もはや「トレンド」というより「定番のきれいめパンツ」として常備しておきたいと思ったのは、ロペピクニックの秋の新商品「セミフレアパンツ」↓ ぜひご紹介させて頂きたいと思います!
    
      「抵抗がない」どころか、このゆるやかな角度のおかげで、全体的にも脚長に見えるような気がしたんです!
    
      …ということで、あらためてご紹介させて頂きたい「ピンタックジャージセミフレアパンツ」。やわらかい「ジャージー素材」で、普段にも手軽に穿ける、4,389円(税込み)という感動のプチプラなんです!
    
      この線のおかげで「きちんと感」も強調されるので、カジュアルになりすぎず、40代のわたしでも「セミフレア」がエレガントにはけてしまうのです。
    
      いつものパンツとは一味違う今年らしいトレンド感を、さりげなく仕事着にもプラスできそうですね!
    
      リラックス感のあるストレスフリーな着心地なのに、光沢感のある生地のおかげで、ちゃんと「きれい見え」できる…「きちんと」も「はき心地」も、1度にかなえてくれるすごいパンツなんです!
    
      ちなみにサイズは「38」「40」の2展開。わたしは普段、ロペピクニックのパンツは「36」を愛用しているので、「38」は大きいかなと想像していましたが、実際に穿いてみるとウエストと全体的なシルエットには若干ゆとりがあるものの、それがまた今年らしくクールな印象で、違和感なくはけました!
    
      
    
      最初の着画のトップスにもこのニットを着ていますが(グレー)、前が短めなのでパンツにもインできました。
    
      【Style1】セミフレアパンツ(ピンク)×ニット(ベージュ)
    
      【Style2】セミフレアパンツ(ベージュ)×ニット(ベージュ)
    
      【Style3】セミフレアパンツ(ブラック)×ニット(キナリ)
    
      【Style 4(後ろ側)】セミフレアパンツ(ピンク)×ニット(グレー)
    
      【Style5】セミフレアパンツ「ブラック」×ニットワンピース(ブルー系)
    
      ↓コーデにも取り入れた大判ストールが、秋冬のロペピクニックには大充実。特に、チェック柄のウール100%ストールは、あたたかみのある4色展開の色がとても素敵。秋冬のダークカラーコーデに、アクセントを添えてくれそうです♪
    
      
    
      
- 美女組 Akane
 - 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。
 
                            
                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る