ホセ エンリケ オナ セルファがディレクションを務めていた当時のロエベ。
使えば使う程、味のでるレザー、エレガントな佇まいは
名刺が必要な限り、使い続ける予定でした。
が、17年経ち、万年筆のインク漏れの被害に。
悲しい…
中面についたまん丸の黒円
表面上、分かりませんが、
名刺交換って
基本、初対面で、
その人の性格や好みを知る大事な、瞬間アイテム
そんなときに、黒円って。。
それを味と感じられる程の人格者では無いだけに、使うには躊躇われます。
ただ、今更、新しい名刺入れって…
難しいです。
ブランド品も良いと思います。
もちろんブランド品でなくても良い。
ただ、もう変に物で勝負する年でも無いし、
年相応で良いとも思います。
もう40ですから。(いや、まだ40です、一応書いときます)
悩みました。
珍しく、結構、探しました
そして数ヶ月が経ち…
オーダーで作る事にしました。
![おうち時間で、物づくり_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3e/3eab9c471237ac6ab897ba8e99a9401d_640x620_w.jpg)
インスタでたまたま見つけました。
レザーが好きで独学で、学び、突き詰めている福島さん。
彼のオーセンティックな作りとこだわりの感じられる色使い。
なんだか久々にカッコよさを感じ、
ドキドキでメッセージを送りました。
すぐに丁寧な返事をいただき、
ご挨拶、そしてレザーの選定も含めてお会いしました。
想像通りの方。
物づくりが好きで、レザーが好きで
何より人が好きな方
持つ人が愛もをもって接する事ができるように、
決めつけず、変な押し付けもしない。
オーダーする人の感性に全て委ね、基本ニコニコしながら待っていてくれます。
感性を人に合わせられる人って、本当に居心地が良く
最高に感性があると思っている私にはぴったりで
楽しい時間でした。
新年早々にオーダーし、先日届きました。
![おうち時間で、物づくり_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a9/a952bdfa8db36d68feb33478f510e8b9_640x640_w.jpg)
![おうち時間で、物づくり_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/52/521d63e692cdbb172f68e3211de3113b_640x640_w.jpg)
巣篭もり時間に、
色々想像しながら、
自分だけの物を描くのも楽しいかもしれません。
今日から、馴染ませていきます。