ー大学の演劇学科に行く準備中、演技学校に通って演技を学んでいました。「アルハンブラ宮殿の思い出」には大学に入学してから運よくキャスティングされてデビューしました。役者になった大きなきっかけはなく、ただ、演技とは何なのかを学びたいという気持ちが生まれて、演技塾のようなところに入りたくさん学びました。
●作品選びで大切にしているのはどんなことですか?
ーどんな作品を選ぶというよりも、運が良くいい作品にキャスティングされたという感じなので、選択眼があるというより運に恵まれているんだと思います。
●大ヒットした「偶然見つけたハル」で、ペク・ギョンを演技するうえで難しかった部分は?
ーこの作品の特色として、「シャドウ」(劇中の漫画『秘密』に描かれない部分)と「ステージ」(『秘密』のストーリーが進行する部分)のシーンの緩急を視聴者のみなさんにうまくお見せしなければなりませんでした。そういった部分を表現するのがいちばん難しかったです。
●ウン・ダノ役のキム・ヘユンさんと共演した感想をお聞かせください。
ーキム・ヘユンさんはとても明るくて、劇中のダノとすごくよく似た性格です。撮影現場でもとてもポジティブでエネルギーにあふれた人なので、ペク・ギョンを演じながら大変だったときもすごく励まされましたし、楽しかったです。素敵なパートナーでした。
●ハル役のロウンさんはどんな俳優でしたか?
ーロウンさんもとても情熱的で、情熱的すぎるのではないかと思うぐらいエネルギーにあふれた人です。共演するシーンの撮影でも通じ合えて、リラックスして一緒に演じることができました。また別の作品でもぜひご一緒したい俳優です。
●共演した俳優の皆さんの印象を一言で表現すると?
―チョン・ゴンジュ(イ・ドファ役)さんは、ドファとはキャラが違います。とても重厚で、お兄さんっぽいところがあるのですが、ドファという役をうまく演じこなしていたと思います。キム・ヨンデさん(オ・ナムジュ役)も劇中のナムジュとは違っています。親しくなると、よく冗談を言ったりするおもしろいタイプなので、ナムジュ役をすごく上手に演じていたと思います。みんな明るかったのですが、ナウンさん(ヨ・ジュダ役)も撮影現場にフレッシュなエネルギーをもたらしてくれました。イ・テリさん(ジン・ミチェ役)も本当にお兄さんらしい面が多くて。共演するシーンを撮影するときもとても通じ合えて、頼れる方でした。
●劇中のキャラクターの中で、ご自身といちばんよく似ているのは誰ですか?
ー性格的にいちばん似ているのは、イ・ドファだと思います。すごくいたずらっぽくて愉快なキャラクターで、「僕がドファを演じたらどんな感じだったかな……」と何度か考えたこともありました。ドファの性格と似ているので、うまく合うんじゃないかなと思ったりしました。
●この作品で新人賞も受賞し、役者として世界で注目されるようになった感想は?
ー当たり前じゃないでき出来事が起きている気持ちです。目新しい体験ばかりで、新人賞もいただけて。とても過分ですし、ありがたく思っています。
●デビューして間もないのにもかかわらず、日本でも公式ツイッターをオープンして注目されています。日本には来たことがありますか?
ー旅行で行ったことがあります、とてもいい思い出になりました。