-
アラフォーの“可愛げ”顔はこう作る「アイメイクとリップは引きで見てから」
今のマリソル世代の「大人の可愛げ」を作り出すカギをヘア&メイクアップアーティスト 森ユキオさんが伝授。どれも特別なテクは必要なし!
必見・アラフォーのための正しい眉の描き方【正解!アイブロウのまとめ】
教えてくれたのは・・・

ヘア&メイクアップ アーティスト 長井かおりさん
①「なじませ眉」で女っぷりを上げる!その5か条
無理やり描く完璧眉より80点のなじませ眉が素敵
「皆さん、 100点満点の眉を目ざしていませんか? 眉じりはシュッと細くなければ、色は髪色に合わせなければ、左右対称でなければ、そんな昔のセオリーにとらわれすぎるから描く時ドキドキ緊張してしまうし、不自然な眉になってしまうのだと思います。実は今の眉って80点ぐらいのほうが抜け感があって素敵。左右違っていいし、色だってアイメイクみたいに遊んでいいんです。意識するのは『眉頭と眉じりの終点が同じ高さで、なるべく平行になるようつなげる』という一点だけ。後は自分の眉毛の生えている“メインロード”の状態を見極め、舗装工事する感覚。無理やり新たな道を作るのではなく、毛が足りない部分を“植毛”し、地肌をパウダーでならせば完成。自分になじんだ抜け感ある眉が簡単にかないますよ」
ここから卒業したい!
アラフォーにありがち! “なじまない眉”3選はコレ!

<細め弓なり眉 >
角度きつめの細眉は、 アムロ眉時代を経たアラフォーに最も多い"なじまない眉"。古くさい印象はもちろん、近寄りがたい印象になり、 大人ほど損。

<過度に明るい色眉 >
黄みの強いペンシルやマスカラで不自然に明るく仕上げた眉。 若いころはよかったけれど、大人になるほど品なく見えがち。

<不自然な極太眉 >
トレンドの太眉にしようと、貼りつけたような眉になっているアラフォーも。ただ太く描くだけでは不自然だし、かえって古くさい印象。
長井かおり流
アラフォーの"なじませ眉"5か条
1. 眉毛の切る、抜くは極力やめる
大人は眉毛はできるだけ抜いたり切ったりしないよう心がける。どうしても眉が長くたれてしまう人は、メイクの最後に慎重に処置を。
2. 眉メイクは、ほかのメイクの後で
いきなり眉を描くのは難易度高め。苦手な人ほど眉のメイクは後回しに。アイメイクやリップが決まれば"なじむ眉"が見えやすい。
3. 自分の眉の状態をまずは受け入れる
素眉をなきものにして理想 眉を描くのはなじまない眉の元凶。自分の素眉の状態を受け入れて、そこを基本にどう補整するかを考える。
4. “植毛”はグレー、ベースでニュアンス
毛のない部分の"植毛"はブラウンよりグレー。その後にベースの地肌をパウダー の明るめカラーで染めれば、 ニュアンスある自然眉に。
5. 左右非対称でも◎。 額縁と考えず遊んで
眉を額縁と考えるからきっちり描かなきゃとプレッシャーに。左右違ってもいいし、ベースの色は気分や服に合わせて遊んでもOK。
\これがアラフォーが目指すべき「なじませ眉」/

②自分だけの“なじませ眉”はこう作る

1)まずは設計図を作って何をすべきかを明らかに

Point!

2)グレーのペンシルで 欠けている部分を“植毛”

Point!


3)同じくグレーのペンシルで鼻すじと眉をつなぐ

NG!

4)スクリューブラシで植毛部分を定着させる

NG!

5)眉の地肌を明るい色のパウダーで染め上げる

Point!


6)下がった毛を透明マスカラで眉になじませる

Point!

③“なじませ眉”を作るアイブロウアイテム
<PENCIL>
基本のラインを作るグレーのペンシルは眉の濃さによって太さを選んで
眉の足りない部分は日本人の地眉の色に近いグレーのペンシルで植毛。毛が濃い人は細芯タイプで1 本ずつ植毛、毛が薄い人は太芯で数本まとめて植毛を。







<LIQUID>
眉の欠けが多い人は、ペンシルではなく、リキッドをチョイス!
"まろ眉"タイプなど毛のない部分が多い人は、眉落ちしにくいグレーリキッドがベター。



<POWDER>
眉色選びは、なりたいイメージに合わせるのが最良
眉の下にある地肌は明るめのパウダーで染めると、黒々とした眉にニュアンスがついてより自然になじむ。色はなりたい印象や気分に合わせて自在に。ヘルシー気分ならオレンジ、ちょっとフェミニンならピンクやパープル、マニッシュならカーキがぴったり。明るいベージュとミックスして使うのが鉄則なので、多色入りのパレットがおすすめ。





<Other items>


左)1本1本繊細にカットできる匠技。アイブローシザーズN212¥2,500/資生堂
④お悩み「抜いて眉じりがなくなった典型的細まろ眉」
毛がない人はリキッドで植毛がベスト
「植毛しなければならない範囲が多い人は、眉が取れちゃうことを絶対に避けたいので、グレーペンは落ちにくいリキッドがおすすめです。まずは比較的毛のある目頭側部分の欠けている部分を植毛したら、眉じりはアイメイクした後の目じりの長さよりも長めに設定し、眉じりまで植毛。毛が濃いからと黄色っぽい明るすぎるパウダーはNG。 カーキでキリッとさせればショートにも似合いますよ(長井さん)」

これを使いました!

❷眉のぼかしや毛流れを整えるスクリ ューブラシ。コシのあるブラシで使いやすさも抜群。コバコス クリューブラシ¥1,200/貝印
❸まろ眉の大橋さんの植毛は眉落ちの危険が少ないリキッドタイプを。淡め発色なので、意外に使いやすい。フレーミング アイブロウ リキッドペン04¥ 3,000/SUQQU
<How to>
1)グレーのリキッドで“欠け”を植毛

POINT!
リキッドはペンの後ろを軽く持つと、濃く描きすぎずに、淡く繊細に描ける。
2)グレーのリキッドで眉じりを植毛

3)スクリューブラシで定着

4)カーキ+ベージュで地肌を染める

Point!
パウダーは中央のカーキと右側のベージュをブレンドさせて使う。
5)ダークパウダーで調節する

6)ブラシでパウダーを定着

完成!


⑤お悩み「毛のある範囲は広いのに全体に薄くまばら」
彫り深さんの場合は植毛は上側中心に
「眉は下側を足すと思っているかたも多いと思いますが、 橋場さんのように彫りの深い目もとのかたは、下を足しすぎると険しい印象になりがち。なので、足すべきは上側です。全体の形は整っているので、眉の上側をほんの少しだけ足しながら、薄くまばらなところを太めのペンシルでサクサクッと強化する感じに。地肌を染めるパウダーはピンクブレンドで優しい印象に仕上げて!(長井さん)」

これを使いました!

❷全体的に薄めの眉は楕円芯で一気に植毛。綾花ナチュラル アイブロー ペンシル32 ¥1,300/光未来
❸どうしても上がらないはみ出し眉のカットに。極薄刃先で繊細にカットできる。コバコ アイブロウシザ ーズ¥3,500/貝印
❹ピンクパウダーでフェミニン印象仕上げ に。ヴィセ リシェ アイブロウ パウダーBR-3¥1,100(編集部調べ)/コーセー
<How to>
1)ブラシで眉毛をとかし上げる

2)太めグレーペンで薄い部分を補強

3)スクリューブラシで定着

4)ピンク+ベージュで地肌を染める

POINT!
地肌染めパウダーは、中央のピンクと下のベージュをミックスして使用。
5)ブラシでパウダーを定着させる

6)下にはみ出した眉は透明マスカラでUP

POINT!
マスカラで持ち上がらない毛だけは、1本ずつ慎重にカット。
完成!


⑥お悩み「眉を整えすぎて眉の下側が生えてこない」
下側を大胆に“植毛”して眉じりを下げて
「設計図を見ると基本ラインよりかなり上昇ラインなのがわかりますよね。眉じりを基本ラインまで下げたいところですが、それだとかなり無理矢理感が出ちゃうので、じわりじわりと近づける意識で、眉の下側はグレーペンシルで大胆に植毛を。眉頭の上側も少し植毛すると自然 な平行線に近づきます。モデルの美女組さん毛を刈り込んでいますが、老け見えのもとに。今後は伸ばすことを心がけて!(長井さん)」

これを使いました!

❷光効果で眉毛1本1本に自然な濃淡。立体的な仕上がりに。スティロスルシル204¥2,000・ホルダー¥3,000/クレ・ド・ポー ボーテ
<How to>
1)グレーペンで下側を植毛する

2)眉頭上も植毛して平行眉に

3)眉頭の美人ゾーンはほんの少し

4)スクリューブラシで定着

5)オレンジ+ベージュで地肌を染める

6)ブラシでパウダーを定着

完成!


▼あわせて読みたい
-
肌なじみのいいマットリップで抜け感ある涼しげな大人の“夏顔”【幸せ顔メイク】
ギラギラの夏の日射しの中でも"涼しげ"でいるためのマットメイクが今回のテーマです!
-
アラフォーだってヌーディリップを使いこなしたい!【大人の口紅、基本LESSON】
唇のコンプレックスを解消して「今旬」フェイスになれるリップテクニック
What's New
-
【40代のショートヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ショートヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!トレンドの前髪長めや空気感のある柔らかフォルムでショートヘアでも女らしさをキープ。今年40代から注目を集めたショートヘアをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月31日
-
【40代のボブヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ボブヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!トレンドの重めボブや、柔らかいフォルムで女らしさをアップさせるボブヘアが人気!今年40代から注目を集めたボブヘアをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月30日
-
【40代のミディアムヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ミディアムヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!くびれミディアムや長めレングス、動きや軽さを出したスタイルが人気!今年40代から注目を集めたミディアムヘアをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月29日
-
【40代のロングヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ロング&セミロングヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!今年40代から注目を集めたロング&セミロングヘアスタイルをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月28日
-
2,000円以内で買える超実力派!大人が買うべきプチプラコスメ総まとめ
いつでもどこでも買えて2,000円以下! 40代にも心強いそんな実力派のプチプラコスメを、美のプロなどの取材で総力特集! アラフォーが買うべき価値ある実力とコスパを備えたコスメとは?
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月5日
-
もう一度見直して!正しい洗顔のやり方、これが正解!【40代スキンケア】
ただ落とすだけでなく、その後のスキンケアの効果を大きく左右するのが朝晩の"洗う"美容。ていねいな落とし方・洗い方、こだわりのアイテムを見直すだけで、アラフォーの美肌運命は大きく変わります。正しい洗顔のやり方を見直して、40代も健やかでキレイな肌を手に入れましょう!
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月2日
-
マスク下の乾燥、肌荒れ、大人ニキビ・・・コロナ禍のあるある肌悩み対処ケアのまとめ【40代ビューティ】
着用があたりまえとなったマスク下で、乾燥や肌落ちに悩まされていませんか? 美容ジャーナリストが姿を変えた三度笠ユイコが、アラフォーのための対処ケアをナビゲート。まだまだ続くマスクライフに負けない肌づくりをしていきましょう!
40代のアンチエイジングまとめ
2020年11月25日
-
肌も心もキレイも上がる!アラフォーのためのベストコスメまとめ【2020年上半期】
美容賢者たちの確かな視線で選びぬいた2020年上半期のベストコスメを一挙ご紹介。受賞したベストコスメなら、40代の肌も心もキレイも上昇間違いなし!
40代のアンチエイジングまとめ
2020年10月31日
Read More
Magazine
Feature
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
トレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
Ranking
-
ダントツの高見え感!「春見え」するメンズニット【高見えプチプラファッション #149】
今シーズンのメンズNo.1は、この高級感で洗濯機に入れられる!
-
ストールある・なしで、小柄さんの冬コーデはこんなに変わる! 【bemiのバランスコーデ術#5】
冬ファッションに欠かせない小物といえば「ストール」。特に、身長低めの女性に、ストールが欠かせない理由とは? アラフォー女性の上質なシンプルコーデになじみつつ、華やかさや重心アップ効果をもたらすストール…
-
まるで毛布!?のようなワンピース【tomomiyuコーデ】
極寒の日の足元コーデ!この組み合わせが無敵です!
-
カジュアル通勤スタイル Marisol2月号【40代 私のクローゼット】
最新号にお邪魔した際のコーデと、夏以外かなりの頻度で使用している着用アイテムをご紹介します。
-
『GU』新☆神デニムとイロチ買いした春色スウェット【tomomiyuコーデ】
新!神デニム誕生!センタープレスのきれいめホワイトデニム。