すっかりこのラクさに慣れきってしまっていたので、この秋は久々に「アレ」をはいてみようと決意したんです。
![2020秋のスカート2点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/21/21c54f776ec64c8807014cd7514d3e40_1512x1512_w.jpg)
早速、得意のプチプラからリサーチ。すると、この価格からは到底想像できない、クオリティの高いスカートを、「VIS」で発見してしまいました↓
![VISのスカート画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/89/89bbb2abfcefe941ddf1f793b9e3cbd8_1452x1452_w.jpg)
驚いたのは、この高見え素材が自宅で洗濯できること!「これはクリーニングだろう」と思っていたので、タグを見た時にはビックリしました↓VISの「イージーケア商品」のひとつだったのです。
![VISのスカート生地アップ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bc/bc1c3c13c8d148b292c648c3a9b63e6c_1280x1280_w.jpg)
しばらく「ゴムウエスト」ばかりはいていたので、「フック」は久しぶり…と構えていたら、フックのあたりが一部ゴムになっていました!とてもはきやすくホッとしました(笑)↓
![VISのスカートウエストアップ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/97/9781eba1d114543d4ec8899a3195affb_1512x1512_w.jpg)
長いスリットは、年齢的に「露出が目立つかな??」と少し心配でしたが、実際にブーツと合わせてはいてみるとバランスが絶妙で、いやらしさはなく、むしろ上品な大人の雰囲気に着地しました。わたしの身長では、スリットはヒザのあたりまで開きます。丈の違う3種類のブーツ、どれを合わせてもばっちりバランスよくキマリました。
![VISのスカートとブーツ3足を合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c9/c98ddbca736cd894b73a19d96ad03371_1512x2016_h.jpg)
付属のリボンベルトは取り外し可能です↓ベルトの「あり・なし」で雰囲気が変わるので、コーデによって使い分けても楽しいですね♪
![VISのスカートウエストアップ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/df/df3bc05eccd6b1ba4e4616bac1c67ecd_1512x1512_w.jpg)
【Day1】タイトスカート×ジャケットコーデ
![VISのスカートとジャケットを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1b/1be798c5a9880220777192edfff819bc_1420x2004_h.jpg)
【Day2】タイトスカート×スニーカー
![VISのスカートとロングTシャツを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e5/e57561434bf64b71701244fe2b7fe206_1376x1996_h.jpg)
【Day3】タイトスカート×フーディー
![VISのスカートとパーカーを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/10/10f5c924730c083d8a5c891fc7cc3018_1412x2008_h.jpg)
【Day4】タイトスカート×トレンチコート
![VISのスカートとトレンチコートを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/36/36e1a8e5e10a7fd9da393c84ce0c016b_1436x1944_h.jpg)
【Day5】タイトスカートの「ニットイン」コーデ
![VISのスカートとロングブーツを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d2/d27b6e1b364107657d23e74c1dc4f5e9_1348x2008_h.jpg)
↓はいてみるまでは、露出が少し気になっていましたが、実際は計算されたスリットの入り方でほとんど気にならず、ショートブーツにも合わせやすく驚きました!
![VISのスカート着画](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/62/6241099fdd3edc8a95e808a8c06c2c27_938x1280_h.jpg)
★オマケのプチプラ Vol.135★
「入浴剤いろいろ」
少しずつ肌寒さも増し、お風呂が一段と楽しみな季節がやってきました。暑い夏が急に終わり、寒暖差の激しい日々を過ごしているので、疲労が蓄積されてくる今日この頃。バスタイムは、その日の気分に合った入浴剤を楽しんでいます♪
毎日使うものなので、大容量の商品を買うことも多いですが、時々は「プチ贅沢」!1回の「使い切りタイプ」を選ぶのも、また楽しい時間です↓
![ロフトの入浴剤](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4b/4b5bdb028ac146fa362352ed0dd9b1b1_1512x1512_w.jpg)
こちらは、また別のショップで購入した、ドイツ「ドレスナー」の発砲タイプの固形入浴剤です↓一見、食べ物と間違えそうなパッケージは、1個385円。わたしにとってはかなりのプレミアム!シュワシュワとはじける大きめの固形で、香りもしっかり楽しめて癒されるので、「がんばった日」のため、いつでも使えるように「大人買い」。
なかなか海外旅行に行けないこのご時世には、同じくドレスナーの「世界を旅する入浴剤 」シリーズで、手軽に旅の気分を味わうのも楽しいです♪(↓左「パリ」)。
![ドレスナー入浴剤](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1d/1d34560c8b88066fb49930f97d80d8d0_1512x1512_w.jpg)
ギフト向けには、おなじみ「クナイプ」の商品が使いやすいです。一言メッセージを書けたり、励ましのフレーズなどが添えられているので、「カード」の役割にもなってくれて便利!
ビターオレンジとアニスが香る新商品のバスミルクは、個人的に今とても気に入っている香りです↓
![クナイプ入浴剤](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9e/9e8d52db729025d0c8c5925b7f80d9f1_1512x1512_w.jpg)
このシリーズはたくさんの種類がありますが、特におすすめは「とろり」タイプ(右)↓強めの「とろみ」にプレミアム感を感じるんです!じっくり入っていると、まさに「爆汗」。「今日は疲れをとりたい!」と思った日に欠かせません(効果には個人差があります)。
![爆汗湯入浴剤3点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d5/d50de983dbdc0aca306e796cae2d89e1_1512x1512_w.jpg)
- 美女組 Akane
- 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。