働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

植物療法士として15年ほど研究・サロンワークをしています。

職業:植物療法士・スポーツアロマトレーナー
My favorites:旅をすること。食べること。靴とバッグが大好きです。

ハーブとアロマを中心に、旅・おいしいもの・美容・ファッションなど自由に綴らせていただきます。

身長:157cm

ハーブのインフューズドオイル作り

冬のレスキューオイル、簡単に作れちゃいます。
ハーブのインフューズドオイル作り_1_1
本格的にハーブの勉強を始めて10数年が経ちました。
お仕事だけじゃなく、自宅でも色んな形でハーブを楽しんでいます。
冬はフレッシュハーブがほとんど無いので、ドライや精油が大活躍。

特に最近インフューズドオイルの万能さに改めて惹かれています。
インフューズドオイルは、ドライハーブを植物油に漬け込んで植物の
成分を取り出す植物療法の利用方法の一つ。

取り出した成分は、人の体に役立つ、相性の良いものを含みます。
このボトルには、カレンデュラ(ポットマリーゴールド)の花を、
マカダミアナッツオイルに浸したインフューズドオイルを入れて
います。

このオイルはとにかくスキンケアが優秀!
手作りだと衛生面への配慮さえすれば、添加物なし、100%
植物なのが安心です。

このオイルだけだとニオイがイマイチなので、私は精油を
数滴入れます。
今回はお顔にも使いたいので刺激が少ないラベンダーを。

カレンデュラがどうしてよいのか?
マカダミアナッツオイルを使った意味は?
ここに書くと長ーくなってしまいますので自粛しますが(笑)
この組み合わせも、理由があって選んでいます^_^

瓶にドライハーブをぎゅうぎゅうに入れて、オイルを浸る
まで入れて2週間ほど待てば出来上がり!
ご興味ある方がいらしたら、お試しくださいね。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!