働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

2020年夏・最新UV&美白ケアが集結!40代のための紫外線対策まとめ|アラフォーのスキンケア

ジリジリと肌を刺す紫外線が一段と強くなったいま、改めて見直したいUV&美白ケア。アラフォーの肌悩みや、変化の多いライフスタイルに合わせたUVケアアイテムをまとめてご紹介します。

①アラフォーの肌悩み、目的別に厳選! 2020年夏のUVカタログ

この夏は日焼け止めでキレイになる!
アラフォーの肌悩みを解消すべく、最適なUVケアアイテムを厳選紹介。自分に合うUVがきっと見つかります。

WANTED 1

”日焼けだけでなく、エイジング

食い止められるアイテム熱望です”

<Answer>

普通のデイケア級にがっちり

老化ケアするUV、あります!

この夏は日焼け止めでキレイになる!目的別・UVカタログ【前編】01
光が肌に与える影響がわかってきて、結果、エイジングケア力がパワフルになっているのが今の傾向。そしてもうひとつ、見逃せないのがケア成分たっぷりの高機能系。ダメージ肌を底上げして、本気で老化をストップ。

1.短時間、紫外線を受けても肌に"サイレントダメージ"が発生し、光老化につながることに着目。鉄壁の守りと抗酸化で老化防止。UV プロテクト セラム SPF50+・PA++++ 40g¥10,000/エスト 2.「肌にいい光がある」がポーラの新発見。紫外線などを防ぎつつ、ハリを生む赤色光を選択的に肌に取り入れる。B.A ライトセレクター SPF50+・PA++++ 45g¥11,000/ポーラ 3.シミケア、細胞ダメージ修復、代謝促進、と万能的にエイジングケア。AQ エクストラ プロテクション(医薬部外品) SPF40・PA++ 60g¥8,000/コスメデコルテ 4.過労肌の原因となる肌の絶対成分バランスのくずれを解消して明るく。ピュアショット UV50 SPF50+・PA++++ 30㎖¥6,500/イヴ・サンローラン・ボーテ

WANTED 2

”紫外線カットはあたりまえ。

有害光線や汚染物質からも

守ってくれるものが欲しい”

<Answer>

あらゆる外敵から肌を守る

環境ケアUVに頼って

この夏は日焼け止めでキレイになる!目的別・UVカタログ【前編】02
赤外線、ブルーライトといった肌に悪い光以外に、汚染物質、花粉からもガードする頼もしいUVをマーク。有害光線&物質が肌に入ったり触れたりするのを防ぐのはもちろん、その刺激による肌のダメージもリペア。

5.汚染、花粉、ブルーライトetc.にさらされた肌を保護。血色感や透明感も高める。イーブン ベター シティ ブロック アクア ジェル 45 SPF45・PA+++ 30㎖¥5,500/クリニーク 6.空中の微粒子から守りながら寒暖差で乾いた肌をケアしハリアップ。フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスe SPF50+・PA++++ 55g¥9,500(編集部調べ)/SHISEIDO 7.ブルーライト、赤外線、汚染物質をケアし老化防止。プレステージ ホワイト ル プロテクター UV シアーグロー SPF50+・PA+++ 30㎖¥12,500/パルファン・クリスチャン・ディオール

WANTED 3

”日焼けの季節って

肌の乾燥も深刻。とにかく

うるおうUV探してます!”

<Answer>

「これ保湿ケア!?」と勘違い

しそうなうるおい系が続々

この夏は日焼け止めでキレイになる!目的別・UVカタログ【前編】03
紫外線を浴びれば、肌が乾くのは当然だし、放っておくと、エイジングにつながることもあるから要注意。そんな時は、しっかりうるおう保湿UV。ここまでしっとりするなら、季節を問わず、一年中使えそう。

8.こっくりなめらかな感触とうるおい感はまるで美容液! 一日中保湿し、トーンアップも。トワニー UVプロテクトセラムa SPF43・PA+++ 40g¥5,000/カネボウ化粧品 9.微量の紫外線でも肌の保湿因子を分解する酵素は活性化。その酵素を抑え、乾燥スパイラルから脱却。アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム SPF50+・PA++++ 30g¥3,900/富士フイルム 10.肌バリアと同じ構造を肌上につくり、水分をとどめる。乾かないうえツヤ感も。ルナソル  グロウイングデイクリームUV SPF40・PA+++ 40g¥4,500/カネボウ化粧品

WANTED 4

”紫外線カットしながら

美白ケアしたいんですけど、
そんなのあり?”

<Answer>

美白に保湿、老化ケアが

プラスされたUVで透き通る肌に前進

この夏は日焼け止めでキレイになる!目的別・UVカタログ【前編】04
UVと本格美白の一挙両得タイプなら、デイタイムも「守り+攻め」で明るさキープ。アラフォーは、美白に加えて、うるおいやエイジングケアにも配慮して、トータル的に肌の透明感を上げてくれるものをセレクト。

11.和漢植物で美白し、保湿。ウォータープルーフなのにまろやかな感触なのもいい。雪肌精 スキンケア UV ミルク SPF50+・PA++++ 60g¥2,400(編集部調べ)/コーセー 12.バリア膜で花粉やホコリをカットし、トラネキサム酸でしっかり美白。エクサージュシマー ホワイトニング バリア シールドセラム(医薬部外品) SPF26・PA+++ 40g¥4,500/アルビオン 13.もっちりとうるおい感あるUV。美白、エイジングケア、環境対策と万能。フェアルーセント 薬用デイクリーム ホワイト(医薬部外品) SPF50+・PA++++ 40g¥7,000/メナード

WANTED 5

”防御は完璧にしつつ、どうせなら、
肌映え効果も狙いたい、なんて

欲張りすぎですか?”

<Answer>

いいえ、欲張りじゃありません。

UVの美肌力もどんどん進化中

この夏は日焼け止めでキレイになる!目的別・UVカタログ【前編】05
化粧下地といっていいような、美肌UVが目白押しなのは、忙しいマリソル世代にとって幸せ! 色と光沢、ダブルのパワーでクリア度を爆上げし、ファンデーションの定着力もキープする賢いUVをお試しあれ。

14.あえて青白い光を加えることで品のいい透明感を加速。白ゆりのエキスで美白効果も。ネクターブラン UVシールド SPF35・PA+++ 30㎖¥4,400/メルヴィータジャポン 15.自然なトーンアップ力、シミカバー力、ハリツヤアップ力がデイリー向け。環境刺激からも防御。サンシェルター トーンアップCC 02 SPF50+・PA++++ 35g¥3,000/コスメデコルテ 16.化粧水の後はこれ一本で完了。肌色を整え、毛穴や凹凸も補整。ローズ エッセンス デイクリーム SPF50・PA+++ 50g¥5,000/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ

WANTED 6

”スポーツ派。でも、何がなんでも

日焼けはイヤ! 最適なのは?”

<Answer>

機能型ウォータープルーフ

UVで鉄壁ディフェンス

スポーツ派のウォータープルーフUV
スポーツにウォータープルーフは常識だけど、今季は熱を受けてUV膜が強くなる、熱の熱さを和らげる、摩擦を徹底的に防ぐといった機能が加わったものがお目見え。より落ちにくくなって、激しい動きにも負けない!

17.太陽などの熱でUV膜が強くなる新技術をオン。水に触れても膜の力が上がる頼もしさ。アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a SPF50+・PA++++ 60㎖¥3,000(編集部調べ)/資生堂 18.日射しで肌がジリジリ熱くなるのを防ぐ。落ちにくさもお墨つき。ビオレUV アスリズム サンバーンプロテクトミルク SPF50+・PA++++ 60㎖¥2,000(編集部調べ)/花王 19.汗や水に加え、タオルetc.による摩擦に耐えて、紫外線をケア。アリィー エクストラUV パーフェクトN SPF50+・PA++++ 60㎖¥2,100(編集部調べ)/カネボウ化粧品

WANTED 7

ボディだって日焼けは

断固拒否! 何を使えばいい?”

<Answer>

面積が広いボディに塗り広げ

やすい、専用UVがおすすめ

ボディ専用日焼け止め
顔に比べて塗る範囲が大きいボディにストレスなくつけるには、軽やかでのびがいいボディ用UV。活動的な人ならウォータープルーフ、汗かきさんはデオドラントつき、美肌志願者には肌映え系と使い分けて。

20.ハーブの香りとともにうるおいが広がる。汗や皮脂を吸収して、デオドラント効果も。イグニス イオ アロマティカル ボディ UV 001 SPF30・PA++ 120g¥1,800/イグニス 21.つやめき、透明感、血色感を引き立て、デコルテや二の腕など上半身を美しく見せる。セラムイン UVボディクリーム Arm & Back P SPF50+・PA++++ 40g¥6,400(限定発売)/HACCI

WANTED 8

”紫外線ダメージを完璧に

防ぐならインナーケア

必要ってホント?”

<Answer>

塗るUV+”飲む日焼け止め”

でパーフェクト防御

飲む日焼け止め
体の中から紫外線の害をカットする飲む日焼け止めは、アラフォーが取り入れたいケア。塗るUVと併用することで肌ダメージを抑えて、老化を緩やかにできる可能性大だから。年々日射しが強くなる今、見逃すべからず。

22.紫外線ケア、美白、抗酸化、セラミド補給で一気にアンチエイジング。紫外線を避けると不足するビタミンDもとれる。the White Shield 60錠¥5,400/TAKAKO スタイル 23.昨年人気を博したサプリが再登場。ニュートロックスサンという成分にビタミンCなどをプラスし、活性酸素を強力にブロック。サンピリオド 20粒¥2,000(限定発売)/オルビス 24.世界で知られる"日焼け対策"成分、ファーンブロックに日本人の肌を考えたハトムギエキス、ビタミンB2、B6を加え、肌荒れなどに対抗。ヘリオホワイト 24粒¥2,400/ロート製薬
【Marisol5月号2020年掲載】撮影/山口恵史(物) 藤澤由加(人物) スタイリスト/郡山雅代(STASH) 取材・文/入江信子 構成/原 千乃

②アラフォーの白肌作りの最先端はこちら!【2020年上半期ベストコスメ】

自宅で過ごすことも多くなった今日このごろ。鬱々となりがちな肌と心を晴らしてくれるのはやっぱり美容。美賢者の確かな視線で選びぬいた今季の受賞コスメなら、今の気分に寄り添いながら、肌も心もキレイも上昇間違いなし。アラフォー必見です!

【スキンケア部門】UV・環境ケア

<BEST 1>

ポーラ

B.A ライト セレクター

ポーラ B.A ライト セレクター
「期せずして、コロナ対策としてはこの夏、紫外線を浴びるほうがむしろいい? という、思いもよらなかった展開にも平然と応えてくれる最先端の先を行くUVケア。肌によい、赤色光だけを取り込んで、ハリ弾力に変えていくという本当にありがたいメカニズム」(美容ジャーナリスト齋藤薫)。
「肌にいい光だけをセレクトして取り入れ、ハリアップにつなげる発想が未来的で、日焼け止めもここまで来たか! という感じ。また、高い保湿力、一日中肌をへたらせないケア力は、もはやデイリークリーム。むっちりテクスチャーとの相乗効果で、エイジングに歯止めをかけられている実感あり」(ビューティエディター入江信子)。
SPF50+・PA++++。45g¥11,000

<BEST 2>

TSUDA COSME
UV カラーバーム

<BEST 2> TSUDA COSME UV カラーバーム
「日焼け止めの概念を変えるアプローチはさすが皮膚科医発。UVケアなのに肌改善、炎症ケアし、ベースメイクまで。要は、肌色をきれいに見せる"傷パッド"。がっちり肌を守り、艷やかで明るい肌色に整えてくれる」(ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未)。SPF50・PA++++。全 2色各18g¥5,600/ドクター津田コスメラボ

<BEST 3>

ルナソル
グローイング デイクリームUV

<BEST 3> ルナソル グローイング デイクリームUV
「すっとのびて水の艶膜をつくるテクスチャーが絶品。表面はベタつかないのに内側はしっとりをキープできる膜感の処方もすばらしく、乾燥する夏の季節にぴったり。SPF40は防御率が十分高く、負担感も少ない安心の数値」(ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子)。SPF40・PA+++。40g¥4,500/カネボウ化粧品

<BEST 4>

富士フイルム

アスタリフト D-UV クリア アクアデイセラム

<BEST 4> 富士フイルム アスタリフト D-UV クリア アクアデイセラム
「高機能UVにして驚愕レベルの心地よさ。優秀アイテムぞろいの今季のUVの中で、首まで塗ってもストレスにならないテクスチャーはこれがピカイチ。微量の紫外線が引き起こす乾燥スパイラルを防ぐプラス効果も見逃せない」(マリソルオンラインWEB美容エディター マーヴェラス原田)。SPF50+・PA++++。30g¥3,900

<BEST 5>

資生堂

アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a

<BEST 5> 資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a
「汗や水、熱に触れるとUVブロック膜が強くなるという技術がなんとも頼もしい。最強のブロック力なのに、赤ちゃんも使える低刺激設計だなんて優しすぎる。つけているのを忘れる軽さにスキンケア成分50%。すごすぎる」(美容ライター山崎敦子)。SPF50+・PA++++。60㎖¥3,000(編集部調べ)

<美白美容液>

 BEST 1 

SHISEIDO 

ホワイトルーセント  イルミネーティング  マイクロ S セラム

<美白美容液>  BEST 1  SHISEIDO  ホワイトルーセント  イルミネーティング  マイクロ S セラム
あの美白成分4MSKが最強濃度で配合されているというだけでも前のめりになるが、重さもベタつきもなく快適に使えて、速攻で艶が倍増と、もう使わない理由が見当たらない。手に残った分を甲にものばしていたら、手洗い回数激増なのに、手荒れもくすみもなく手の老け対策にも」(近藤)。「夏でも心地よくケアできるみずみずしいテクスチャーだから、つい手がのびる。2週間で早くも実感。"狙いはメラニンの発生源"とは本当かも!」(美容エディター 寺田奈巳)。
(医薬部外品)30㎖¥11,500

美容エディター・ライター 近藤須雅子

使わない理由が見当たらない!美白効果も快適感触も速攻効果も絶品

 BEST 2 

コスメデコルテ

ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト

 BEST 2  コスメデコルテ ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト
「濃いシミにスーッとなじむ浸透性の高さが好き。加齢で低下する、メラニンの塊を粉砕し排出する肌本来の力をサポートする美白はマリソル世代以降にますます必要なケア。どんよりしていた肌のくすみ感が消える実感が、私史上最速!」(ビューティエディター・ライター 平 輝乃)。
(医薬部外品)40㎖¥15,000

 BEST 3 

ロート製薬

エピステーム ホワイトフォトレーザー

 BEST 3  ロート製薬 エピステーム ホワイトフォトレーザー
「"くすみ"へのアプローチがずば抜けて早い気が。数日後には鏡を二度見。根深いシミ・乾燥・ハリとマルチに面倒見る懐の深さもマリソル世代にぴったり。"レーザー"処方と謳うだけあるスピーディで頼れる美白は使わなければ損」(マリソルオンライン web美容エディター マーヴェラス原田)。
(医薬部外品)27㎖¥8,000
撮影/山口恵史 スタイリスト&ペーパーワーク/郡山雅代 イラストレーション/ユリコフ・カワヒロ 取材・文/山崎敦子 大木知佳 構成/原 千乃

③紫外線対策にプラスを!毎日のスキンケアにおすすめ「美白化粧水」

【美白化粧水】

大人になってくると肌色悩みも複合的に。「本気で取り組むなら、美白美容液がより効く肌に化粧水の段階から整えるのがなにより」と水井さん。それには、美白有効成分や先進のブライトニング成分配合のこちらの化粧水。「おすすめは美容液とのライン使い。効果がより早く表れます」

こんな時に…

・顔色がどんよりくすんでいる

・シミや色素沈着など肌色悩みが複合化

・美白美容液の効果をもっと上げたい

美白化粧水

6.ビタミンE配合のカプセル入り。使うたびにフレッシュに届く

ディオール スノー ライト エッセンス ローション

ビタミンE入りカプセル内蔵のジェルのようなとろみローションは、吸い込まれるように浸透する心地よさが絶品。磨かれたような透明感を実感。(医薬部外品)175㎖¥6,900/パルファン・クリスチャン・ディオール

7.光ダメージを全方位でケア。美容液を忘れるほどの充実感

リバイタル ローションⅡ

高い美白効果に定評ある4MSKと、シミやシワの元凶「光ダメージ」に着目した独自成分フォトプロテクト コンプレックスを配合。リラックスを呼ぶ香りも◎。(医薬部外品)170㎖¥7,900(編集部調べ)/資生堂

8.ブライトニングもエイジングも。シャネル最高峰の輝き化粧水

シャネル サブリマージュ ラ ローション ルミエール

ミネラル豊富なホワイト バーチ ウォーターに、肌トーンを整えるアンティリスエキス、抗酸化力の高いヴァニラ プラニフォリア濃縮ウォーターをシャネル最高峰の先進技術で一本に。シミもキメも改善。125㎖¥15,500

9.製薬会社のシミ研究から開発。明るいうるおい肌、復活

トランシーノ 薬用ホワイトニングクリアローションEX

シミ情報を止めるトラネキサム酸をスムーズに肌に浸透させる製薬会社ならではのブースト処方を採用。肌の生まれ変わりを促す効果や保湿力も充実。(医薬部外品)150㎖¥3,200(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア

10.明度・黄み・くすみ…エイジングトーンを一掃

ジェノマー ブライトニングローション

美白有効成分エラグ酸入り独自の複合成分がシミはもちろん、黄みやくすみなどのエイジングによる面の暗さにも集中的に働きかける。乳液? と思う濃厚テクスチャーが溶け入る快感も。(医薬部外品)150㎖¥7,500

【Marisol6・7月号2020年掲載】撮影/西原秀岳(TENT) スタイリスト/郡山雅代 取材・文/山崎敦子 構成/原 千乃

④おうち時間が長い2020年夏に使いたい! 最新美白アイテム

ダミー

▼教えてくれたのはこの人

WEB美容エディター 原田千裕

WEB美容エディター 原田千裕

ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。

ストレスシミや肝斑にも立ち向かうソワーニュ ホワイトシフト

シミ発生の原因は紫外線や加齢だけじゃない! 自宅で過ごす時間が増えた今、生活環境によるシミ発生メカニズムまで見据えたCPコスメティクスのソワーニュ ホワイトシフトを。ストレス起因のシミに黄ぐすみ・肝斑ケアまで全方位の美白ケアで、今年の肌を劇的チェンジ!
CPコスメティクスのソワーニュ ホワイトシフト

先日、某ブランドのPRの方とメールしていた際に「今年はマスクもしているし、紫外線もあまり受けていないので徹底的に美白しようと思います」というフレーズが。確かに。今の状況、それくらい前向きに受け止めた方が肌にもいい結果をもたらしそうです。

そこでこのシーズン、お世話になる美白を決めました。それはこの春さらにパワーアップしたCPコスメティクスのソワーニュ ホワイトシフト。シミ・くすみを引き起こすさまざまな原因に切り込む“オールフォーメーション”の美白ラインです。

例えば、メラノサイトへのアプローチを担うのは新成分のロングペッパーエキス。メラノサイト内の過剰在庫メラニンに働きかけたり、表皮細胞への受け渡しにもブレーキをかけてくれます。そしてストレス由来のシミ発生には、コルチリリースリキッドを配置。ストレスホルモンとも言われるコルチゾールに働きかけます。同時に、ストレスホルモン対策に有効とされるクローブ×ローズマリー精油の香りでもストレスを緩和してくれるという念の入れよう。今の状況下では心強い! そして、昨今の新たな脅威・ブルーライト対策はメリロートなどの植物由来エキス、BLブロックホワイトを。まさに完璧なフォーメーション美白!

これらは、4品の全てに配合された共通成分。ここにアイテムの役割やテクスチャーに合わせてさらに美容成分を配合しているんですから、ラインで使えばきっと素晴らしい手応えが得られるはず。

ソワーニュ ホワイトシフト ふきとり化粧水

では1品ずつご紹介していきましょう。これからのシーズンにうれしい拭き取り化粧水には、肌の黄ばみにアプローチする3種の植物由来エキスからなる複合成分クリアプリズムリキッドを新配合。余分なメラニンを含んだ不要な角質の除去、蓄積メラニンの排出力も後押しします。さっぱりしたテクスチャーの化粧水を大きめのコットンにたっぷり含ませて拭き取れば、肌のベタつきやざらつきを一気にオフできて気分まですっきり! でもちゃーんとうるおいはキープするところがお見事。これぞ大人の拭き取り化粧水です。ぜひ首やデコルテまでどうぞ。

ソワーニュ ホワイトシフト メラノクリスタルローション e [医薬部外品]125mL ¥8000/CPコスメティクス

ソワーニュ ホワイトシフト 美容液

年齢肌にもアプローチするディープブライトニング美容液には、肌の奥でくすぶっている厄介なシミとくすみに働きかける植物由来成分をWで新配合。肌全体をクリアな印象へと導く最新にしてこだわりのビタミンCや、肝斑ケアまでまとめて面倒を見てくれる頼もしすぎる1本です。

ソワーニュ ホワイトシフト 美容液 テクスチャー

テクスチャーはとっても軽やか。手の甲に出せば流れ出すくらいにみずみずしいんです。ぐいぐい浸透するからケアも楽しくて。気になるところには丹念に重ねづけすると、結果も早そうな予感。

ソワーニュ ホワイトシフト メラノクリスタルエッセンス e [医薬部外品]45mL ¥13500/CPコスメティクス

SOIGNE WHITSIFT モイストマスク

シートマスクは顔の上用と下用に別れたセパレート型シート。ほお骨周辺のシミ多発ゾーンを手厚くケアできて嬉しい限りの設計です。モイストマスクの名の通り3種の機能性ヒアルロン酸と、ホホバエステル&月見草油の2種のエモリエント成分配合で保湿対策も万全。美白はトラネキサム酸や植物エキスなどで年齢を重ねた複合的なシミ対策にしっかりと対応してくれます。

ソワーニュ ホワイトシフト メラノクリスタルモイストマスク e [医薬部外品]31mL×8セット ¥4500/CPコスメティクス

ホワイトシフト UV 日焼け止め

日中だって美白しながら徹底ガードを可能に。持続性プロビタミンCに加え、大気汚染・近赤外線・ブルーライトなど屋外&屋内の新たなエイジング要因への対応まで網羅。さらに、肌本来の防御力を高めてくれる成分も従来より強化。使い続けるほどに紫外線ダメージに強い肌へと導いてくれる、嬉しいUVケアなんです。しかもウォータープルーフ処方。

こちらは振って使う2層タイプ。まろやかな純白のテクスチャーですが、肌にのばしても白浮きはありません。リッチに保湿成分も配合しているのか、うるおい感が半端ない! 肌がとっても柔らかくってツヤツヤの仕上がり。しかも終日うるおいが続いてスキンケア感満点です。うるおいと同時に鉄壁のUVケアが両立できるアイテムをお探しでしたら、ぜひ試して欲しい1品。

ソワーニュ ホワイトシフト メラノクリスタルUV e SPF50+ PA++++[医薬部外品]35mL ¥6000/CPコスメティクス

トータルで使えばもちろん、1品でも幅広い美白ケアがかなうソワーニュ ホワイトシフト。全国のCPサロンで購入できますが、今の状況ですと営業日や営業時間に変更もあるみたいです。ご注意くださいね。

●「CPコスメティクス」公式サイトはこちら

 

オンライン会議がない日はこれだけでいい! UV対策も美白もかなうリバイタルのデイエマルジョン

年齢のせいだけじゃない、やっぱり怖いのは紫外線。リモートワーク中で“顔出し”の予定がなくっても、リバイタルの日中用乳液を使っておくだけで安心感は段違い。優れたUVカット機能、さらに美白有効成分も配合された高機能スキンケアがドラッグストアでも手に入ります!
リバイタルのデイエマルジョン

皆さん、毎日メイクしていますか? かく言う私は、ちょっとサボり気味……。でもオンライン会議が実施される日や、食材の買い出しに行く時はここぞ!とばかりにメイク&コーデに気合いを入れます。だって勘が鈍りそうだし、何より気持ちにハリが出ますから。

でも、メイクをサボる中でも「これだけは!!」と日々せっせと使っているアイテムがあるんです。それは、何を隠そうUVケア。今シーズンは本当に秀作が多くて、どれにしようか正直迷います。ですが“今日はメイクしないでいいや〜”という日は、このリバイタルデイエマルジョンを使うことが多いかも。なぜなら、仕上がりはすっぴん風味なのにちゃんとスキンケアしてくれるとても高機能な1本だからです。

リバイタル デイエマルジョン テクスチャー

テクスチャーはさらりと軽やか。これから気温がぐんぐん上がったとしても、気持ちよく使い続けられそう。

SHISEIDO REVITAL Day Emulsion

さらに感動するのは肌の上で乳液をのばした瞬間。ほら、こんなにみずみずしいんです! まるで乳液の内側から、美容成分が弾け出しているかのよう。

そもそもリバイタル乾燥やハリ不足、シミなどエイジングサインの悩みを抱える大人の女性のためのスキンケア。今季のリニューアルでは、そんな様々なエイジングの肌悩みに紫外線が大きく影響していることに着目、光ダメージに立ち向かう高機能スキンケアブランドとして新たなスタートを切っています。

だからその手応えは、大人の肌を十分に満足させるテクスチャーと働きを両立。なんとローション&エマルジョンの2ステップで“美容液を忘れる”ほどの贅沢なうるおいと、資生堂が生み出した美白有効成分4MSK、そして光ダメージに向き合う独自の美容成分などなどエイジング肌に必要なものを一気に与えてくれます。だからこのデイエマルジョンも、まるで美容液のような肌当たりなんでしょう。ちなみにこちらには、4MSKとは異なる角度で明るい肌へと導く美白有効成分m-トラネキサム酸が配合されています。

リバイタル デイエマルジョン なじませ
リバイタル デイエマルジョン なじませ

そして、なじませた後の肌もご覧ください。白浮きは全くなくて、ツヤ感とうるおいが肌にしっかりと備わった感じ。ベタつきもなく、本当にすっぴん感覚。これでSPF50+・PA++++だというのだから素晴らしい! まるで素肌のようなのに、光ダメージから肌をバッチリ守ってくれているなんて最高! リモートワークの合間にちょっとベランダでひと息&ストレッチ……なんていう時も安心です。

リバイタルデイエマルジョン 日焼け止め

家にいてもガラス越しなど、不意打ちの紫外線による光ダメージは避けられません。スキンケアの後のひと手間で未来の肌を守れるんですから、自宅でのUVケア、ぜひ抜かりなく。このデイエマルジョンがとっても気に入ったので、次回ドラッグストアに行ったら“美容液を忘れる”2ステップのスキンケアもゲットしようと思っています!

リバイタル デイエマルジョン SPF50+/PA++++[医薬部外品] 40g ¥3900(編集部調べ)/資生堂

⑤美女組の口コミから厳選! マスク着用時におすすめ「UV兼メイク下地」

マスク着用が必須の今年の夏。少しでも快適に過ごすため、ファンデをやめて、下地のみにする人が増えています。きっちり紫外線対策をしながら、アラフォーの肌トーンも整えてくれる優秀な「UV下地」を美女組のクチコミからピックアップ!

▶︎「& be」の UVミルクと「シャネル」のメイクアップベース

美女組No.170 マッキーさん

美女組No.170 マッキーさん

会社員
ファイナンシャルプランナー2級/整理収納アドバイザー2級/アロマテラピー検定1級/ダイエット検定2級/飾り巻き寿司技能3級/薬剤師/30代/162cm/ワーママ/東京在住

ザ•日本人体型の私でも、オシャレに見えるコーデ。ブランドのドラマ(コンセプト・ストーリー・ヒストリーetc)を知る事で、内側から輝けるオシャレマダムを目指しています。
朝のベースを作るリピート下地をご紹介します。

ベースメイクでかかせないのは、

・日焼け止め
・化粧下地

ですよね。

マスク着用してるとは言え、紫外線カット効果の弱いマスクもあり、ベース作りは大切。

&be UVミルク 116g

&be UVミルク
リピート買いで、大きいサイズにチェンジ。

朝保湿後に半プッシュ! それでもたくさん取れます。首メインで塗っていきます。(顔は薄めに塗ります。)鎖骨辺りまで。首の裏側や耳の裏もしっかりと塗り塗り。

色が付かないので、洋服を汚す心配も無く、しっかり紫外線もカットしてくれる。石鹸オフできるのも、忙しい毎日を送るアラフォー向きアイテム。

子供が触れても安心な日焼け止めは、デイリー使いに最適です。

しっかりメイクしない日の化粧下地としても最適。あとはコンシーラとパウダーでベースメイクは完成!

CHANEL ル ブラン ラ バーズ メークアップ ベース SPF40/PA+++ オーキデ

▶︎CHANEL ル ブラン ラ バーズ メークアップ ベース SPF40/PA+++ オーキデ
色を変えて、リピート買い。パープルが透明感を出してくれて、肌の内側から明るくしてくれる感じ。

この後、白浮きしない様に、ワントーン暗めのファンデーションを塗ってます。ココがポイントだと、オシャレ番長(私の友達笑)は言ってました。

この下地に変えてから、午後の化粧崩れが気にならなくなりました。

▶︎「ラ ロッシュ ポゼ」のピンク系UV下地

美女組No.171 実果さん

美女組No.171 実果さん

会社員
167cm/30代/関西出身都内在住/夫と二人暮らし/元美容ブロガー

ツヤを重視した、アンチエイジング美容・コスメ (時々韓国コスメ)の投稿が多めです。ファッションはカラーアイテムを織り交ぜ、“シンプルなのになんかお洒落”な、抜け感アラフォーファッションがテーマ。こなれ感を出したい、こなれたい人です。
紫外線がますます気になる季節になってきました。NOメイクの日でも下地はマストです。
最近のお気に入りは、
UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ/ラ ロッシュ ポゼ
UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ/ラ ロッシュ ポゼ
乳液のようなしっとりとした肌触り。肌馴染みのいいピンクが肌の透明感をアップさせ、素肌感を残した自然なツヤ肌を作ってくれます。
UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ / ラ ロッシュ ポゼ テクスチャー
しかも 
☑SPF50+・PA++++
☑紫外線だけでなく、PM2.5を含む大気中微粒子などの外的要因から肌を守る
☑エイジングケアを考えたスキンケア成分
☑低刺激
☑肌をやわらげ、肌本来のバリア機能(角層)をサポートする、ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター(水:整肌成分)配合
☑石鹸でオフ 
と、ハイスペックなんです。
BEFORE
BEFORE
AFTER
AFTER
忙しい朝はこれだけでも充分◎
大人のツヤ肌メイクにもおすすめのアイテムです♪

▶︎「エリクシール」のSPF50+の日中用クリーム

美女組No.167 hirokoさん

美女組No.167 hirokoさん

パラリーガル・秘書
大阪在住。ミニマリストと腹筋女子に憧れつつ、新しい服とビールに手が伸びる日々。157cm、ヒール靴はマスト。読書や音楽、映画を通して、歴史や今の空気に触れることが好きです。
第2波に備えて。withコロナのマスクメイク、私の場合。

東京で再びコロナの感染者数が増えているニュースを目の当たりにすると、大阪もまだまだ油断できないな、と思う今日この頃。もうマスクなしでは外出はできません。そこでいまさら気になり出した、世の女性のマスクメイク事情。

・・・というのも、この蒸し暑さで毎朝、駅まで歩く5,6分でもうベースメイクが全部取れたんじゃないかってくらい汗をかき、マスク内の気持ち悪さがストレスに。
マスクを外したとき内側につくファンデーションも気になります。マスクによる肌荒れも絶対に避けたいので、試しにノーファンデ生活に踏み切りました。
資生堂 エリクシール アドバンスド スキンフィニッシャー 3,080円 SPF50+・PA++++
資生堂 エリクシール アドバンスド スキンフィニッシャー SPF50+・PA++++
肌色を補正するコントロールカラーだけで過ごしてみようと思って、ブルーやグリーンを試しましたが、ピンとこなくて。(あるヘアメイクの方がインスタライブで、今人気のピンク系下地は、マスクで赤みが出る肌に乗せるのはオススメしないと仰っていてナルホド!と思い避けています。)
一番しっくりきたのが、エリクシールの日中用クリームでした。色で肌色補正というより、透明感を引き出してくれる感じです。決して白浮きではなく。

こちらには以下の効果があること、そしてSPF50+で心強いのが選んだポイント。
1、乾燥・紫外線・ほこりなどの外部環境から肌を防御
2、化粧崩れを防ぐ化粧下地効果
3、肌を明るく見せるトーンアップ効果

朝のお手入れのあと、これだけ。ファンデーションはもちろん、チークなし、コンシーラーもなし。
ハイライトを骨格に沿ってしっかりめに入れて、シェーディングも入れて立体感を出します。

仕事柄、人と接する機会が少なく、でも0ではないので、きちんと感は髪型とアイメイクでカバーしているつもりです。
2020年夏・最新UV&美白ケアが集結!40代のための紫外線対策まとめ|アラフォーのスキンケア_1_41
これが快適で・・・! ファンデーションは習慣みたいなもので、自分のこだわりが強いだけだったのかもしれない、と気付きます。
上の写真がノーファンデ、ノーチーク。

下の写真もノーファンデ。チーク、コンシーラー、ハイライト、シェーディングあり。
2020年夏・最新UV&美白ケアが集結!40代のための紫外線対策まとめ|アラフォーのスキンケア_1_42
アングルや光の加減が違うので比較しにくいですが、大して変わらない(笑)
立体感の違いはさすがにあるのかな・・・?程度。
試行錯誤は続きますが、人と会う約束も少ない中、しばらくこのノーファンデ生活は続けてみようと思います。

▶︎「アスタリフト」のトーンアップするUV下地と「ラ ロッシュ ポゼ」のベース

美女組No.138 あやきちさん

美女組No.138 あやきちさん

主婦/植物療法士

都内在住。高校生、中学生&うさぎのママ。趣味はベリーダンスとゴルフ。サッカーもやってます!
美女組3年目になりました。楽しい40代になるといいな♪と思ってわくわくしています♡どうぞよろしくお願い致します。
私も使ってます!メインの日焼け止めはこちら。美女組さんでも使っている率が高いこの2つ♡
ラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップローズ  アスタリフトD-UVクリアホワイトソリューション
色々と試すけどやっぱり好きなやつ。

①ラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップローズ

マリソルメンバーでも使ってる率高いラロッシュポゼ、私も使ってます!ちょうどなくなったので今回はROSYにしてみましたが、肌の色を綺麗に見せてくれるので、ファンデ いらずですね!

② アスタリフトD-UVクリアホワイトソリューション
Deep紫外線までカットしてくれるのに、伸びがよくて好き♡
アスタリフトって言ったらこれまたマリソルメンバー率高いですね!

▼あわせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!