![生産者さんを支援!外出自粛の時のWIN-WIN企画_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/92/92c5997931296ce36fad0df57214ed12_640x640_w.jpg)
外出自粛が続き
桜吹雪に束の間の癒しを
感じる今日この頃
みなさまは
いかがお過ごしですか?
とうとう緊急事態宣言も
発令されるとのこと。
なかなか収束しない
感染症対策の影響で
我が家の周りも落ち着かず
もちろん大変なのですが
料亭やホテルに野菜や肉魚を
卸していた生産者さん達が
更に厳しい状況に。
ニュースでは
畑を潰さなければならない
農家さんもいるのだとか。
そんな時に
ミシュランガイドにも載った
会席料理の㐂想菴さんが
宅配のお弁当を企画されました。
良い食材もムダにならず
私達もお店に行かなくても
料亭の味が自宅で楽しめるという、
関わるみんながハッピーになれる
WIN-WINな宅配お弁当です。
いま、ちょうど第2回目の
受付が始まっています!!
(追記:メニューが出ていなかったら
個別にメッセージしてみてください)
![生産者さんを支援!外出自粛の時のWIN-WIN企画_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/4c/4c111eb5f5363e61f6ebd79a9dc04db0_640x640_w.jpg)
食材はもちろんのこと、
器や掛け軸、お花などなど
空間を創るものすべてに
わたるものなので
本当はそんな空間で
お食事できたら
どんなにステキなことだろうと
思うのですが
なかなか現地へ行けないので
このような機会を
作ってくださり嬉しい。
我が家が選んだのは
旬の春の味覚が詰まった
春菜寿司!
(第1回目は他に
筍ご飯やジビエなどの
メニューがありましたよ〜)
丁寧に包まれた箱の
蓋を開けたら…
![生産者さんを支援!外出自粛の時のWIN-WIN企画_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/1a/1a20a576bb5b0cd49759849e9213be41_640x640_w.jpg)
わぁ!
ひとり歓声を上げてしまいました。
見るだけで心が華やぐ
魔法のちらし寿司。
なんと26種類の
旬の食材が使われています。
一つ一つ
それぞれの食材に合わせて
丁寧に下ごしらえしたものを
お重で盛り合わせてあります。
ものすごい
手間をかけた一品!
義理の両親と
私の両親にもお届けしてもらい、
3家族が
別々に居ながらも
同じ春を共有できて
思い出に残る
ひとときとなりました。
春の山菜の苦味と
筍や野菜の甘み
酢飯の爽やかさが
ベストマッチで
みんな大絶賛の
春菜寿司でした。
義母は連日のニュースで
落ち込んでいたようなのですが
お届けすると連絡した時から
嬉しくて元気になれたと
喜んでいました。
3歳の娘も
いつもの2倍食べたかも^ ^
今後も自粛はしばらく
続きそうなので
おこもり生活でも
このようなWIN-WIN企画で
楽しみと潤いを設けながら
みんながハッピーに
過ごせたら良いですよね^ ^
一般的には
チャリティと呼ばれるものですが、
今回のお弁当のように
「チャリティ」という単語を
使わない企画もありそうですので
いろいろ探してみようと思います!
ここまでお読みくださり
ありがとうございました^ ^
では、また。
yuuki