![夏サンダルと夏ネイル_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/46/46524a29617e52e9367a3629f9f72160_640x480_w.jpg)
夏の足元を軽やかにしてくれる。
![夏サンダルと夏ネイル_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/97/975ab355fce903f648bd11adeac2556e_640x480_w.jpg)
ペタンコだけどソールにクッション性があり快適。
ベージュとブラックは本当に使えます〜
美女組kaaiさんも素敵なコーディネートと共にご紹介されていました☺︎
そして、
赤、白、ブラウン。
淡いカラーよりパキッとカラーの方がアラフォーの色々な荒を隠せる気がします。
そして、デザインは、飽きのこない一色塗り。←塗るのも楽٩( ᐛ )و
ネイリストとしては、特に、白やブラウンが今年イチオシです。
シンプルなのにオシャレ見え。
![夏サンダルと夏ネイル_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bd/bdf1d4ab20ad2abd0ec3aa5c0bc1e93a_640x479_w.jpg)
![夏サンダルと夏ネイル_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/95/95cdb00112fd83da11347c11719e0854_640x480_w.jpg)
![夏サンダルと夏ネイル_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b3/b3eb6b7d7e33cf812bc10a2910c392fb_640x479_w.jpg)
迷われた方におススメです。
、、、ですが、結局、フットネイルって本当に自己満だと思うんです。それが一番です。
私が冬もフットネイルするのはまさに自己満。
モチベーションが上がるから。
お風呂上がりに気分が上がるから。
わたしのお客様の中には、自分のラッキーカラーや、その日に思い浮かんだカラーにされる方もみえます。
色の力が与えてくれるパワーも大きいですもんね。
ぜひ、皆さんもこの夏、気分のあがるフットネイルを楽しんでください♪
![夏サンダルと夏ネイル_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b0/b0767715cbbdea7d193dd588d2a9eb23_640x480_w.jpg)
今日の
#美容のお話
爪が弱いからカルシウム摂らなきゃ!
と言われる方が多くいらっしゃいますが、
爪は皮膚の一部が角質化したもの。
丈夫な爪を育てるには、バランスの良い食事と"植物性のタンパク質"を摂ると良いですよ☺︎
kana