外食時は食べ過ぎてしまうので、
家で食べる料理は特に栄養バランスが大事。
料理の専門家でもなんでもありませんが、
私なりに自炊を楽しむ、3つの決め事を紹介します♪
したとしても、
オリンピック開催か私の料理か
くらいの頻度。
かたや夫は独り暮らしも長く、かなりの勉強家なので、
食材やその食材が体にどんな影響を与えるか、ということも熟知。
そこで夫の薦めもあり、食事管理の本を読みました。
読書もめったにせず、動画ばっかり見てる私でも
面白い!と思えたこの2冊。
・シリコンバレー式自分を変える 最強の食事
コントロールすべきはカロリーではなく糖質。
食事は健康はもちろん、日々のパフォーマンスにも影響が出るので、今の自分、未来の自分にとっても大事。
この2冊だけでも真反対の論を述べてたりします。
性格的に、“制限する”ことは向いてないので、
“好きなものを上手に取り入れながら管理する”
というスタンスでいます。
微妙なニュアンスの違いかもしれませんが、
気持ち的にも楽♪
無理なく続けられています。
季節ごとに心に効く料理。毎週食べたら効果的なものが書かれていて、ちょっとずつ読めます。
これ、たぶん賛否両論ですよね。
はっきりまずいなんて言われた日には
『じゃあ自分で作れ!』なんて方も多いと思います。
私は、まずいものを、おいしいおいしい、と言われるほうが苦痛。
回りくどい言い方は逆にイラっとするタイプ。
なのではっきり言ってもらい、
料理のモチベーションにしています。
鶏ガラベースにしたり、味噌ベースにしたり。
ミョウガをたっぷり乗せるとおいしい!
豚の煮汁はスープにします。
フルタイムでたまに残業もあるので、
(とはいえ、営業時代から基本残業しないスタイル貫き10数年ですが。)
作り置きがあると便利。
スタメンは、きんぴらや煮物。
ラタトゥイユやピクルス
鶏や魚にも合わせられるし、
ピクルスは食卓をキレイに彩ってくれる、
見た目も美味しいメニューです。
トマト煮込み風
オイルについてはまた詳しく書けたら、、
カルディのこのシリーズが好きです。
左から、
粗塩・シーソルト・岩塩・ガーリックソルト・ブラックペッパー・麻辣ペッパー
集めた写真のフォルダ名は
その名も“修行”
日々の食生活を楽しんでます。
ということが一番の楽しみかもしれませんね☺
最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
インスタグラムも日々更新しています。(ストーリーでは献立も)
お気軽にフォロー頂けると嬉しいです:)
↓↓↓