働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

人生を楽しむための整理アドバイザー・アンジェ

職業:整理収納アドバイザー
My favorites: お片づけ(整理)、子育て・教育、美味しいものを食べること、おしゃべり

身長:160cm

手土産にもオススメ!バスクチーズケーキで

バスチーの愛称でブームになったバスクチーズケーキ!コンビニでも売り切れ続出してました! 人気店の食べ比べと大人の食べ方までご紹介!女子会の差し入れは喜ばれます!
数あるチーズケーキの中で、最近もっとも流行ったのがバスクチーズケーキ。
目にされただけでなく、食された方も多いかと思います。

スペインのバスク地方が発祥とされる「バスクチーズケーキ」。
本場では "チーズケーキ" を意味する「tarta de queso(タルタ・デ・ケソ)」と呼ばれているそう!

本場スペインには簡単には行けないので、
最近、足を運んでる広尾周辺の2軒をご紹介します!


ご紹介するのはこちらのお店
ガスタ(白金高輪)とベルツ(広尾)


1店舗目は白金高輪駅に近いバスクチーズケーキ専門店『GAZTA』


店舗は白金高輪の少し路地に入ったところにあります!

白金高輪という立地柄老舗を連想してしまいますが、イマドキのオシャレなテイクアウト専門のお店です!
飛び出している見える看板は『GAZTA』ではなく『ガスタ』と書いてあるので、要注意!

オシャレな店舗も必見!(サイトでご確認ください)
手土産にもオススメ!バスクチーズケーキで_1_1
箱の出立もなんだか凛としていてスタイリッシュ✨
ますます味が気になるところ!
手土産にもオススメ!バスクチーズケーキで_1_2
たまたま購入のタイミングがバレンタイン前日だったので、特別使用のマシュマロ付き!
(通常はシンプルな仕様です)
白はレモン系、ピンクはイチゴの味が付いてマシュマロも美味しかったです。

ガスタのチーズケーキは見た目フワッとしていますが、割と濃厚!
重たいわけでもなく、食べやすさもあるので、みんなが美味しいとなる程よい濃さ!
きっとこれが人気の秘密なんでしょうね✨


東京都港区白金1-14-10-1F
9:00~19:00 月曜日定休

続いて2店舗目のご紹介!
こちらはどちらかといえば、広尾でも恵比寿駅寄りのバスクチーズケーキ専門店『BELTZ』
手土産にもオススメ!バスクチーズケーキで_1_4
手土産にもオススメ!バスクチーズケーキで_1_5
路面店ですが、通りにおしゃれに馴染んでいるので、迷子になりやすい方はナビを使って行くのがオススメ!
こちらは飲食スペースがあり、試食をさせてくれます!

大きいホールのカットを試食させていただきましたが、中のトロッとした具合が美味しかったです😋


お店の方のオススメはワインとご一緒にとのことでした!
チーズのような感覚でsalt・pepper・currypowderをかけることで、新たな味わいとの出会いがあります。

甘いものが苦手という方がいるホームパーティでも、活躍してくれること間違いなしです!
手土産にもオススメ!バスクチーズケーキで_1_6
小さいサイズのケーキのお持ち帰りはこちらのシックな箱です!

購入した小さいサイズのものは中が大きいサイズほどトロッとはしてませんでしたが、かなり濃厚で、チーズのようなチーズケーキ!

クルーミーなところが特徴ですが、甘さが控えめなので、いろんなシーンで味わえるのも特徴。
時間をかけてゆっくりティータイムに味わうのにもオススメです!
東京都渋谷区広尾2-2-18
11:00〜19:00 水曜日定休



どちらが美味しいのか?
正直、どちらも甲乙付けづらい美味しさです。


デザートにオススメはGAZTA
食事のおつまみとしてもオススメなのはBELTZ
(あくまで個人的な感想)


どちらも手土産として最適です!

チーズケーキが好きな方は、是非食べ比べをしてみてくださいね!


Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!