働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

おしゃれ迷子から脱却「クリーンと知的プラス可愛げ」スタイル

My favorites:ファッション、ジュエリー、海外コスメ
現在ニューヨーク情報収集中

ニューヨークからお届けするファッション、コスメ、ときどきmy名品です。「好き」と「似合う」の狭間でおしゃれ迷子になりましたがやっと光が見えてきました。目指すは自分らしさが詰まったミニマムクローゼットです。

身長:155cm

クローゼット大改造。ハンガーの定数を決める、に挑戦!

ハンガーはすべないタイプ?それとも、すべるタイプ??
クローゼットの整理で
よくいわれている
ハンガーの数を決める!
を、実践してみようと思い、

断捨離とともに、
ハンガー探し。
まずは、

ハンガーは洋服が滑らないものがいいのか、滑るものがいいのか。 


圧倒的に、
滑らないタイプのものが人気で、

わたしも!

と思いましたが、


自分のライフスタイルや性格を考えてみると、
忙しい朝に、洋服を丁寧に扱えない笑
片手でスルッと取れるのがいい!
(片付いたクローゼットを見渡すと
そもそもハンガーから滑って落ちてしまうような洋服を持っていなかった。。)

なので、

ハンガーは滑るタイプに決定!!




あとは、サイズ。
洋服の肩幅を測ってみると、
38センチメインで、
それよりも小さいものも少し。
クローゼット大改造。ハンガーの定数を決める、に挑戦!_1_1
上から、
ジャケット用 なで肩仕様 34cm
トップス用 湾曲型 38cm
シャツ用 平肩タイプ 38cm
シャツ用 38cm
ボトムス用 
購入したしたハンガーはこちら!!
ハンガーの専門店で、
アパレルなどに仕入れたりしているお店のよう。

金属タイプは
ハンガー同士がぶつかりあったときに
音が気になる人もいそうな気がしますが、

わたしは
ショップにいるようで
気持ちがアガる(笑)

クローゼット大改造。ハンガーの定数を決める、に挑戦!_1_3
以前使っていたハンガーと比べると
薄くなり、省スペース化が可能に。
  • クローゼット大改造。ハンガーの定数を決める、に挑戦!_1_4-1

  • クローゼット大改造。ハンガーの定数を決める、に挑戦!_1_4-2

お世辞にも大きいとは言えないクローゼットでしたが、

2列配置にびっしり詰まっていた洋服が、
1列にすっきり収まり、

ハンガーも使いやすく、
快適なクローゼットなりました。


ハンガーの数は
トップス20、アウター5、ボトムス10です。
冬はもうちょっと増えそうな気がしますが、
今後調整しながら
定数を守っていこうと思います。



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!