-
注目のあの人が着こなす、人気ブランドの春服!『明日海りおと恋するCELINE』特集【Marisol2月号】
Marisol ONLINE限定で、注目の女優・明日海りおさんの素顔に迫るQ&Aをたっぷりお届け!
CULTURE
2021年1月7日
-
-
「宝塚から一歩外に出た世界は想像以上に色鮮やかでした」明日海りお
朝の連続ドラマ出演や主演舞台を控え、活躍がめざましい、元宝塚歌劇団花組トップスターで、女優の明日海りおさん。その心境を振り返る
CULTURE
2020年11月19日
-
柴咲コウ×坂口健太郎スペシャル対談! 二人が語る超話題作ドラマ『35歳の少女』の魅力
シリアスな設定と予測のつかない展開で、放送開始直後から人気を集めているドラマ『35歳の少女』。10歳の時に不慮の事故で長い眠りにつき、2020年に25年ぶりに目覚めた35歳の少女・時岡望美を柴咲コウさんが、望美の初恋の人である広瀬結人を坂口健太郎さんが演じ、これまでのパブリックイメージを覆す熱演が話題に。現在、絶賛撮影中で「実はまだ結末を知らないんです」と語るおふたりに、ドラマの裏側を語っていただきました!
CULTURE
2020年11月14日
-
ドライブインシアターで名作映画を楽しんで、ミニシアターを応援!
ビームスら4社が映画業界支援プロジェクト「B-THEATER」を始動。11月21日(土)22日(日)長井海の手公園 特設会場にてドライブインシアターを開催する。
CULTURE
2020年10月23日
-
【MUSIC #02】即興のスリルに心躍る。プレイリスト『NEXT WAVE JAZZ』でジャズの新しい魅力に触れてみて!
Spotifyで聴けるプレイリストから、アラフォー世代へのおすすめをピックアップ。第2弾は、『NEXT WAVE JAZZ』から刺激的なジャズをお届け!
CULTURE
2020年6月27日
-
【BOOK #04】会社員でも妻でも母でもなく、時にはひとりの“女”に戻ってみるための2冊
マリソル世代におすすめの本を週2冊ペースでご紹介! 今週は、相変わらずのSTAY HOME推奨でむしろ24時間「役割」に束縛されがちな私たちに、「ひとりの女」であることを思い出させてくれる2作をピックアップ。
CULTURE
2020年6月23日
-
【ART#02】ファッションは「視る/視られる」ゲーム?
「着る」「装う」ことについて問うファッション展『ドレス・コード? ――着る人たちのゲーム』。京都服飾文化研究財団(KCI)が収蔵する衣装コレクションを中心に、ファッションとアートをはじめ、映画やマンガなどに描かれた衣装も合わせて300点を超える作品で構成される。
CULTURE
2020年6月19日
【BOOK #01】地に足をつけ、本質を見つめたい今のための、ふたつのアプローチ
現実と幻想が濃厚に織り交ぜられた物語に、真実を見る

『木になった亜沙』 今村夏子 文藝春秋 1,200円
どんぐりも、ドッジボールも、なぜか七未だけには当たらない……(「的になった七未」)、誰かに食べさせたいという願いがかない、杉の木に転生した亜沙は、わりばしになって若者と出会った……(「木になった亜沙」)、夜の商店街で出会った男が連れていったのは、お母さんの家だった……(「ある夜の思い出」)。昨年芥川賞を受賞した著者の、デビュー10周年を記念する、悲しくも幻想的な3つの愛の物語。
現実に向き合えば向き合うほど、問題の本筋から離れてしまうことはないだろうか。3つの短編からなる、この非現実的な物語の中にいると、妙に本質が見えてくる気がするのだ。表題作の「木になった亜沙」の主人公は、幼いころからなぜか誰も、自分の手から渡したものを食べてくれない。そんな悲しさから不良の道に走るが突然死に、杉の木に転生する。3話目の『ある夜の思い出』では、幼いころからゴロゴロしているのが好きで、歩くのも億劫になって這って暮らしていた女性が、同じ様にワニのように這う男性と出会い、忘れられない夜を過ごすが、その後普通に結婚し、あの夜のことを時折思い返す……。
荒唐無稽にも思える設定だが、そこに違和感を感じないのは、登場人物がその現実を受け入れているからだろうか。今の私たちは、現実とか常識がそれまでと180度変わってしまうような体験をしている最中だから、かもしれない。非現実的な、そして途方にくれるほど悲しい物語を前に、愛とは、生きる意味とは、一番大切なものはなんなのか、という命題を、直球で突きつけられるのである。
上司とのコミュニケーションが希薄な今は、本書を師に!

『ぜんぶ、すてれば』 中野 善壽 ディスカヴァー・トゥエンティワン 1,500円
伊勢丹、鈴屋、台湾企業で異例の実績を残し、2011年、寺田倉庫の代表に就くと2013年より会社の拠点となる天王洲アイルエリアを、アートの力で独特の雰囲気や文化を感じる街に変身させるなど、経営改革を担った75歳の伝説の経営者が語る「自立した生き方」の提案。家も車もスマホも持たず、肩書きにも過去にもこだわらず、さっそうと生きる著者の言葉に、「名言集」のように見開き完結で触れられる一冊。
一方の本書『ぜんぶ、すてれば』は、ビジネス書、啓蒙書のジャンルだ。新型コロナウイルス騒動で、もっとお金持ちになりたいとか、信頼されるリーダーになりたいといった悩みや欲を解消するようなハウツー本が、上滑りな言葉に聞こえていたこのごろ。一方で、いいかげん緊張感を取り戻し、コロナを言いわけにせずに仕事に取り組まなくてはと思っていた矢先に現れたのが本書なのだ。寺田倉庫が率いる天王洲アイル刷新プロジェクトなどの火つけ役となったのがこんなご高齢のかただったなんて、と正直驚いたが、本書を手にとればご高齢なんて思った自分が恥ずかしくなるほど、エネルギッシュでスピーディでダイナミック。年齢とともに知識や経験、スキルばかりを重視しがちになっていた私たちに、シンプルな心意気や潔さの価値に気づかせてくれる、目の覚めるような一冊だ。
リモートワーク中心で、オンライン会議やメッセージツールでは仕事相手や上司・同僚とも雑談も減ったこのごろ、「直近のタスク」以外の大事な話をしてくれる貴重な先輩と出会った気分になれる。

吉野ユリ子
What's New
Read More
Magazine
Feature
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
トレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
Ranking
-
ダントツの高見え感!「春見え」するメンズニット【高見えプチプラファッション #149】
今シーズンのメンズNo.1は、この高級感で洗濯機に入れられる!
-
ストールある・なしで、小柄さんの冬コーデはこんなに変わる! 【bemiのバランスコーデ術#5】
冬ファッションに欠かせない小物といえば「ストール」。特に、身長低めの女性に、ストールが欠かせない理由とは? アラフォー女性の上質なシンプルコーデになじみつつ、華やかさや重心アップ効果をもたらすストール…
-
まるで毛布!?のようなワンピース【tomomiyuコーデ】
極寒の日の足元コーデ!この組み合わせが無敵です!
-
カジュアル通勤スタイル Marisol2月号【40代 私のクローゼット】
最新号にお邪魔した際のコーデと、夏以外かなりの頻度で使用している着用アイテムをご紹介します。
-
『GU』新☆神デニムとイロチ買いした春色スウェット【tomomiyuコーデ】
新!神デニム誕生!センタープレスのきれいめホワイトデニム。