相変わらず、コロナ感染予防対策として、テレワークを推奨しておりますが、正直慣れません。
保育園の送り迎え以外は、極力出歩かない様にしておりますが…
色々悩むところがあります。(日本経済など…)
メイクとファッションを手抜きしない事で、気合を入れて仕事しております。
![【テレワーク】でも、外見から入ると気合が出ます。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c034a6f0e46160342a941b28f6063731_640x640_w.jpg)
テレワークという事で、ワンピースを選びました。
ウキウキ、テンションもUP。
![【テレワーク】でも、外見から入ると気合が出ます。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f6/f689912e434d499cee820dc5c7b2bfdd_640x640_w.jpg)
ワンピースを主役とした、本日のコーデ。
主役を決めてから、トータルコーデを組む事が多く。
ワンピースに合う、オフホワイトのコートを選びました。
![【テレワーク】でも、外見から入ると気合が出ます。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ef/ef049d8e3d1a359ca30363de36ab4da6_640x640_w.jpg)
通勤時間(私の場合は、往復2時間)の短縮で、朝も夜も一緒にいる時間が増えて、喜んでくれているのは、嬉しい事。
一緒にいる時間を活用して、4歳ではございますが、『新型コロナウイルス』『感染予防』『エチケット』等、教えて一緒にどうすればいいのか?考える時間を取りました。
親子で考え抜いた結論は、コチラ↓
・人が多いところでは、マスクする。
・咳をする時は、手で抑える。
・保育園から帰宅後は、すぐに手洗い・お風呂に入り、新しい服に着替える。
・睡眠をたくさん取る。
親子で話し合い、上記の結論に至りましたので、実施し始めました。
![【テレワーク】でも、外見から入ると気合が出ます。_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e0/e02024d573a7abf9c2270ba98885ee73_640x640_w.jpg)
coat #ebure
dress #BLAMINK
bottoms #GU
shoes #SPELTA
bag #fendi #A VACATION
accessories #artidaoud
sunglasses #OLIVER PEOPLES×THE ROW
コロナ感染予防対策は、とても重要で、確実に行わなければいけない。
しかし、経済を衰退させてしまってはいけない。
働き続ける事の重要性を感じながらも、そうもいかない方々もいる。
そんな思いを嚙み締めながら、自分が経済にどう貢献できるか?
考える時間となりました。
自宅でも仕事をする!それが、私に出来る経済貢献と考え、ファッションの力を借り、テンション上げて切り抜けたいと思います。
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。