働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

5年後、10年後に今よりもっと素敵な女性になっていられるようにと、日々奮闘しています。

職業:会社員
My favorites: Yoga,pilates,クラシックバレエ、ビーガン料理、大人ディズニー

身長:160cm



脚の美容と健康&旬コーデが叶うダッドスニーカー

生活習慣に運動を落とし込んで加齢による筋力低下に抗う!だけじゃなくて旬コーデも楽しめるダッドスニーカー♪
皆さまこんにちは。

駅まで片道30分、ウォーキング代わりに移動しているのでローテクスニーカーだと結構足が疲れるようになり、

(この遠い駅をわざわざ使って歩いているお話しは以前からブログに靴の記事を書く度に言っている気がしますが汗)

アディダスのスタンスミスとコンバースのオールスターがすっかり2軍落ちしてしまいました。

以前ブログでもご紹介したNIKEのM2K TECNOを愛用中なんですが、

ほぼ毎日同じ靴だし、違うのが欲しいなってことで2足めのダッドスニーカーを購入。


選んだのは以前購入の際に最後までNIKEと悩んでいたaddidas のFALCON。


脚の美容と健康&旬コーデが叶うダッドスニーカー_1_1
脚の美容と健康&旬コーデが叶うダッドスニーカー_1_2
ボリューム感が合わせたい服に丁度よいんですよね。

今年はワイドパンツに合わせたい気分なので、チラッと見える時のボリュームにこだわりました。



私がスニーカーを履く際に気をつけていることなんですが、絶対にデニムに合わせない!という事。

デニム+スニーカーで足元を固めてしまうと、トップスやヘアメイクをどんなに頑張っても垢抜けないというのが理由です→個人のポテンシャルの問題笑


昨日は近場で車移動だったので、先日購入したZARAのニットセットアップに合わせました。



脚の美容と健康&旬コーデが叶うダッドスニーカー_1_3
張り切ってお買い物に行ったのにどこもmyサイズが無くて何も買えず泣。ガッカリして帰ってきました。


デニムには合わせないのにこういうラフスタイルには合わせるのね、って感じですがw

部屋着感を払拭する為にアクセサリーとバッグをハイブランドにして、メイクをしっかりとして全体のバランスをとっています。


このスニーカーを購入したタイミングで、大山式という足指にはめて使うシリコンの矯正器具を再開しました。

バレエのレッスンで外反母趾が酷い時に使っていたのですが、最近は内転筋と骨盤底筋群の筋力低下を感じるようになったのがきっかけです。

私は極度のO脚ではないので見た目がすごく変わったわけではないのですが、内転筋が強化されたのかふくらはぎと前太腿の余計な力が抜けていいし、足首がキュっとした感じがします。

足裏って大事だなと改めて痛感。



加齢により毎年約5%ずつ低下すると言われる筋力。

こうやって意識して生活にしっかりと組み込んでいかないとダメだなーと改めて思うのでした。


(数週間前に購入したツイスト機能のついたステッパー。これもまた良きなのでいつかまたどこかでご紹介させてください。)



皆さんは何か筋力低下について気をつけていらっしゃいますか?




それではまた。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。



tamami



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!