでうるうるになったツヤを全面的に生かして、どこのツヤだけ消すかというアプローチが大切。さらに、ポイントメイクはツヤとマットでメリハリをきかせることで、より上品なツヤ感が引き立つ仕上がりになります」(中山さん)
現代は優秀なスキンケアで、メイクで、ツヤを“復活”させられる幸福な時代。スキンケア&メイクでぜひツヤを再び!
②水井真理子さんが解説!【アラフォー肌にスキンケアでツヤを盛る】
01▶▶“ツヤ盛り”下ごしらえ①
角質ケアで、ツヤの素の受け入れ態勢を整える
「ツヤは肌がなめらかでない生まれません。肌のザラつきや不要な角質は酵素洗顔や炭酸パックでケアを。表面がなめらかになり、水分の浸透も違ってきます。体の冷えもツヤの大敵。お風呂に10分ほどつかりながら実践してみて」
![角質ケアのエリア](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/91/9182e8d14aa6c5b07b18806047f881c0_1200x1200_w.jpg)
![ドクターメディオン スパオキシデュアルジェル100g、ルシェリ 酵素洗顔パウダー0.4g×32包、ディープクリア 洗顔パウダー30個](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/73/7324f6f2f1a75d115ec98608960ac7dc_1000x1000_w.jpg)
2)タンパク質分解酵素や皮脂クリア成分配合。ザラつきや毛穴の黒ずみもすっきりオフ。ルシェリ 酵素洗顔パウダー0.4g×32包¥1,400(編集部調べ)/コーセー
3)酵素・炭・吸着泥が毛穴の汚れや角栓、黒ずみをしっかり除去しながらうるおいキープ。ディープクリア 洗顔パウダー30個¥1,800/ファンケル
02▶▶“ツヤ盛り”下ごしらえ②
オイルブースターで、“水の ツヤ”を引き込みやすくする
「洗顔後に化粧水でもいいですが、肌の引き込み力が低下しがちなアラフォーはその前にオイルをブースター的に使うのがより効果的です。オイルは経皮吸収が高く、より多くの水分を引き込むので、すぐに結果を出してくれます」
![小鼻のまわりのコリをほぐすようにくるくると優しいタッチでマッサージ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b3/b3b14c320ece8641bafec434a7d5cd49_900x743_w.jpg)
![そのまま手のひらでプッシュしつつ、移動させながら、耳横まで流す。口もとは唇までオイルをなじませ、同様にプッシュしながら、耳横まで流していく](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5d/5d19d6c9d70259b342d9f58c47d424c2_900x743_w.jpg)
![耳横まで流したら、そのまま首すじを通って、鎖骨まで軽くプッシュしながら流す。この1〜3 の動作を3回繰り返す。よどみが取れて、うるおい受け入れ態勢も万全に。](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7a/7a0c50a1113c5b457b6f8f5f3daf2ea6_900x743_w.jpg)
![ランタンポレル ブースター オイル30㎖、フィトチューン オイル シェイカー48㎖、アヤナス リンクルO/Lコンセントレート30㎖](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/86/86f74f3b83c15d46891609683a46b390_1000x800_w.jpg)
4)スクワラン、カメリア、アルガンなど厳選6 種の自然由来成分を配合。ブースターに、美容液として、ベースに混ぜても使える。ランタンポレル ブースター オイル30㎖¥13,500/パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕
5)肌をやわらげるオイルとうるおいで満たすエッセンスの2層式。アンバランスになりやすい水分と油分のバランスも整える。フィトチューン オイル シェイカー48㎖¥5,000/コスメデコルテ
6)敏感肌の表皮性の面ジワも真皮性の線ジワも改善に導く美容液オイル。アヤナス リンクルO/Lコンセントレート30㎖¥6,500(医薬部外品)/ディセンシア
03▶▶“水のツヤ”を呼び込む
化粧水を最大限に肌の中へ取り込む
「アラフォーのツヤを速攻で蘇らせるのに最も効果的なのが、角層を化粧水のうるおいでいっぱいにしてパンプアップさせること。顔にオイルがちょっと残っているところに、まずは100円玉大の量をとり、オイルとなじませるように、さっと肌の上をすべらせて全顔に。さらに100円玉大を手のひらに広げ、今度は手のひら全体でギュッギュと小刻みに動かしつつ押し込んで」
![ていねいに酵素洗顔や炭酸パックでオフ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0a/0adcd2f4a6b77e9ff4ec755236d7c8de_1200x1200_w.jpg)
![センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s90㎖、オバジX リフトローション150㎖、](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/60/605b45bee76b91ed538ae3814935d09a_1200x1100_w.jpg)
2)肌細胞を生み出す脂肪幹細胞にアプローチするローション。加齢でやせる肌もふっくらハリ感アップ。オバジX リフトローション150㎖¥5,000/ロート製薬
3)先進研究から生み出された厳選成分クレソンエキスBG配合。奥から弾むようなハリと弾力で、頰にフレッシュなツヤが復活。アドバンスド ローションT3種 各170㎖¥3,800(編集部調べ)/エリクシール
04▶▶肌表面の反射率をアップ
美容液で肌の土台を立て直し、ツヤを育成
「本来のツヤの低下は、肌のハリ・弾力が衰えて反射率が下がるのが大きな要因。それには美容液で土台を立て直すこと。アラフォーならば、全顔用の美容液とシワ改善美容液のダブル使いで面も線も両方ケアするのがおすすめ」
![シワは片方の手で押し開いてから塗る](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5f/5f5b0104645b467abce1c6827acd0301_1200x1200_w.jpg)
1.シワは片方の手で押し開いてから塗る。
![最後に手のひらでギュッギュッと押し入れる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/26/26c3ce79683d6858aa65b3f8bbe1ec02_1200x1200_w.jpg)
![リサージ リンクルシューター20g、リンクルホワイトエッセンス30g、カネボウ リンクル リフト セラム20㎖](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e3/e3606e124a05cf4a61e2b048528ce696_1200x1100_w.jpg)
5)全顔用のシワ改善美容液。全顔にただ塗るだけでシワもシミ・ソバカスもケア。リーズナブルな価格も◎。リンクルホワイトエッセンス30g¥4,500(医薬部外品)/オルビス
6)シワ改善の有効成分ナイアシンアミドに加えて、赤ちゃんが包まれる胎脂に着目した処方を採用。カネボウ リンクル リフト セラム20㎖¥13,500(医薬部外品)/カネボウインターナショナルDiv.
![B.A グランラグゼⅢ50g、AQ ミリオリティ ダブル コンセントレイションn デイセラム30㎖・ナイトセラム30㎖、ル・セラム50㎖¥25,000](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ef/eff5442ffc04092a8450e334e32e157a_1200x1000_w.jpg)
8)朝と夜の肌のバイオリズムに着目。日中用と夜用の7日間集中ケア美容液。肌に透明感のある明るさと弾むようなハリをオン。AQ ミリオリティ ダブル コンセントレイションn デイセラム30㎖・ナイトセラム30㎖¥50,000/コスメデコルテ
9)洗顔後すぐに使う美容液。肌の輝き細胞をパワーアップ。つるんと輝く肌実感。ル・セラム50㎖¥25,000(医薬部外品)/クレ・ド・ポー ボーテ
05▶▶“油のツヤ”をオン!
リッチクリームでフタをしながら、油のツヤもプラス!
「化粧水でため込んだうるおいはクリームで必ずフタをして閉じ込めること。アラフォーなら贅沢美容成分豊富な高級クリームがおすすめ。全体になじませたら、最後に手パックで顔全体をじっくり包み込み美容成分の浸透を高めて」
![両手のひら全体で顔をしっかり覆って時間をかけて浸透させる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c6/c6b656327d52ef6e630a56f84471e357_1200x1200_w.jpg)
![プレステージ ラ クレーム50㎖、クリーム アルティメイト30g、エステダム シクロ プラス クリーム50㎖](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a73ec02b16bbfc215f0315456bf6c04d_1200x800_w.jpg)
11)肌のくすみやハリ低下を引き起こす表情筋機能の低下に着目。筋細胞の活性化にアプローチするバラ科植物のエキスを配合。つややかな表情美に導くクリーム。クリーム アルティメイト30g¥22,000(医薬部外品)/イプサ
12)ぼんやりフェイスラインもシュッとリフトアップ。ソフトフォーカスピグメント配合で、見た目のツヤと輝きも速攻アップ。エステダム シクロ プラス クリーム50㎖¥17,000/NAOS JAPAN エステダム事業部
③中山友恵さんが解説!【アラフォー肌にベースメイクでツヤを盛る】
01▶▶さらにうるおい仕込み
うるおい下地で“スキンケア したての肌”を演出
「下地はコントロールカラーやファンデーションのノリや持ちをよくするのが目的ですが、スキンケアのうるおいをいかに消さないで、その効果を発揮させるかがツヤ肌づくりのポイント。大切なのは保湿効果の高いアイテムを選ぶこと」
![手のひらにのばしてから、内から外へ肌全体に均一にフィット](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/42/42b266b12eef91900c97c80d8fc2250a_1200x800_w.jpg)
![小鼻まわりや目もと、口まわりなど細かい部分は、指先を使って、下地をきちんとフィットさせる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/28/2833a4851cac351307932dd3eb88721b_1200x800_w.jpg)
![イクアップベース30㎖、イクアップベース30㎖](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/38/38ed7a780179732e0e7d2c90bc81d7a6_1000x700_w.jpg)
2)ファンデーションのもつ美しいツヤ効果をさらに高めるベース。大人の肌に必要なうるおいをかっちり与えて、皮脂対策もきっちり。肌の乾燥を防ぐ植物オイルもイン。トリートメント セラム プライマー30g¥6,000/SUQQU
02▶▶肌色をさらに明るく
コントロールカラーで肌の明度を上げて、ツヤを回す
「くすみや色ムラが気になる部分は、コントロールカラーを部分的に使ってトーンアップ。コントロールカラーの色みは、女性らしい感じにするならピンク、いきいきヘルシーな印象ならオレンジ、透明感アップなら紫を」
![口まわりなど細かい部分は、指先を使って、下地をきちんとフィットさせること](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ac/ac138dda7ceec8e78451af35f4fd7292_1100x893_w.jpg)
![フーミー コントロールカラーベース ピンク15g、モデリング カラーアップ ベースOR200 30ℊ、ステージ パフォーマー ブロック:ブースター アイシー モーヴ30㎖](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/38/38d582f8c90d4ea10b7a1a0c5e8b77f2_1000x700_w.jpg)
3)ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブさんプロデュース。ほんわか血色ピンクが、肌の明るさと透明感を演出。SPF21・PA++。フーミー コントロールカラーベース ピンク15g¥1,800/クルー
4)肌そのものになったようなフィット感でカラー効果持続力も抜群。クマやシミを健康的にカバーするオレンジ。SPF25・PA++。モデリング カラーアップ ベースOR200 30g¥4,500/エレガンス コスメティックス
5)透明感を上げるモーブ。SPF50・PA+++。ステージ パフォーマー ブロック:ブースター アイシー モーヴ30㎖¥4,500/シュウ ウエムラ
03▶▶部分的にさらにツヤ盛り
しっとりファンデーション部分使いで、ツヤをキープ
「ファンデーションはツヤを足すという意識で部分的に使うのがポイント。スキンケアのツヤは時間とともに薄れますが、ファンデーションならより長続きしますから。よりツヤの出るクッションや薄づきクリームがおすすめです」
[クッションタイプ]
![一番注目されやすい目の下三角地帯にポンポン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d0/d05e0b00cddba06925a04ca75a55b959_800x513_w.jpg)
![Tゾーンを中心にポンポンとのせ、残りを額、口まわりにのばす](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/28/28ffc37ed2bbed3c247ca956f86c4b61_800x513_w.jpg)
2.Tゾーンを中心にポンポンとのせ、残りを額、口まわりにのばす。
![アンクル ド ポー オールアワーズ クッション全4 色、アンクル ド ポー オールアワーズ クッション全4 色](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/45/452a72782acffbb9053ca39e6b94fb5c_900x800_w.jpg)
上)内側からの光を増幅したような発光ツヤ肌仕上げ。SPF50+・PA+++。アンクル ド ポー オールアワーズ クッション全4 色¥7,500/イヴ・サンローラン・ボーテ
下)ダマスクローズやセンチフォリアローズの抽出エキスを贅沢配合。アプソリュ タン クッション コンパクト全4 色¥11,000/ランコム
[クリームタイプ]
![頰にポンポンポンとおき、指で三角地帯、鼻、額、口もとに広げる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6d/6dd6c93b04fd8a02e9ee3a6505b8bdfc_800x513_w.jpg)
頰にポンポンポンとおき、指で三角地帯、鼻、額、口もとに広げる。
![ルナソル グロウイングシームレスバーム全6 色30g、ザ グローイング クリームメークアップ全6色30g](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1b/1b433deab63b8e087677a157fc42b420_900x600_w.jpg)
左)柔らかくにじみ出るようなツヤ感。SPF18・PA++。ザ グローイング クリームメークアップ全6色30g¥13,000/エスト
04▶▶“テカリ”は完全消去
ツヤがいらない部分は、パウダーで押さえる
「基本は全体がうるうるのツヤ、眉間や小鼻などのお疲れ肌に見せてしまうテカリのツヤだけ消すのがコツ。パウダーはトランスルーセントタイプを。スポンジよりもブラシを使うほうがより薄づきで毛穴もふわっとカバーできます」
![ブラシにパウダーを含ませ、余分を払ったら、眉間にさっとひとはけ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4f/4fbb7a80cf22512a51d13b7ed104b58c_800x600_w.jpg)
![小鼻もひとはけ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a8/a897f3c1ff7747ae24b1839c50276d2c_800x600_w.jpg)
![目もとはベタつきが強い場合のみひとはけ。](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5e/5e60a3977bc6623c3e5844cfe05d281d_800x600_w.jpg)
![シークレットブライトニングパウダー、パリュール ゴールド セッティング パウダー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6e/6e6679d820cbe2abba417947079baea0_900x600_w.jpg)
左)肌悩みをカバーして、なめらかな肌に整えるプレストタイプ。お直しにも◎。パリュール ゴールド セッティング パウダー¥7,400(限定品)/ゲラン
05▶▶目立つシミだけをカバー
コンシーラーの部分使いで、ツヤ肌の曇りを払う
ファンデーションを塗り終わった段階で、まだシミが目立って気になる……という場合は、「ファンデーションを重ねてカバーするのではなく、専用のコンシーラーでピンポイントでカバーを。ツヤを消さずにより生きる仕上がりに」
![肌やシミの色に合わせてコンシーラーの色をミックスし、筆先で気になるシミ部分 にピンポイントでのせる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5c/5cac6df86984984e0292e38f0813eb4e_800x444_w.jpg)
![境目だけを指先でなじませ、一体化させる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fb/fbf59413b5377273e44ea5d887bb8a1a_800x444_w.jpg)
![クリエイティブコンシーラーe](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/247e8aa942ea464294b9e544ce50a8d9_900x600_w.jpg)
④中山友恵さんが解説!【アラフォー肌にメイクでツヤを盛る】
01▶▶2つの質感を適材適所に
まぶた全体にはツヤシャドウ。締めのキワにはマットシャドウ
「アイメイクのポイントは2 つの質感の使い分け。まぶたはヌードなツヤシャドウを全体に広げ、キワはマットな締め色で引き締めると洗練された仕上がりに。アイライナーはパール入りブラウンを。まつ毛とまつ毛の間をこれで埋めると抜け感は損なわず、キワを締められます」
![上まぶた全体はツヤシャドウを](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/29/297485770fe95aaa2c064edcf3b926d9_900x600_w.jpg)
1.上まぶた全体はツヤシャドウを。④のアイパレットの左上を添付のブラシにとり、まぶたのキワから眉下まで全体に薄くフィットさせる。つややかな立体まぶたに。
![ルナソル アイカラーレーション02、ルナソル グラムウィンクジュエリーEX02、オンブル プルミエール クレーム プードゥル58](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ad/ad7e2c1fa22506c26e8062ab20739b68_1000x1000_w.jpg)
2)ベージュグラデのツヤシャドウとマットブラウンの締め色がセットに。イプノ パレット01¥6,800/ランコム
3)大粒のラメが輝くジュエリーテイストのアイカラー。ルナソル グラムウィンクジュエリーEX02¥3,500(限定発売)/カネボウ化粧品
4)マットなプラムブラウン。キワに女らしさがチラリ。オンブル プルミエール クレーム プードゥル58¥4,300(限定発売)/シャネル
![まつ毛とまつ毛の間はパール入りブラウンのアイライナーで埋める](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/66/66d030bf9b79f70759ffac3be76ce615_900x600_w.jpg)
![ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル012、ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル012](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/76/76450d5ad5cc1622a5f0a10626957951_1100x400_w.jpg)
2)パール入赤みブラウン。ハイピグメント ロングウェアアイライナー8195¥3,000/NARS JAPAN
![パレットの右下のマットな赤みブラウンでさらに引き締め](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ed/edac4d282b60725b3ef7b9b089ec14d2_900x600_w.jpg)
![アトモスフェリックディフィニションマスカラ05](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1f/1fa917f36706f1ae3b380ff92c84ebd2_1100x600_w.jpg)
マスカラもブラウンで優しく締める。ブラックをニュアンスでひそませたブラウンだから、まつ毛の黒に自然に溶け込みながら、ブラウンの優しさもオン。エレガントで存在感のあるまなざしに。アトモスフェリックディフィニションマスカラ05¥4,000/THREE
02▶▶素の眉毛をよりいきいきと
眉には透明マスカラで、自然なツヤと毛流れを
「眉毛は透明マスカラや、アイブロウコートで、自然なツヤをプラスしながら毛流れを整えるのがいいですね。素の眉毛を生かしながら、よりいきいきとした立体感が生まれ、目もとのツヤを引き立てます」
![眉を描いた後に、透明のマスカラかアイブロウコートで、眉毛の毛流れに沿ってスッスッととかす。](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a8/a824de95a2d1cbb63d2fa665f1c73d13_900x644_w.jpg)
![アイブローコート、キッカ エンスローリング アイブロウ ジェル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a9/a9bed32ca6cfbd1b9f71b8d131ea02bb_900x700_w.jpg)
右)描いた眉の上からスッスッとなぞるだけで、描いた眉色を損なうことなくコートして長時間持続。眉毛にほどよいツヤ感もオン。ユリエキス配合で保湿効果も。アイブローコート¥1,000/オルビス
左)眉毛をキュッと上向きにしてキープする透明の眉マスカラ。顔全体がリフトアップされたような印象に。キッカ エンスローリング アイブロウ ジェル¥3,000/カネボウ化粧品
03▶▶ツヤを引き立てる血色を
チークはクリームタイプをブラシづけ
「チークはパウダーよりも練り系のものを使うと肌のツヤを生かした仕上がりに。色みは自然な血色を足すサーモンオレンジを。大きめアイシャドウブラシを使うと、キメや毛穴までよりキレイに軽やかにフィットします」
![クリームチークを大きめのアイシャドウブラシにとり、頰の高いところを中心にササッと塗り込む](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/00/00c735aa943b119f7acd10737e2a3bbf_900x608_w.jpg)
![チークの境目を指でなぞって肌に溶け込ませる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/14/1430c5024c82e8e09efc410ad71458cc_900x608_w.jpg)
![スリーク フェイス N OR201、ミネラルクリーミーチーク07、rms beauty リップチーク プロミス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1f/1f42b24b9190c5f2dda5a9bd6771b297_1000x700_w.jpg)
2)植物とフルーツ成分でできた美容液バームにミネラルで色づけ。紫外線ケア効果の高いマンゴーバターやアルガンオイルなども配合。ミネラルクリーミーチーク07¥3,300/MiMC
3)ココナッツオイルやホホバオイルなど天然由来の保湿成分が豊富。ゴールドの微細な輝き入り。rms beauty リップチーク プロミス¥4,800/アルファネット
04▶▶唇は最小限のツヤが正解
リップはソフトマットで、主張しすぎないツヤを
「肌やまぶたのツヤを上品に生かすために、リップのツヤはやや控えめな質感がバランスがいいですね。おすすめは、この秋冬人気の透け感のあるマットリップ。薄くフィットしてふんわりマットなのに、ほのかなツヤのある質感。ツヤを生かしつつ、おしゃれ度も上がります」
![唇全体にリップをフィットさせる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cb/cb6f184598f1512d939e5c82e7210bfa_900x608_w.jpg)
![輪郭だけ指先でなぞって厚みをとり、溶け込ませる](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/02885358df50b00c08080dacd90f9d2e_900x608_w.jpg)
![ルージュ アリュール インク フュージョン802、タトワージュ クチュール29、ザ ルージュ ベルベットBR300](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f5/f5c424b3f62881ef1784480031aa40a1_1000x700_w.jpg)
中)唇そのものを染め上げたように仕上がるリキッドルージュ。モードなヌードブラウンがセミマットに発色。タトワージュ クチュール29¥4,300/イヴ・サンローラン・ボーテ
左)ゴールドパール入りソフトブラウン。しっとりうるおうマットリップ。ザ ルージュ ベルベットBR300¥3,500/コスメデコルテ
▼あわせて読みたい
-
ひと塗りで自分史上最高の肌を作る!40代の最強ファンデーション&下地のまとめ【2019年秋冬の新作】
〝最高の肌”はアラフォーの余裕に満ちた透明感あふれる〝高貴肌”。そのひと塗りで、アラフォー肌の幸せ感も女っぷりもアップする、2019年冬の新作下地とファンデーションをご紹介!
-
ツヤ感不足、黄ぐすみetc. アラフォーの“顔色”問題に応える美容液
アンケートで寄せられたマリソル読者のお悩みに、4人の美容のプロが“運命の1本”を熱血チョイス