![世界一美味しい、シュニッツェル屋さん。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/01/01a6460536996623edf337075ff054cf_640x853_h.jpg)
![世界一美味しい、シュニッツェル屋さん。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/58/58ecc45e0f26188133671b4026f1638e_640x640_w.jpg)
![世界一美味しい、シュニッツェル屋さん。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d6/d691b2ff756a9ceba412d1be05e5a948_640x640_w.jpg)
![世界一美味しい、シュニッツェル屋さん。_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8c/8cd2c3707313d4bc26a52456a229f24b_640x640_w.jpg)
![世界一美味しい、シュニッツェル屋さん。_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/35/35f7a3eb676ce9caaf227923af4efbd1_640x640_w.jpg)
![世界一美味しい、シュニッツェル屋さん。_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/08/0878274c0ee45867baa75c3125d4b345_640x640_w.jpg)
シュテファン寺院の近くに 北側の方角に2店舗あり、
今回、写真をアップしているのは
Wollzeile5, ヴォルツァイレ通りにある1号店で、 昔からのお店です。
両店舗とも人気のお店でして、常に行列が出来ています。
Bäckerstrasse6が2号店ですが、2号店の方が比較的入れる可能性が高いです。
(1号店は予約でいっぱいの場合、予約がないとお断りされてしまう事があります。もしも入れるなら、古いインテリアが見られるので、おススメします!)
2号店は新しく、キャパシティも多くて、メニューも(特にドリンクメニューが)豊富。居心地の良さで選ぶのならば、2号店です!!
1号店は頑固オヤジのラーメン屋気質で、
シュニッツェルにはビールは合わない!と、ビールはメニューにありませんし、
食後のコーヒー?、近くのカフェに行け!とコーヒーメニューがありません(もし、在ったらすみません。20年前はありませんでした。コーヒーが無いと言われた友人が「ならば、食後のコーヒーは?」と、質問すると、お店の方からの答えが↑です!面白いお店だと思いました。)
そうそう…
1号店では 相席も当たり前だとお考えください。
けっこう図々しい客も多いけど、負けないで!!
(それか、気にするな!!!)
どちらでもシュニッツェル自体はとても美味しいので、入れた方に入れば良いかと思います。
これを食べずしてウィーンを発つことなかれ。(Bitte!)