働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

“疲れてる?”“具合悪いの?”ってもう聞かれたくない!どうしたら、 私の「顔色」良くなりますか?

顔色のせいで頼りなく見られてるかも。顔色はエイジングを映し出す鏡です!

一気に寒さが増すこの季節、顔色悪化が深刻に。自分では気づかないうちに、顔色がドンと沈んで、周囲から心配されているかも!? 年末年始、顔色アップはアラフォーの緊急課題!

  • “疲れてる?”“具合悪いの?”ってもう聞かれたくない!どうしたら、 私の「顔色」良くなりますか?_1_1-1

    美容ジャーナリスト 小田ユイコさん
    年齢を重ねても、忙しくても、寝不足でも、元気で幸せに見える顔色を追究。日 夜さまざまな美容法を取材し、実践を繰り返す

  • “疲れてる?”“具合悪いの?”ってもう聞かれたくない!どうしたら、 私の「顔色」良くなりますか?_1_1-2

    マリソル編集部 MDR
    編集者としてファッションや美容を担当し、多忙な毎日。2歳の子のママ。アラフォーに突入してから、顔色モンダイが深刻化!

よく寝ても冴えないのはエイジングの始まりと心得て
MDR 小田さん、ちょっと相談しても いいですか? 私、近ごろ、顔色のことで悩んでいるんです……。

小田 そうなの? MDRさんはもともと色白だから、顔色が悪く見られやすいのかも。

MDR 実は私、初めて電車で席を譲られてしまいまして(笑)。「顔色悪いですよ、大丈夫ですか」って。まったく、いつもどおりの体調だったんですが。

小田 あらぁ(笑)。それは、ちょっと考えちゃうわね。


顔色悪い問題_1
↑「元気なのに"具合悪そう"に見えるなんてショック。仕事相手にも頼りなさそうに思われてれているかもと不安」(編集MDR)

MDR それだけじゃないんです。子供と絵本を見ていたら「あ、ママだ」と指さすので、どれどれ? と見たら、なんと青白いオバケのキャラクターで。 

小田 アハハ! お子さんさんはママと似てると思ったんだ。 

MDR そういうことが立て続けにあったんで、アラフォーになるってそういうことか、と。 

小田 そうなのよね。実は、顔色はエイジングを映し出す鏡。今日はちょっと疲れているから、寝不足だから、顔色が冴えなくても仕方ない。よく寝れば、顔色も冴えるだろうとタカをくくっていると、よく寝ても変わらなかったりして。 

MDR はい、ガクゼンです。そうか、顔色が悪いことこそが、エイジングの始まりなんですね。 

小田 顔色って漠然としているんだけれど、実は肌の色みだけでなく、シワや毛穴の影、唇、目もとの色のにごり感が影響しているの。

MDR 私の場合、肌が青白いから具合が悪く見られると思っていたけれど、それだけじゃなかったんですね。確かに、リップが取れちゃっていた時に、席を譲られた。唇の色も悪かったんですね。仕事中も、元気がなさそうに見えているとしたら、まずいな~。 

小田 マリソル読者にインタビューすると、よく寝た日の翌日、後輩から「お疲れですか ? 」と聞かれてショックを受けたという話をよく聞くわ。 

MDR 本人にそんなつもりはなくても、不機嫌に見られたり、大御所感が出てしまったりするのも、顔色が悪いことからくる印象ですね。 

小田 上司や後輩、得意先に頼りなさそうに見られたり、怖がられたりするのって、アラ管(アラウンド管理職)の皆さんにとっては死活問題でしょう。顔色は、常にいい状態に保たないと! 


顔色悪い問題_2
↑「肌が白めなことは自覚していましたが、他人から見ると"青白"かったんですね……。健康的な顔色になりたい!」(編集MDR)

MDR 小田さん、顔色を常によくするって、可能なんですか?

小田 可能よ! ふだんのお手入れとメイクしだいなの。 

MDR どうすればいいか、すぐに知りたいです! 



アラフォーの冬は要注意! 顔色悪化MAP

アラフォーになると顔色悪化が進むのは、顔全体だけでなく、パーツにも色モンダイが発生し「負のシナジー」が生まれているからだった!

顔色悪い問題_3
ジャケット¥29,000・ブラウス¥11,800/ユニバーサルランゲージ渋谷店(ユニバーサルランゲージ)

★1:肌全体の青みor黄ぐすみ

血色不足や糖化が原因で「お疲れフィルター」がかかる
冷えなどから血色不足の人は青みに。疲れで代謝が滞り、糖化が進行中の人は黄ぐすみに。寒くて多忙な年末年始はフィルターの濃度が増し、お疲れ印象が加速。

★2:ほうれい線の影
「ハの字」に走るグレーの影は顔色悪化に拍車をかける
頰の重みを皮膚が支えきれず「落ちる」ことで生じるほうれい線。特に小鼻の脇に渓谷のような溝ができ、暗い影を落とす。線が長くなるほどに顔色は悪化して見える。

★3:唇の血色ダウン
ハッと気づけば、紫グレー化。リップが取れた時のギャップ大
仕事や人間関係のストレス、またはプライベート充実の反動で来る睡眠不足が、唇の血行不良を招き、紫化。加えて冬の乾燥がうるおいを奪い、グレーに転ぶ。

★4:目の下のクマ

青グマ×茶グマの困ったコラボが発生!
スマホやPCによる目の酷使で、目もとは常に血行不良に陥り、青グマに。UVケア不足や、クレンジング時の摩擦刺激によるメラニンの蓄積が茶グマを招く。マリソル世代は青×茶が混在し、顔色悪化を助長。

【Marisol 1月号2020年掲載】撮影/天日恵美子(人物) 河野 望(物)ヘア&メイク/レイナ スタイリスト/程野祐子 モデル/樋場早紀(マリソルビューティ専属) イラストレーション/ユリコフ・カワヒロmio.matsumoto  取材・文/小田ユイコ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!