![シャンデリアが好き♡_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/49/49db6589dd261a0f5f039a5e201e7104_640x640_w.jpg)
たくさんの種類のシャンデリアをヨーロッパや世界各国で見ていて、
クリスタルキラキラも好きだし、重厚なアイアン仕立も好きでした。
自宅にシャンデリアをつけたかったので、
こだわりの強い我が家の主人の『お眼鏡』に適うシャンデリアを探しました。
今、気に入って使っているのは、以前住んでいた南麻布の仙台坂のマンションに合わせて購入したものです。
(仙台出身の私は仙台坂が好きでした❤︎)
スチール製でクリスタルのないシンプルなデザイン、6灯。とても明るくお気に入りです。(明るすぎるかもしれません・・・)
そうそう、シャンデリアは重さがかなりあり、輸入物や限定品だったりするので、
購入時のスペックは記録しておいたほうが良いですね。
実は購入時のこのシャンデリアの情報を持っていなくて、購入店に問い合わせしてもその店も統合されて別のお店になってしまい…新しい住居に取り付ける際に(安全上必要であるのに)シャンデリアの重さを知るのに苦労致しました。
行く先々で素敵な照明に出会いますが、海外で買い付けて日本でつけることはなかなか難しいと思います。
日本は電圧も違いますし…
電気製品はその後の安全性も気になりますものね。
![シャンデリアが好き♡_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/93/93663bbbe1aa6bde51548e34fb366f56_640x640_w.jpg)
![シャンデリアが好き♡_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a7d6ae6b72a444f8df9d8342d7d4f4ed_640x640_w.jpg)
![シャンデリアが好き♡_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3d/3d22d81da6de8d580eff814ae832f04c_640x640_w.jpg)
![シャンデリアが好き♡_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/63/63e3c4d322968f902e6761de2f53ee47_640x640_w.jpg)