取り急ぎ、この秋に更新したいのは「トレンチコート」。2年前の寒い日にパリで買った「その場しのぎ」のプチプラをズルズルと長く着ていたので、そろそろ買い替えたいんです↓…さて、トレンチはお金をかけるとこ?それとも…
![ギャラリーラファイエットのトレンチコート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/52/525ad749f7e3c8b34c450772c1a108b5_1512x1512_w.jpg)
そして始まったわたしの「トレンチ探し」。こんなところで運命の1着がみつかるとは思ってもいなかったんです。理想にピッタリのトレンチは、「GUCCI」で出会うことができました。
![グッチのトレンチ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b0/b068fc551adbcf503b0d2d37c1a953d0_1512x1512_w.jpg)
お店の方の話でも、これほどのシンプルなデザインが発売されるのは、やはりめずらしいとのこと。それゆえ人気らしく、オンラインに掲載していないにも関わらず、日本の在庫は「わずか」。購入した表参道店では、これがラスト1点でした(在庫情報は変わる可能性があります)。極シンプルな、アイボリー系のロングトレンチです。
![グッチのトレンチ全体写真](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/16/166c184539e6178a3dfafbb486f0f3e6_1512x2016_h.jpg)
在庫は「38」1点のみ。「最初に羽織った直感で決めよう」…はじめの2候補より予算オーバーゆえ、妥協はしないと決めました。デザインが素敵でも、「重い」「硬い」「動きにくい」、どれがあっても絶対に買わない。そう思って袖を通してみたんです。
![グッチのトレンチ後ろ側](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f9/f95a7af99ea92051c0596fb827c04642_1512x2016_h.jpg)
もし、これから「短い丈」が流行ることがあっても、オーバーサイズが終わったとしても、「買い替えずにわたしはこれを着る自信がある」…強い意思を自分に感じたので、納得して決断しました!
![グッチのトレンチを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bf/bf89cb2b411e373db1f635080332fb18_1512x2016_h.jpg)
ニットもプチプラを有効活用。高価な商品のほうが着心地は上のことも多いですが、わたしの場合は高いものを買うと、「高かったから着なきゃ」と固執しがち…なので、毛玉や痛みが出やすいニットは、これも割り切り、新鮮なプチプラでこまめに更新するようにしています。毎年ヘビロテする「ユニクロ」のメンズニットは、今年も買い替えました↓
![プチプラアイテム2点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/33/338c0351758e81de8d63132c6f40774b_1512x1512_w.jpg)
![グッチのトレンチとプチプラを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/16/1643a4b5179be9ce28c4ee0ad3198b98_1512x1512_w.jpg)
【Day1】トレンチコート×デニム
![グッチのコートとデニムを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6c/6c70fa897ba1042d3bb7a011afd1b5f4_1400x2000_h.jpg)
【Day2】トレンチ×タイトスカート
![グッチのコートとタイトスカートを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/38/3841a0e6af2e4367ec6056cc356eb62e_1384x2008_h.jpg)
【Day3】トレンチ×ロングブーツ
![グッチのコートとショートパンツを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8b/8b52fb62cfe8136c83d46b0382f64222_1440x2012_h.jpg)
【Day4】トレンチ×ワイドパンツ
![グッチのコートとワイドパンツを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/51/5168046d8c723cfbd21b953d9e73c205_1420x2004_h.jpg)
【Day5】トレンチ×ローファー
![グッチのコートとフォトTを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/02e1e1c0ad7b73f026e0ddca5f585571_1360x2008_h.jpg)
↓「汚したくない」…ついついそんな思いがよぎりますが、毎日着てクタクタにするくらいのほうが、さらに雰囲気が出そう!「マント」みたいな感じが、とてもクールなんですよ♪
![グッチのジャケットとロングブーツを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/08/0820bfa63a86af1c31571abebf870079_828x1092_h.jpg)
*現時点でオンラインに掲載がないため、製品番号を記載させて頂きます。在庫はカスタマーサービスにお問い合わせください。品名:「コットントレンチwithグッチラベル」No:809424830
★オマケのプチプラVol.132★
「コンビニ/秋のスイーツ」
去年の今頃、こちらのコーナーで「秋のプチプラスイーツ」をご紹介させて頂いてから早1年。またこの時がやってきました!魅力的な新商品スイーツが、今年もコンビニに勢ぞろいしています♪
9/15は、各コンビニにたくさんの新商品が並んだ日。「ローソン」「ファミリーマート」を巡り、発売ホヤホヤのスイーツを買ってみました↓
![コンビニの秋のスイーツ5点](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2f/2fad0db913cdcbe063c50ea486177628_1512x1512_w.jpg)
チョコレートのテリーヌは、袋を開けたら意外に一口サイズで驚きましたが、350円という価格の期待を裏切らない濃厚さ。スポンジの「割り増し感」などは一切なく、ズッシリした「生チョコレート」です。むしろ、これ以上の大きさは食べられないと思うほどの満足感。
![ローソンのスイーツ2点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a707f4e2d7ba2301a96f774ff70dbc65_1512x1512_w.jpg)
去年はじめて食べて大ファンになった、「冷やして食べるパイコロネ(↓左上)」が、9/8に再び登場。マロン風味のパイ&つぶつぶの栗入りマロンクリームと、すべてが「栗づくし」の1品です。9/15には、栗のバウムクーヘンも登場(↓右上)。イタリア栗のペーストが練り込まれた、ちょっとめずらしい風味の、秋ならではのバウムクーヘン。
そして、栗といえば「モンブラン」ですが、今年は贅沢な国産栗と北海道産の生クリームの組み合わせで、かなり濃厚な味でした!
![ファミリマートのスイーツ3点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8b/8be972a9a1c8c578ecde1607e98fa6eb_1512x1512_w.jpg)
- 美女組 Akane
- 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。