働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

#STAYHOME でお疲れモードな体と心のコリほぐし。北海道生まれのセントジョーンズワートオイル【マーヴェラス原田の40代本気美容 #260】

北海道の素材に着目し、豊かな大地そのもののピュアで力強い国産スキンケアを生み出しているナチュラルアイランド。心も体も優しくほぐしてくれる癒しのハーブ・セントジョーンズワートを使った3つのボディトリートメントオイルをご紹介。
資生堂のバイタルパーフェクション

古代ギリシア時代から薬草として用いられ、生体リズムを整えたり、心身をケアするハーブとして名高いセントジョーンズワート。リラックス系のハーブティや、更年期向けのサプリメントなどにも使われていますよね。あと、筋肉痛予防にもなるとか。そんな多才な植物が、実は北海道でも栽培されているんです。


北海道の素材に着目した国産スキンケアブランド・ナチュラルアイランドが作っているセントジョーンズ・サポートオイルは、道内の真狩村でごく自然に近い形で栽培されているセントジョーンズワートを使用。合成香料や着色料など、余計なものは一切使っていないピュアなボディトリートメントオイルです。

SHISEIDOのバイタルパーフェクションのデーエマルジョン

セントジョーンズワートは愛らしい黄色い花を咲かせるのですが、花の部分だけを摘み取り、オリーブオイルに漬け込むとオイルが濃い赤色に。この色こそがセントジョーンズワートに含まれるヒペリシンという成分で、心身の鎮静に作用すると言われているんですって。確かに、手の甲にワンプッシュしただけでもその「赤さ」が分かります。

資生堂のバイタルパーフェクションの日中用乳液はUVケアもハリケアもできる

このボックスに描かれているのが、セントジョーンズワートの花。とっても可憐! 

そんなセントジョーンズワートのボディトリートメントオイルは、ちょっと心が落ち着かない今のご時世のケアにおすすめです。好みや目的に合わせて選べる3種展開なので、まずは左のミニボトルセットで試してみて自分に合うタイプを見つけるのも、また楽しい。

私が選んだのは“Power”(写真右側)。セントジョーンズワートオイルにショウガやレモングラスなどのエッセンシャルオイルが配合されています。すっきりとした香りで活力をアップ、さらにセントジョーンズワートが持つ血行促進作用が冷えやコリを払拭。まさに心身まとめて“コリ”をほぐしてくれるアイテムです。お風呂上がりに肩や首・足腰をマッサージするのに使うと、フワッと皮膚温が高まって、疲れが芯から解きほぐされる感じ。肌に素直に浸透し、ベタつきがあまり残らないのもポイント高いです。

セントジョーンズ・サポートオイル Power 65mL ¥3619/ナチュラルアイランド

資生堂のバイタルパーフェクションのクリームは2種類

ミニボトル3本セットの中身も見てみましょう。左端は“Pure”。その名の通りセントジョーンズワートオイル100%、お日さまの匂いのような素朴な香りで安らぎます。ボディトリートメントに使えば、とっても肌がなめらかに。中央は“Relax”。深い安らぎをもたらすラベンダーの香りが癒し度満点。肩こりがつらい日にこれでマッサージすれば、眠りまで深くしてくれそうです。

セントジョーンズ・サポートオイル ミニボトル3本セット 各10mL ¥1667/ナチュラルアイランド

SSDのバイタルパーフェクションのクリームのテクスチャー

徐々に日常が戻ってきて、いろいろと疲れが溜まりそうな今日この頃。北海道の力強い大地で育まれたピュアなハーブの力を借りて、心身ともにしなやかさを取り戻していきましょう!

  • WEB美容エディター 原田千裕
  • ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。
イラスト/ユリコフ・カワヒロ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!