家にあるもの全て、きっぱりと「愛用品です」と言える品であることが理想だな〜と思います。
その佇まい、機能性で暮らしを豊かにしてくれるもの。
今回はそんな愛用品をご紹介します。
まずはキッチンが住まいの物たちから。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d2/d2d3887c2b2299d055ad79a0b391c88f_640x572_w.jpg)
アメリカ製
機能性はもちろん、あえて出しておきたくなる佇まい。
コーヒーを淹れる、という作業を楽しくさせてくれます。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/20/2004efe8128c117857eda3208c17a1ba_640x640_w.jpg)
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/58/58d1fbf00729729846cb0eaa6811537b_640x640_w.jpg)
白湯を沸かすのに1番の道具。
使用するうちに内側に湯垢の膜ができ、湯が一層美味しくなるそう。
古き良き日本を感じます。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/01/01da20e855758929e6956d0ac11a0a25_640x634_w.jpg)
カトラリー、
ルーフバルコニーに運ぶ時のお盆。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7a/7a9a5c5fb2dc9c8d478ecf19fa8972d1_640x640_w.jpg)
チーズや生ハムを乗せて、パーティーにも
ぴったりですが、普段の食卓も華やかになります。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/78/785395df1c9b7f6ecb82c478dfc63b50_640x480_w.jpg)
持ち手付ストッカー、バターケース
レクタングル浅型
白の色味や清潔感、汚れや匂いが付きにくいこともかなりのポイント。鉄とガラスのみで出来ているので安全。
今後も仲間を増やす予定です。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/14/14bf2dc962ad03685a0327ccc29daa47_640x640_w.jpg)
今まで怖くて使えなかった圧力鍋。
これは使用方法が相当簡単で、普通の鍋より使っているくらいの頻度で活躍中。
料理の幅が広がり、かなりの時間短縮になりました。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/af/aff66af583d12fb4c9f1cdccd12718e5_640x500_w.jpg)
深みのある青いお皿。
料理が見違えてみえます。
汚れが付きやすい部分には大理石模様のタイルを敷いています。すぐに拭けて便利。
![暮らしに彩りを与えてくれるものたち キッチン編【40代 私の愛用品】_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/97/97bf08ccdbe3346793d57d1a62aa0ac2_640x638_w.jpg)
私や家族が幸せに快適に暮らせるために何が必要か、現時点でのキリを見極めながら、選び取って行きたいと思います ☺︎