-
お部屋を心地よく整えるためにしていること、あれこれ。〜前編〜【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #25】
気が滅入ることなく楽しくステイホーム期間を楽しむには? お家時間が大好きなエディター坪田が心地よく過ごすために普段から気をつけていることをご紹介します
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2021年1月23日
-
白はビッグシルエット、黒はコンパクトの2枚だけ。スウェット選びのマイルール【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #24】
アラフォーにとって「ど・カジュアル」ゆえに実は難しいスウェット。さまざまな色や形、サイズ感のものがあるけれど色々試した結果、白と黒の2枚に厳選。冬から春まで活躍する方法をご紹介します。
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2021年1月9日
-
冬の着こなしを今っぽく仕上げてくれる私的ナンバー1ブーツを履き回してみました【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #23】
おしゃれなブーツが欲しいけど脱ぎ履きが面倒で重いのも嫌。手持ちのワードローブを今っぽく格上げしてくれる間違いのない一足さえあればいい! そんな私がこの冬購入したブーツをご紹介します。
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2020年12月12日
-
この冬のニットは細見え効果とトレンドが両立する「ゆるシルエット」一択で選びます!【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #22】
冬の着こなしに絶対欠かせないニットですが、体型の変化とともにそこはかとなく「おばちゃん感」が漂ってくるのがアラフォーの悩み。そこでこの冬は「野暮ったくならない」「ほっこりしない」「今どき感がある」の3つを意識してニットを選びました。
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2020年11月28日
-
2枚めダウンは「黒以外」を選ぶべし! イタリアブランド「DUNO」で見つけた洗練ダウン【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 番外編】
アラフォーにとって軽くて暖かさ抜群のダウンは冬に必要不可欠な一軍アウター。ただカジュアルな存在ゆえ、デートや食事会などちょっとおしゃれして出かけたいシーンでは躊躇してしまうこともありますよね。ダウンのよさを享受しつつ、大人のおしゃれ感を損なわない、そんな今どきダウンを探しました!
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2020年11月19日
-
端境期ならでは! 素材も季節もミックスした「重軽コーディネート」を楽しもう!【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #21】
ニットやダウンなど新たに購入した冬物を取り入れつつ、春夏アイテムと組み合わせる「重×軽」のミックス感を楽しめるのは端境期の今だけ! 本格的な寒さを前に満喫したい組み合わせをご紹介します。
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2020年10月24日
-
小物の色だけで超簡単におしゃれ度をアップする方法、お教えします【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #20】
秋冬小物を取り入れて、季節を先取りしたおしゃれを楽しみたい端境期。ついやってしまいがちな衝動買いが抑えられ、コーディネートに取り入れやすくしゃれ見えする小物を効率よく探す方法をお教えします!
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2020年9月26日
-
おしゃれ偏差値の高い人ほど「いつも同じような格好の人」と思われているかも!? アラフォーに必要なわかりやすい「着映え服」とは?【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #19】
「洗練されている」というのは女性誌ではもちろん褒め言葉。でもおしゃれの経験値が高くなりがちなアラフォーは「洗練されすぎて」しまわないよう注意して。隙のないおしゃれや細部にこだわるあまり同じような着こなしになっているかもしれません。
坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
2020年9月12日
涼しい、楽ちん、しゃれ見えの三拍子が揃うから、夏のボトムはマキシスカート一択!【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #17】

坪田あさみ エディター・ライター
@asamit1201
@sundownertokyoomuretsu
ミモレ丈スカートが数年前に流行りましたが、実はあれって普通のスタイルをしている私たちにとって、とても難しいアイテムだったなと今頃実感しています。
当時からうまく着こなせなかったからか自然と出番が減り、何枚か持っていたものの結局ほとんど断捨離してしまいました。次にまた流行っても私はもう買わない気がしています。
その後、スカート丈のトレンドはどんどん長くなり(不景気と連動しているといいますがその通りなのでしょうか?)、ロング丈を通り越しここ数年はマキシ丈が大人気。
個人的にはマキシスカートって使いやすくて素晴らしいなと実感しています。
そして気づくと私のワードローブにあるスカートはほとんどがマキシ丈になっていました。

▲タイトめのストレートシルエットから、フレア、ラップ、裾フリル、プリーツ、プリント、チュール、レース、光沢、リネン・・・とどんなだけマキシ好き!? と自分にツッコミたくなるぐらいありました。そして毎日のように活躍している理由は、フラット靴でもバランスよくこなれて見えることが大きいかなと思います。
マキシ丈の素晴らしいところは、身長にかかわらずどんな人でも着こなしやすいこと(背の低い人はロング丈を買えばマキシ丈になるので買いやすいですし)。私はマキシワンピースも大好きですが、こちらは着る人の身長と合わないと難しいのでスカートの方が万人向けだと思います。
そして誰もがヒールなしの靴でバランスよく見える! これ最高です(特にビーサン率が高くなる暑い夏は重要)!
今のように暑い時期は自然とワンツーコーデが多くなりますが、Tシャツやタンクトップ、シャツなどとさらっと合わせるだけで様になるというのもうれしいところ。
マキシ丈は布の面積自体が多いから、きれい色や柄、レースやチュールなどそれだけで存在感があり、他のものを細々と合わせなくてもメリハリがつくから間が持つのかもしれませんね。
つまりおしゃれが簡単、テクニックがいらないということ!

▲ストレートシルエットのスカートもマキシ丈がお気に入り。メンズライクなロンTやスニーカーとの合わせなら普段とイメージを変えて着られます。ボリュームのあるスニーカーともバランスよく着られるのもいいところ。

▲ノースリーブトップスとマキシスカートのワンツーコーデ。つやっとした素材だから、Tシャツとの合わせもカジュアルになりすぎず、大人っぽく決まります。ブルー系で統一しワントーンコーディネートに。
そして素材にもよりますが、割と一年を通して着られるものが多いのもマキシスカートの特徴。
地面すれすれの丈のものが多いから梅雨の時期は無理でしたが、それ以外は夏も冬も一年を通して同じスカートを履いていることがよくあります。つまりシーズンレス!
(アパレル業界はシーズンレス、シーンレスな服が主流になりつつあり、手間のかかる衣替えをしたり、オンオフで服を着分けないことで無駄をなくす方向に動いています。忙しいアラフォー世代にとってとてもよいことですよね。TPOはもちろん大切だけど、季節やシーンを限定してしか着られない服ってだんだん少なくなっていくと思います)
端境期でちょっと肌寒いなという時は、レギンスを仕込んでおけば、素足でも辛くないし、冬ならタイツとブーツで防寒すれば完璧。
むしろニットやウールのトップスが多くなる季節に厚手のスカートを合わせると全身が重い印象になりますが、軽い素材のマキシならバランスよく着られます。

▲このスカートはおそらく秋冬ものとして購入した記憶が。素材的に全然冬っぽくないので夏も気にせず着用(冬は黒いタートルニットと合わせていました)。柄にインパクトがあるのでTシャツとのシンプルな合わせも、おしゃれをしているように見えて便利。

▲こちらもドット柄でインパクトのあるスカート。裾がフレアになっているのでマキシ丈ながら軽やかです。ウエストゴムで楽ちんなのも夏にぴったり。こちらもブーツと合わせて着れば、いち早く秋を先取りできそう。
さらに脚が見えないから脚の太さを気にしなくていいのも大人にうれしいですよね(スカート丈と靴によっては足首さえ見えないし!)。膝が見えるぐらい短い丈のスカートが今後もずっと流行らないことを願うばかりです(景気は良くなって欲しいけど!)。
8月に入り暑さはますます厳しくなると思いますが、熱中症などに気をつけて少しでも涼しく乗り切ってくださいね。
What's New
Read More
Magazine
Feature
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
【働くアラフォーのバッグの中身】
今をときめくあの人はバッグの中にいつも何を入れているの?詳しくチェック!
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
【エディターMMの気になる○○やってみました!】
巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
今季のトレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
Ranking
-
ステイホームが楽しい!真冬に着るおしゃれな部屋着【高見えプチプラファッション #151】
セール終盤を活用して、「おうち時間」を上質ランクアップ!
-
セール!買って本当に良かったワンピース【tomomiyuコーデ】
体型カバー力抜群!気になるところをぜんぶ隠す優秀ワンピース!
-
ユニクロ今季No.1ニットで夫婦リンク【tomomiyuコーデ】
私も買いました!Akaneさんオススメのダントツ高見えニット!
-
お部屋を心地よく整えるためにしていること、あれこれ。〜前編〜【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #25】
気が滅入ることなく楽しくステイホーム期間を楽しむには? お家時間が大好きなエディター坪田が心地よく過ごすために普段から気をつけていることをご紹介します
-
モダンなワントーンカジュアルコーデからフレンチシックなワンピコーデまで【アラフォーの1週間コーデ】
1/16(土)〜1/22(金)までの「明日のコーデ、どうする?」をまとめてお届け!