働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

La vie est belle. よろしくお願い致します。

ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC

ミートパッキングディストリクトにあるStarbucks reserve roastery NYC(スターバックス リザーブ ロースタリー)へ。チェルシーマーケット、グーグルの向かいにあります。
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_1
激混みの店内
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_2
入口すぐそばの暖炉
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_3
この写真の左手奥のカウンターでコーヒーを飲みました(下の写真、ご参照下さい☺︎)
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_4
魅力的なグッツ、ニューヨーク店 限定品も多数!
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_5
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_6
お手洗いは丁度、この写真の右側に下に階段で降りて道なりに右側へ向かうとあるのですが、全てunisexでした。(確かに、男女で分ける必要は無いですね。)みんなで仲良く並んで空いたら順番に使っていました。トイレに案内してくれるおじさんが話し続けていて、話しかけてきてくれたりして、面白かったです。
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_7
カウンターからの景色
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_8
カウンターで、コーヒーマシーンを眺めつつ、コーヒーを楽しみました☺︎
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_9
左 : ニトロコーヒー 右: カプチーノ
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_10
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_11
気になるマシーン
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_12
ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリー☆Starbucks reserve roastery NYC_1_13
素敵な店内☆
「スターバックス リザーブ ロースタリー」は、
2014年にアメリカ・シアトルに1号店をオープンして以来、
2017年に中国 上海、2018年9月にイタリア ミラノ、
12月にアメリカ ニューヨークにオープンしたそうで、

今回は、このニューヨークのチェルシー地区のお店に行ってまいりました。



東京の中目黒は世界で5番目の店舗です。
そして6店舗目はアメリカ シカゴ。


こちらの特別なスタバ、「スターバックス リザーブ ロースタリー」は焙煎工場を併設したスターバックスの「コーヒーイノベーションを表現した」というコンセプト店舗だそうです。


限定品やここでしか味わえない特別なメニューがたくさんありました。


中目黒の店舗をご利用の方は既にご存知かもしれませんが、とにかく混んでいます。


時々、混雑すると制限(店内には入れず、外で待たされる)がかかります。

また、席に座るのと、コーヒーをオーダーするのが同時に出来ないため、お一人様には難易度が高いと思いました。


今回は ちょっと高めのメニューがあるエリアに座って なんとかコーヒーを楽しむことが出来ました!


他の日本人の方たちにもコーヒーの頼み方やお店の勝手を聞かれたので色々とお伝えしたのですが、
店員さん達も大忙しですし、なかなか難しいと思います。


店の前に、ガードが居るし、治安のいい店内だと思いますが、お荷物を置いてのお買物はやはり皆さま抵抗があるようです。
(メニューカードがあるので取ってきて テーブルで決めて 代表者がお買物に行くのがいいでしょうね…。)

何かお荷物を置いていなければ、すぐにあちらこちらから人が来て椅子の奪い合いです。
(もちろん、マナーとして 「この椅子は空いてる?」と付近の人に聞いてはくれますが、椅子取りゲームのように素早くなければ難しい様です。)


オーダーしたら そのエリアのカウンターにいれば運んでもらえますが、基本 カウンターで待って 名前が呼ばれて受け取る、普通のスタバ形式です。


上海でもスターバックスリザーブロースタリーに行ってきましたので、
その様子はまた次回、機会がありましたら ブログに書きたいと存じます。



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!