![踏ん張りどころ!のおうち時間の過ごし方。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c00e4fb1a9a273a92b964e6d1b546c65_640x640_w.jpg)
北欧はスウェーデンのお菓子らしいです。
最近のお気に入りで、生地にもトッピングにもアーモンドが入り、
しっとり香ばしく、トップはカリカリで美味しい!!
今日はバナナ救済を兼ねて、バナナ入りにしてみました。
生クリームは甘さ控えめに。
アーモンドフィリングがなくても、生地だけで美味しかったらしいですが、
バナナ入りはまた格別です!
![踏ん張りどころ!のおうち時間の過ごし方。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c1/c1253585e4ba5c53ea7428c3e776736d_640x640_w.jpg)
作ること、食べることを楽しみにするしかない日々^^;
反してすっかり運動不足なので、複雑な気持ちですが…。
私にできる気分転換と家族サービスは、
美味しい(はずの)ご飯とおやつを作り、
心の健康のキープと免疫力を高めてもらうことぐらいです。
子供は食事やおやつに合わせて、カフェミュージックっぽい音楽をセレクト、
子供なりに毎日の楽しみを作っています(o^^o)
ただ今三人でとある内職に取り組んでいますが、
ご紹介できる仕上がりになればブログでお披露目したいと思います!
![踏ん張りどころ!のおうち時間の過ごし方。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bd/bde3ac0e9df4f3914b0fe44966147c54_640x480_w.jpg)
身を潜める感じで、まるで避難生活や逃亡生活みたいだな( ; ; )
とか思いながら歩いて、普段なら気にかけない野草や花が目に入ってきます。
すごく可愛くて、生命力を感じて、外で自然に触れられる時間がありがたいです。
友達が言っていた「地球が好き勝手し過ぎた人間に怒っている。
恐れているのは人間だけ、桜は今年も満開で、外の草花や木も育っている。
自分が今やれることをやろう。」
ほんとにそうやな〜って心に染み入りました…。
海外の“大気汚染が顕著に目立つ空や川が澄んでいる”とか、
空気もキレイになって、事故も減ってるってNEWSでも聞きますよね。
複雑です…。
便利な世の中に慣れて、普通の生活が恋しいけど、
ここでふんばらないともっともっと大変なことになるのはわかりきっていること。
子供と共に、親友Fちゃんの言葉をしっかり理解して
今できること、楽しめる事を考えながら生活しています!