![夏のクールな目もとに、パープルライナーでニュアンスモードな印象をプラス_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d2/d29d4de4fc70f85c073d780fa5ad2b73_640x640_w.jpg)
相変わらずマスク生活も続きそうですが、暑さに負けてだんだんと身なりもルーズになりがちになってしまいそうな予感。
そんな時におすすめしたいのが、パープルのアイライナーを使ったアイメイク。
マスクで目元以外が隠れることも多いこの時期特におすすめです。
涼しさを求めると服装もなんとなくルーズな印象になってしまいますが、目元をキリッとクールに仕上げるだけで、全体の印象もグッと引き締まります。
マスクをしても目元がキリッとしていると目ヂカラアップで印象はかなり変わります。
普段あまりアイライナーを入れない方は特に印象がガラッと変わるのではないでしょうか。
![夏のクールな目もとに、パープルライナーでニュアンスモードな印象をプラス_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/db/dba9a0311a2bcd15f5557067c2ac0fa1_640x640_w.jpg)
ポイントは、濃いめのパープルを選ぶこと。薄い色味だと、ボヤッとした印象になってしまいキリッとした目元に仕上がりにくいです。
そして、青味が強すぎるパープルは避けた方が良いです。肌になじみにくいので、浮きやすかったり、魔女っぽい(?)メイクになってしまうかも。
入れ方は、上瞼も下瞼も目尻側半分だけに入れています。
囲んでしまうと強すぎるので、目尻側だけに程よく入れます。
写真だとわかりにくいのですが、実際は光の当たり具合や角度によってパープルのカラーの強弱が変わります。
ブラックのライナーでは出せない、絶妙なニュアンスが演出できるのでとってもおすすめです!
![夏のクールな目もとに、パープルライナーでニュアンスモードな印象をプラス_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/63/6329c74762b2b706dbc780e8ec63b77a_640x640_w.jpg)
白や黒、ネイビーなどベーシックな色の服には特に目もとにパープルのラインを入れるだけで一気にスタイリッシュなイメージに様変わりするはず。
とっても簡単なのでぜひお試し下さい!!