しか〜し、こういう時、前髪ありのヘアスタイルだと問題が発生します!
髪の毛が目に入って、
目が痛いんです。
特にストレートヘアだと前髪がダラっと落ちてきます。
(前髪も流れないのです!)
![ヘアサロンに行けないときは セルフで前髪パツン✂︎_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/73/73924ea0037fa9a922c42e37f553bafb_640x640_w.jpg)
気持ちはこうなんですが、サロンに行けない時はどうしょもない!
そこで、子どもがまだ小さかった10年位前からたま〜に
セルフで前髪をカットするように!
子育て中だと、自分の髪の毛まで手が回らない時もありますよね。←通常がズボラなので、より顕著に現れてしまいます...。
![ヘアサロンに行けないときは セルフで前髪パツン✂︎_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2f/2feffd112a1135f2fa99ebfd1ed01020_640x640_w.jpg)
前髪をコームでとかします!
![ヘアサロンに行けないときは セルフで前髪パツン✂︎_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9d8f775dcd94e381eaee9263ce49506e_640x640_w.jpg)
ザクッと2cm位カット!
写真にはありませんが
必ず鏡で長さをチェックして、ハサミを持たない手で髪を押さえカットします!
①前髪を上部と下部で分けます!
上部ではなく、下部のみカットしていきます!
② カットのスタートは真横ですが、その後はハサミを斜め45°にして切っていきます!
![ヘアサロンに行けないときは セルフで前髪パツン✂︎_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/50/50fda280a89f3c65b28414cd6a0075b9_640x640_w.jpg)
先にスキバサミで全体を8分割したくらいの1束ごとにすいていきます!
真ん中スタートでザクッザクッザクっと3回です!
その後にコームですいて、気になるところはまたカット用のハサミで横にカット!
仕上がりはこんな感じです!
![ヘアサロンに行けないときは セルフで前髪パツン✂︎_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bb/bb3d43cfd01f7ddc0a09e5d25ca65c0f_640x640_w.jpg)
いつもはこちらのサロンでカット&カラーをしてもらってます!
↓↓↓
(ちょっぴり前の写真ですが)
猫っ毛でストレートなので、サロンにお邪魔した時は仕上げは巻いてもらったリします!
![ヘアサロンに行けないときは セルフで前髪パツン✂︎_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9d52faa49894eaadcdc0a521df2776b5_640x640_w.jpg)
大井さん
メンズカットもショートヘアが得意!
表参道のヘアサロン時代から20年以上の付き合い!
息子も赤ちゃんの時からお世話になってます!
こういう時だと割り切って、セルフカットを楽しんでみてくださいね!